脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

白鷹町現役アーティスト展

2017-01-27 | イベント

私も出展しております「白鷹町現役アーティスト展」明日と明後日までです。


会  期    
2017年1月11日(水)~1月29日(日)
開場時間   9:00~17:00

出展者   
〈絵画〉 安部昭二(白鷹町)/飯鉢王朝(宇都宮市)/石堂弘(牛久市)江口勝雄 (白鷹町)/小野ひで(八千代市)/高橋哲夫(熊谷市)竹田洋子(白鷹町)/寺島宏美(福島県新地町)/芳賀則政(白鷹町)                  芳賀文治(東大和市)/橋本満弘(白鷹町)/別府忠雄(牛久市)山田久雄(山形市)/渡辺久美(白鷹町〈彫刻〉 松下圭助(白鷹町)〈工芸〉 青木邦明(山形市・鍛金)/金田利之(白鷹町・陶芸)黒沢君男(白鷹町・漆芸)/小松トモ、小松紀夫(白鷹町・染織)/谷口ようこ(小山市・人形)樋口昌弘(白鷹町・陶芸)


休館日   
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
会  場    
白鷹町文化交流センターAYu:M (あゆーむ)
観覧料    一般個人300円、高校生以下無料
主  催    白鷹町現役アーティスト展実行委員会
共催・問合せ白鷹町文化交流センター TEL.0238-85-9071
後  援    白鷹町・白鷹町教育委員会
協  賛    あんちん堂

同時開催   チャリティ作品展[即売会]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪おろし/干支作りの合間に

2017-01-25 | 干支シリーズ/縁起物

工房、やっぱりこうなるんだ〜。
雪に覆われました。

干支作りの合間に、
雪片付けをしなければなりません。
2人に雪下ろしを手伝ってもらってます。

これは、下り坂じゃないですから。
登り窯の屋根。
傾斜する上部の煙突側から撮影。

母屋。

灯油窯の煙突は、帽子を被ってます。

歩くと雪は膝上まで。
でも、これでもピークじゃない。

おやおや、お二人さんが気になって出て来ましたね〜



高みの見物のニワトリとツルさん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017初市ありがとうございました/深山焼干支ワールド

2017-01-12 | 干支シリーズ/縁起物
やっぱり、ビビりますよー。
お客さんの行列!

ヤバいっしょ。

胃袋がキューンとなります。

早い人は8時半に来たそうです。
今年は平日だからとタカをくくってました。
昨年は日曜日だったので、お手伝いを4人頼んでおりましたが、今回は私ひとり。



10時に開店。

ここ数年の初市は、
毎回、誰かが手伝ってくれるんです。
(見かねて)

今回は、
仕切り上手な
常連のお客さん(おじさん)に、
お手伝い頂き助かりました。
(見かねてf^_^; )

お客さんたち皆さん、
セルフでやってくださいます。

順番が来て干支を選んで、
自分でプチプチに包んで、
輪ゴムで留めビニール袋に入れてくださいます。(見かねて)

会計も、お釣りが出る時は、
「ゴメンねー」
なんて言ってくださいます。

ありがたいです。!(≧∇≦)

ツルとニワトリの2タイプのうち
ニワトリは、早々に整理券が無くなり完売。
注文を受けつける事に。






一段落した頃、
仕切り上手そうなオジさんに、
何かお礼をと思ったら。

「いいから、いいから〜」


「すみません」

「あの、お名前は?」

お客さん
「名のるほどの者ではない」
と時代劇スター風に言い、早々に立ち去ったのでありました。

あのおじさん、一般人には思えない。


ありがとうございました。

名前も聞けず。
「名前…」

「君の名は…」

そうだ、映画を見に行こう!
「君の名は。」

私が映画を観るのは一年に一度、
交通規制で車が出せない初市の時くらいなんです。


昨年大ヒットの「君の名は」を、いまさらだけど、やっぱり観るか?
まだロングランでやってる。

レンタルで見た新海誠監督の代表作「秒速5センチ」は、確かに絵は綺麗だった。
けど、
お涙頂戴のストーリーが、
私にはベタ過ぎでした。

それより今、
じわじわと評価されるアニメがあります。

「この世界の片隅に」


映画封切後に評判が良くて、当初少なかった上映館が増えたんだそうです。

どちらにしょうか。

元来、判官びいきな私。

プロ野球なら巨人以外。
ピンクレディーならケイちゃん。
家康より真田丸。

迷ったのち
「君の名は」はレンタルでいいと決定!



映画館へ向かう途中の初市の様子。
19万人の人出だったそうです。

毎年楽しみな、どんがら汁。


ケンミンショウが来てた。


あそこびむずって
あがすけな
おぼこば
しぇめでけろ




「この世界の片隅に」あらすじと感想

昭和19年の頃。
絵を描くことが得意な少女すずは、
まだ、19歳で広島市呉に嫁ぐ。

まだ19歳の女の子だ。

不器用なため小姑に叱られっぱなし。

冬に洗濯板を使う冷たい水仕事の辛さは、今では考えられない。
(私も、冬の上薬の液をかき混ぜる時は
頭がキーンする)

その合間に手帳に絵を描く事が、唯一の
気持ちを紛らわす手段。

けなげですー。


それが、当たり前だった当時の様子が良くわかる。

戦況の悪化の中、ささやかな暮らしを懸命に守っていく。

しかし軍港の街、呉の空襲で、投下されていた時限爆弾に被弾し、大好きな絵が描け無くなってしまう。

戦時中の生活の様子が、アニメだからこそ想像が出来るし伝わると思いました。


主人公すずの声は、能年玲奈から改名した「のん」です。

じぇじぇじぇ。


あまちゃん以降の、能年玲奈が、すっ飛んでて心配でしたが、どうやら老婆心のようです。
キャラクターと声がとても合ってて、
自然な広島弁が良いです。

上映中に寝なかったのは久しぶりです。
この映画は、オススメします。

本当に良かった。


続けて「君の名は」も見ちゃうかー。

すると、
iPhoneにメールが。
初市に来れなかったお客さんからの
ご注文メールです。

その瞬間、
スゥーーと、
映画鑑賞モードが消えていくのでありました。

まあ良いか。

せっかくの良い余韻が、「君の名は」で上書きされるとこだった。

さあ、作らねば。



〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2017干支とり酉」ご注文を承り、制作して発送いたします。
ご注文頂いてから1ヶ月ほどかかります。

予定価格3000〜3500円

下記の深山焼の携帯メールに、
送り先のお名前、ご住所、郵便番号、携帯電話番号。

そして、ツルとニワトリのどちらのタイプか。個数をご連絡ください。

(現在、ツルタイプは絵付けまでしてあるので、あとは本焼きすればOK!完成)

ゆうパック着払いでお送り致します。

代金は、郵便振込み用紙を同封致しますので、郵便局にてお支払いください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、初市

2017-01-10 | 干支シリーズ/縁起物
本日、初市。
整理券を配布いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017干支ニワトリ 制作レシピ

2017-01-06 | 干支シリーズ/縁起物
200gの土団子2つを用意。

メン棒で伸ばす。タタラという。

石膏型を作っております。

伸ばしたタタラ粘土を型に入れます。

取り出すと、ニワトリの右半分。

足を作っておきます。
40gくらい。

足を付けて
(とりモモ肉6ミリカットしてから)

泥を塗って2つを接着。


右のを、左に整形します。


ここに穴空けときます。


ベースに立たせます。
けっこう難しいところです。
ベース120g



「立った!クララが立ったー!」



よく立ってますよね。



二本の脚で立つ、危なげな形は、
これは、私がリスペクトする陶芸家ハンスコパーへのオマージュなんです。

これコパーの作品、キクラデス フォーム

ビリビリ痺れる!

コパーの方が、もっと危なげでしょ。


彼がコパー(隣りは、たぶんルーシー)



お顔を作ります。

トサカ。

切れ目を入れて。
トサカはラジエターの役割り
体温調整してるんだそうです。

目を付けて


じつは、干支の目 をどんな風にするか、ここ数年ずっと考えております。
もっと彫刻な感じにするか?

はたまた、目を作らないとか。

色々作っては、試行錯誤しておりますが、
答えはまだ、、。


竹串で、

パッチリお目々の、お顔が完成

足を付けます。



羽根

泥を塗って接着

接着完了で、整形完了。


ずっと干支を作ってると、
さすがに手が荒れてくるんです。
このゴム手袋は、使えます。


手袋をして、細い粘土細工なんて出来るわけ無いと思っていたのですが、
けっこうイケます。

スマホの画面にも、ちゃんと反応するし、こもって蒸れてビショビショということもなく、しかもリーズナブル。

技術の進歩とは計り知れないものです。
さらなる飛躍を期待します。






自然乾燥させます。

そして、強制乾燥!
焼き鳥〜!


これから焼成。本焼きです。
1250度の頃、土が溶けるというか、柔らかくなって変形する可能性があります。
二本の脚で立つニワトリが、倒れてしまう危険があります。


なので、

支えの棒を付けます。
焼き上がった後、外します。


窯詰め。

ニワトリは、釉薬や絵の具などで色は付けず、土そのままです。
サヤという焼物の箱に、籾殻と炭と共に入れて焼く事で色が付きます。サヤ炭化の窯変といいます。


隙間を開けて空気の量、炭の量、もみ殻の量で色合いが全く変わります。

腕の見せどころ。


フタをして8〜12時間くらい焼いて、中1日冷ませばハイ完成。
(簡単に言い過ぎてる)



こちらもご覧ください。
干支とり制作レシピ2005年バージョン

〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2017干支とり酉」ご注文を承り、制作して発送いたします。
ご注文頂いてから1ヶ月ほどかかります。

予定価格3000〜3500円

下記の深山焼の携帯メールに、
送り先のお名前、ご住所、郵便番号、携帯電話番号。

そして、ツルとニワトリのどちらのタイプか。個数をご連絡ください。

(ツルタイプの方が制作進んでるので、お届けは早いです)

ゆうパック着払いでお送り致します。

代金は、郵便振込み用紙を同封致しますので、郵便局にてお支払いください。

〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼干支酉 とり販売場所は、産直どりいむの他に、

2017年1月8日 (日) 10時〜
仙台市「お薬師さんの手づくり市」
こちら
http://www.oyakushisan.com/
宮城県仙台市若林区木ノ下3丁目8−1
無料駐車場があります。
10時〜15時に開催。

「陸奥国分寺跡陸奥国分寺薬師堂」というお寺の境内で開催する市です。


2017年1月10日 (火)10時〜
「山形市 初市」
山形中央郵便局前

お問い合わせ先
TEL090-2955-1939

お問い合わせ メール
dango.01@i.softbank.jp

深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530




ホームページ
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

つち団子ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

恋つるダンス / 深山焼 2017干支 酉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM山形 スタートアップに出演します。干支

2017-01-04 | 干支シリーズ/縁起物
FM山形 スタートアップに出演します。4日朝7時半から8時55分\(^-^)/

干支ワールドについてお話しします。
大屋香里アナウンサーと。


干支ニワトリとツル。
大きさ、けん玉と比較してください。


前回の登り窯の窯焚きの様子。

〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2017干支とり酉」ご注文を承り、制作して発送いたします。
ご注文頂いてから1ヶ月ほどかかります。

予定価格3000〜3500円

下記の深山焼の携帯メールに、
送り先のお名前、ご住所、郵便番号、携帯電話番号。

そして、ツルとニワトリのどちらのタイプか。個数をご連絡ください。

(ツルタイプの方が制作進んでるので、お届けは早いです)

ゆうパック着払いでお送り致します。

代金は、郵便振込み用紙を同封致しますので、郵便局にてお支払いください。

〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼干支酉 とり販売場所は、産直どりいむの他に、

2017年1月8日 (日) 10時〜
仙台市「お薬師さんの手づくり市」
こちら
http://www.oyakushisan.com/
宮城県仙台市若林区木ノ下3丁目8−1
無料駐車場があります。
10時〜15時に開催。

「陸奥国分寺跡陸奥国分寺薬師堂」というお寺の境内で開催する市です。


2017年1月10日 (火)10時〜
「山形市 初市」
山形中央郵便局前

お問い合わせ先
TEL090-2955-1939

お問い合わせ メール
dango.01@i.softbank.jp

深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530




ホームページ
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

つち団子ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして、おめでとうございます。

2017-01-04 | 干支シリーズ/縁起物
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


本日、ようやく干支酉とり、本焼きです。



〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2017干支とり酉」ご注文を承り、制作して発送いたします。
ご注文頂いてから1ヶ月ほどかかります。

予定価格3000〜3500円

下記の深山焼の携帯メールに、
送り先のお名前、ご住所、郵便番号、携帯電話番号。

そして、ツルとニワトリのどちらのタイプか。個数をご連絡ください。

(ツルタイプの方が制作進んでるので、お届けは早いです)

ゆうパック着払いでお送り致します。

代金は、郵便振込み用紙を同封致しますので、郵便局にてお支払いください。

〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼干支酉 とり販売場所は、産直どりいむの他に、

2017年1月8日 (日) 10時〜
仙台市「お薬師さんの手づくり市」
こちら
http://www.oyakushisan.com/
宮城県仙台市若林区木ノ下3丁目8−1
無料駐車場があります。
10時〜15時に開催。

「陸奥国分寺跡陸奥国分寺薬師堂」というお寺の境内で開催する市です。


2017年1月10日 (火)10時〜
「山形市 初市」
山形中央郵便局前

お問い合わせ先
TEL090-2955-1939

お問い合わせ メール
dango.01@i.softbank.jp

深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530




ホームページ
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

つち団子ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする