脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

作陶レシピ③ 顔を付ける/干支うさぎ

2023-01-25 | 干支シリーズ/縁起物
気温が氷点下マイナス6度の今日です。

積雪で滋賀県あたりの新名神高速で、
クルマが10キロにわたり動けないらしい。
大変そう。




とっても寒いけど、
やっぱりウサギ作ってます。




尻尾の位置に印を付けて

大事なドラゴンボール2個を接着。






顔を接着できるように
肩部をカットする


クシでキズを付けて泥を塗って
顔を接着します。



首とアゴの
接着結合部分。

付ける




足とアゴの接合部の
粘土を綺麗に仕上げる



竹串に巻いて布目を付ける。

尻尾。

顔に眼を付けます。


小さな粘土の玉をつくる。


弓で半分にして、ペタ。


竹串で眼を入れる。
ここが1番大事なところ。
パッチリ!

あとは、耳先の高さを確認。
ファミマコーヒーカップの高さまで。

これは、
焼成するサヤ鉢の高さ。

耳の角度で調整できる。
これで成形は終わり。

あとは、ゆっくり乾燥します。








動画で、干支ウサギご覧になれます。

⭕️2023年、干支のご予約受付けは、
締め切らせて頂きました。
たくさんのご注文承り、誠にありがとうございました。
できるだけ、早くお届けできるよう
作陶に励みます!



深山工房つち団子 金田利之
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

携帯電話

メールアドレス
dango.01@i.softbank.jp

LINE
https://line.me/ti/p/3BxcthzpdD


⭕️つち団子ブログは以上です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作陶レシピ② 胴体と後ろ足/干支ウサギ

2023-01-24 | 干支シリーズ/縁起物
ものすごく、寒いです。
でも、そんなの関係ね〜です。

「ウサギの胴体部を作ります」

 タタラ板は、9ミリ厚。




綺麗に撫でてから布目をつけます。





型紙に沿って切り取ります。



上げて立体に。



お尻は水を付けて接着。




これを石膏型に入れる




より土で補強。


綺麗にして前足部分を接着します。

泥つけます。

合体!



結合部分を補強。
小さい粘土。

綺麗に撫でてok


石膏型から取り出して、






しばらく置いて、固くします。


このあと、
布目を、付けながら
しっかり接着結合。


YouTube動画でご覧になってみて下さい。


「後ろ足を作ります」
石膏型で作る。





右足
肉付けして、



指があるように線を入れる。

それを、
胴体に接着。

 


次に左足を作ります。










面取りして


このヘラで
線書きして指を書く。


長さは、
このクシを目安に。



胴体の方
この位置でカット


左足も、様子を見てカット

クシでキズを付けて、
泥を塗って接着します





 

より土で補強。



関節の位置を下にする為、粘土つける。







脚が付いたら、
発泡スチロールに入れておく。

全体、乾燥具合が平均にするよう、
少し寝かせるのが良い。


づつく、、。


⭕️2023年、干支のご予約受付けは、
締め切らせて頂きました。
たくさんのご注文承り、誠にありがとうございました。

できるだけ、早くお届けできるよう
作陶に励みます!



動画で、干支ウサギご覧になれます。

深山工房つち団子 金田利之
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

携帯電話

メールアドレス
dango.01@i.softbank.jp

LINE
https://line.me/ti/p/3BxcthzpdD


⭕️つち団子ブログは以上です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作陶レシピ① 顔と前足/干支ウサギ

2023-01-23 | 干支シリーズ/縁起物
明日から、10年に一度レベルの大寒波が来るような事を、ニュースでは言っている。

少しだけ心配。

私と言えば、
やっぱり干支ウサギづくり、やっております。

「ウサギの顔と耳を作ります」


粘土を練って
四角くします。

顔の部分の型紙。

赤文字は「6」。
改良して6枚目の型紙。

タタラ板7ミリでスライスする。
2個づつ採れる。




そして、
鼻の部分の型紙。
タタラ板9ミリ


表面を綺麗にして。


布目を付ける





顔のパーツ揃った。


鼻のエッジを丸く撫でる。

2枚を重ねて接着。




説明
こんな風に、麺棒を転がして圧着する。

布を当てて行います。



耳がビローんと伸びました。



鼻の高いウサギになる。

カットします





布を当ててエッジを丸くする。
耳は、裏返しして撫でる。

okです



線を描いて耳を表現します。

アゴを接着、丸みがあのるように。
ok

こうしてから、鼻を接着させる。

髭の点々を入れて。

固くなるよう、しばらく置いておきます。



続いて、
「前足を作ります」

9ミリ、たたらスライス




撫でる
厚みを8ミリ弱にしたいので、
厚手の布、帆布を重ねて
麺棒で伸ばす。






左の茶色のヘラで
左右の足の境界線を描いています。



立体感があるようにする。


こんな風に。



少し固くなったら、
発泡スチロール箱に入れておく。


づつく、、。
YouTube動画を見てください


⭕️2023年、干支のご予約受付けは、
締め切らせて頂きました。
たくさんのご注文承り、誠にありがとうございました。
できるだけ、早くお届けできるよう
作陶に励みます!




動画で、干支ウサギご覧になれます。

深山工房つち団子 金田利之
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

携帯電話

メールアドレス
dango.01@i.softbank.jp

LINE
https://line.me/ti/p/3BxcthzpdD


⭕️つち団子ブログは以上です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初市 ありがとうございました。令和5年

2023-01-10 | 干支シリーズ/縁起物
5時半に交通規制が解除されて
ただ今、帰り道です。

干支ウサギは、
おかげさまで1時間ほどの
11時には売り切れて、
雪降る寒風の中、
長時間、並んでくださったお客様には、
大変感謝しております。












ありがとうございました〜。

Nスタやまがた、山形初市
1分過ぎに干支うさぎ販売の様子。

なお、
⭕️2023年、深山焼干支のご予約は、
1月15日で、受付け終了とさせて頂きます。
(産直どりいむ農園の受付けも同じです)









つち団子ブログ記事は以上。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支うさぎメディア出演

2023-01-02 | 干支シリーズ/縁起物
2023年、明けまして
おめでとうございます。

ついに、卯うさぎ年になってしまった。
私はといえば、相変わらずのうさぎ作り、
大晦日も紅白歌合戦を見ながら作陶。
スゴイ働いてるなぁって気になる。



ウサギの顔の型紙は6枚目。No.6
やっと納得できるレベルになった。

この改良をずっとしていく、
昨年の干支トラは17回、No.17まで。




 
鼻の下の線を入れる



なかなかイケメンな
ウサギになってきました。

そして、年末のクリスマスの頃に、
YBC山形放送「ピヨ卵」に生出演しておりました。






うっちーアナウンサーの
作ったウサギの衝撃は、途轍もなく
しばらく私も引き摺られてしまう事に。



視聴者が思わず笑ってしまうこのウサギ。
ある意味、
アナウンサーとして天性の才能がある!


私に関してのクイズも出題されました。

恐縮ながら
Q私の趣味は何でしょうか?

1登山
2 読者
3 サーフィン


本なんて読まないし、
俺がサーフィンって❗️

サーフィンに50人もベットしてるのには驚く。



無事に生放送終了しましたが、
あの日は記録的な大雪で、スタッフのクルマが埋まり
真っ暗な中、スコップ、スノーダンプを使って脱出するのに、40分〜50分かかりました。

スタッフ達、無事に帰れたようでしたが、
翌日、国道348号は通行止めになるほどでした。



工房の雪の様子(雪下ろし後)



……………………………………………

山形新聞 12月31日朝刊に掲載。

(上の新聞の写真は、友人の木村君からのLINEから)

朝7時頃から注文メールと、
このブログの閲覧数が跳ね上がり、

「もしかしたら?」

やはりそうだった。
1面掲載を知人のLINEで知る。

「こわいこわい」
1面は恐縮するのであります。
これは精神衛生上、新聞は見ない方がいい。

という事で仕事を始める。

しばらくして、
小学校の担任だった阿部先生からメールが、
「すっかり時の人だな」と、

一発屋芸人か?思いながら、
宿題忘れた時みたいに、先生が怒ってる訳じゃないし、きっと良い記事になっているんだろう思う事にする。

小学生の頃、夏休みの宿題は最終日に
泣きながらやっていた私。
(毎日の天気なんて、わかるハズもない)

干支作りもそうだ。
妹や義姉には、
そもそも去年に作っておくべきだろうと言われる。

あのねー、それができたら苦労しないよ!
「バカ」(泣く)


そして午後、
一服のコーヒーを買いに寄ったファミマ。
自動ドア脇の
山形新聞の紙面が目に入ってしまう。

私とウサギの写真が、何部も重なっていっぱいある!

「やばい、やばい」
作らないと」

やっぱり強迫観念におそわれ、
人目を気にしながら (自意識過剰)

そそくさと、
作業場に戻るのでありました。


「山形初市」の日まで、あと9日。
(宇宙戦艦ヤマトのエンディングのよう)



1月4日放送のTUYテレビユー山形
「どすこい山形」に出演します。
正月特番みたいのだと思います。

撮影は、私がコロナになる前だからまだ11月中だったので、干支ウサギも、
まだ途中の感じです。

MCはキャイ〜ンのウド鈴木さんて聞いてます。たぶん夜7時から放送。

…………………………………

「干支ウサギの購入方法」はこちら。

下記写真が2023最新バージョンの干支ウサギ








⭕️動画で、干支ウサギご覧になれます。




2023年、干支ウサギのご注文はただ今、受付け中です。
1月15日締め切りです。

ご注文方法は、下記の3方法にてご連絡ください。
⚪︎メール、⚪︎LINE 、
⚪︎SMSショートメール。
⚪︎電話での受付けは行なっておりません。


送り先のご住所、郵便番号、お名前、携帯電話番号、ご注文の数をお知らせください。

予定価格は、3,850円〜4,070円です。

ゆうパック送料着払いで発送します。
干支の代金は、郵便振替用紙を同封いたしますので、お支払いください。

○2022年干支トラ注文の最後のお客さまへのお届けは、秋10月になってしまいました。

干支ウサギ、お正月に飾りたいかた、
待てそうに無いかたは、ご遠慮頂いた方が良いです。

「まだか、まだか」
「遅い…」
焦燥感にかられます。

そして、
「もしかして、忘れられた?」
疑心暗鬼に襲われることになります。



○白鷹町の「産直どりいむ農園」でも注文受付け致します。
産直どりいむ農園でのお渡しになり
ゴールデンウィーク頃になります。

「そんなにかかるの?!」

ごもっともです。
でも、ひとつひとつ手作りでして、、、ご了承頂ける方のみ、、、どうぞ。m(_ _)m

産直どりいむ農園 TEL0238-85-2922
山形県西置賜郡 白鷹町畔藤9053-30
国道287号沿い。




○そして、
「深山の工房ならあるだろう」と、
お越し頂いても、干支の販売は行っておりません。雪に埋もれてて、無駄足です。




 「山形初市」

来年の「山形初市」が、三年ぶりに開催されます。
「深山焼干支ウサギ」を直接販売いたします。
私と手伝いの、やきものや仲間3名で販売。

出店場所は、山形市十日町の山形中央郵便局前です。

2020年初市の様子




数に限りがございますので、順番に整理券を配布致します。午前9時過ぎ頃の予定。
様子を見て判断させて頂きます。

「初市」開始時刻の、10時からの販売になります。

2023年デザインの他に
2011年デザインの干支うさぎを販売致します。
山形初市のみ20個限定。
作者自身が気に入ってるデザインなんです。


2011年モデル

深山工房つち団子 金田利之
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

携帯電話

メールアドレス
dango.01@i.softbank.jp

LINE
https://line.me/ti/p/3BxcthzpdD







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする