脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

①点火から42時間まで

2017-09-28 | 4回目の窯焚き
9月27日6時
点火
雑木や木屑を燃やす。ダンパーは全開。

窯焚き助っ人のシフト表

6時間経過
トップバッターは、昼から斎藤さん。
9時間経過。
ダンパー半分閉めてみた。
温度の上下がゆったりする。

危険な温度帯の206度から320度まで昇温。
斎藤さんありがとう。


夕方6時からは、
ダイサン、ダイマル、ウメケン、トリオ
酒盛りしながら、しっかり仕事はする大人達。
頼もしい。

燃やしづらい太い松の角材で、
ちゃんと700度まで上げてくれました。
角材を持ってポーズ。


2日目。
9月28日夜中の0時からは、
地域おこし協力隊の4人。

協力隊のご協力に感謝。
しかもナント!
本日、仕事の人ばかりです。

若いなぁ〜!



窯の上の、お供え物。

こちら澤部くん撮影。上手いね!


23時間経過 985度
二の間にも熱電対をいれる
温度計はcakさんの私物。

26時間経過 1005度
ダンパー21㎝ (外に出ている長さ)

30時間経過 1126度

30時間10分経過が下写真


村山市のs原さん



自慢のバックル。




夫婦観音さまの山から頂いた松枯れや、
がってもない赤松の枝を使用。


31時間経過あたり
二の間の温度676度









(前回の時は、ドラフトのレンガを何個か抜いていた。なのでダンパーはドラフトレンガを抜いて何センチ開けるとかにした方が良かったかも。)
32時間経過
木ブタにするため、鉄扉を設置。
この制作にも、色々苦労しましたが、
意外にちゃんと動いてくれるので、
大満足!

そして下口閉じる。
レンガを積んで、隙間に細木一本を置く。

34時間経過16時
ここまで温度が1152度まで上昇。
昨年より10時間ほど遅いペース。
たぶんダンパーのせい。


杉原さんが帰り際、
「楽しかった〜」の一言が嬉しかったです。



9月28日18時から24時まで。
トータル36時間から42時間まで担当するのが、
えぼし窯のお二人。

横ざしスタート。

煙道の上のスノコが燃えるハプニングが発生。

これはピザが焼けると確信する。

薪は、ナラを使っている。

42時間経過1168度




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯詰めから点火まで

2017-09-27 | 4回目の窯焚き
昨日までの窯詰めの様子。




今回、一緒にやってくれてます。
薪窯が大好きなcakさん。2部屋目を担当。



朝4時から、灰被りの作品を貝高台に置く作業をやり窯詰め完了。

正面


正面の床面


左側

左隅

正面

右側

右隅

5時25分、
戸前を閉めておりますと、山形放送のカメラマンtneさんが、取材に来てくださいました。


お供え物と、
「うまく焼けますように」
祈願致しまして、

朝6時点火。

「ホッ」

何とか窯になりました。



しばらくして。
窯内部の動画を撮った方が、手伝いの人に説明しやすいと思い、cakさんライトで照らしてもらって撮影に挑む。
cakさん「あっつい!」
そりゃそうでしょう。
わりな=。
四回目の窯焚き 点火して窯内撮影「あっつい!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯詰め

2017-09-26 | 4回目の窯焚き
窯詰めしてます。


1部屋目。
温度が上がらない奥は、大きいレンガを積んで、かさ上げしました。

狭間穴の前、今回はこんな感じに。

左側

右側



https://www.youtube.com/watch?v=KJC29rzxtFs&feature=share

2部屋目



深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。


「脱サラ陶芸家の干支ワールド」
山形放送news evelyニュースエブリー
2016年1月4日放送


NHK山形放送局
「被災した窯を後世に」
NHK やまがた6時
2015年11月20日放送



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらたか工芸体験まつり開催

2017-09-16 | 陶芸体験教室
今年もしらたかの伝統工芸が集合します!
深山焼の陶芸体験をはじめ、和紙ができるまでの工程が県の無形文化財に指定されている深山和紙漉き体験、紅花染め体験などなど、しらたかの伝統工芸に見て・触れて楽しむことができます。
その他にも川魚のつかみどりやブドウの皮飛ばし大会、餅つき体験等、小さなお子さんも存分に楽しめる
内容となっております。
もちろんこちらのお祭でもしらたかグルメをお楽しみいただけます。
のどか村名物 手打ちそば、芋煮、かいもち等召し上がれますよ。

工芸体験まつりは鮎まつりと同時開催です

「しらたか工芸体験まつり」
2017年9月17日(日)
10:00~17:00

18日(月・祝)
10:00~15:00


開催場所は、のどか村。

台風の接近で、だいぶ心配。
2日間とも雨模様でありますが、

やりますよー。


電動ロクロ体験。
通常の33%オフの特別料金。
2000円でご飯茶碗の様な小鉢がつくれますよ。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。


「脱サラ陶芸家の干支ワールド」
山形放送news evelyニュースエブリー
2016年1月4日放送


NHK山形放送局
「被災した窯を後世に」
NHK やまがた6時
2015年11月20日放送








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登り窯 焚きます。

2017-09-01 | 登り窯復活プロジェクト
夏に終わりを告げ今日から9月です。
だいぶ過ごしやすい気候になり、
朝晩は寒いくらい。
庭の紅葉も種を付け色付き始めました。

秋に向かい、皆さん体調管理に気をつけましょう。



さて、深山焼では、
一年ぶりに登り窯を焚きます!


今月9月27日から10月1日まで。
5日間の長丁場になります。

前回、20人のかたに薪を焚べを、お手伝い頂きました。
大変助かりましたー。

また今回も、窯焚き助っ人を募集しております。
とにかく、人間でないと薪を焚べる事が出来ないので、どうしても人手が必要なのであります。
滅多に出来ない経験にもなるハズです。



特典と致しまして、次回の登り窯に作品を制作して頂き焼成いたします。

お手伝いいただけるかた、どうぞご連絡ください。お待ちしております。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。


「脱サラ陶芸家の干支ワールド」
山形放送news evelyニュースエブリー
2016年1月4日放送


NHK山形放送局
「被災した窯を後世に」
NHK やまがた6時
2015年11月20日放送









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催されました / 深山焼ミニ灯篭をつくるワークショップ

2017-09-01 | 陶芸体験教室
ミニ灯篭をつくるワークショップ開催されました。またまた力作ばかりです。





スライムらしいです。



深山焼ミニ灯篭をつくるワークショップ



これに車輪を組み立てて、牛車になる。




「ゆらめき音楽会」を
9月30日に開催いたします。(無料)
振る舞いのココア、甘酒を頂きながら
癒しの音楽はいいですよー。

お越し下さい。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。


「脱サラ陶芸家の干支ワールド」
山形放送news evelyニュースエブリー
2016年1月4日放送


NHK山形放送局
「被災した窯を後世に」
NHK やまがた6時
2015年11月20日放送








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする