脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

園児のネズミ 暖冬

2020-01-31 | 干支シリーズ/縁起物
スキー場、除雪業の方には悪いけど、

毎年これでいい!




この山形で真冬に綺麗な虹。




普通にサッカーしているし



河原で、サッカーボールを拾う。去年の大雨の時のだろう。


夏にまた大雨が来るのだろうか?


そんななか、
今日、保育園児が作ったネズミが焼けた。


青白黄色のネズミ



作った時の様子。




地元の2つの保育園で、毎年干支を作ってもらっている。


園児でも作れるレシピを考えるのに、
ひと苦労するが、
園児の「できた!」の、その時の笑顔は格別。

話を聞かないヤンチャ男の子。
将来有望な、かわいい女の子。
「できない」連発甘えん坊。
今もいたのか!鼻垂れ小僧。

最近、みんなメンコイのだ。

そんなふうに思える自分に、
歳を感じてしまう。

そんな訳で、10年はやっている。



作りたてネズミ。



そして
去年のイノシシ



同じに作っても、個性がハンパない。


そういえば、
イノシシは足が短いから、
雪が多い山形では生きて行けない。
なんて言ってたなぁ、、、昔。

今、ちゃんと居るからね。

ますますイノシシ増えたりするのかも。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
つち団子ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo


◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支ねずみの作り方/youtube 動画

2020-01-23 | 干支シリーズ/縁起物



干支ねずみをご注文頂いてます皆さま。
大変お待たせしております。
m(_ _)m
ただ今、絶好調で制作しておりますので、
今しばらく、しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。

干支ねずみの制作の様子をyoutubeにアップ致しました。

その1と、その2と動画2つに致しました。

その2は、10分という長尺の動画ですが、動画最後に、2020年干支ねずみ制作の肝心かなめの部分が明かされます。
最後まで、気を抜かずにご覧ください。

その1


その2
深山焼 干支シリーズのご用命は下記へ。

深山焼みやまやき
深山工房つち団子 金田利之

メールdango.01@i.softbank.jp
携帯090-2955-1939
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支ねずみ 取材雑記

2020-01-16 | 干支シリーズ/縁起物
今朝、母親が、広げた新聞の端っこを指差します。
「ん?」
山形新聞の取材雑記というひとコマで、
年末に干支ねずみの取材にきてくださった
I記者でした。


大きくします。



思わず「そうそうそう」と書かれている内容に感心しきり、
わかってくれてますー。

i記者の取材雑記
干支ねずみからのエール
「世の中の明と暗、理想と現実を達観した様な表情。それでも工夫し荒波を泳いでいく、したたかさと、たくましさ。 
賢くタフにガンバレよと、励まされた気がした」

今日もまた、日本海の港街、酒田市のお客さんから干支ねずみの注文を頂きました。たくさん注文を頂いているため、お渡しは2か月後とお伝えしましたが、それでも快く承諾してくださいます。

ありがとうございます。

干支ねずみ制作には、ココロしてあたります。





まだまだ、制作は続きます。



こちら年末に取材に来られた記事。
2020年12月27日山形新聞朝刊



深山焼みやまやき
深山工房つち団子 金田利之

メールdango.01@i.softbank.jp
携帯090-2955-1939

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020山形初市、ありがとうございました。

2020-01-11 | 干支シリーズ/縁起物
2020年、令和になって初めての初市。
チュウ太郎達は、おかげ様で大人気でありました。




「チュウ太郎、ここが、都会と言う場所か…」
「チュウ助、あんな岩壁みたいなところに人が、住んでいるんだよー」




初市会場の七日町通り
「雪も土も林も無ぇぞ」

郵便局前
「えっ!人がいっぱい並んでる」




9時半の交通規制から、
チュウ太郎達は、お膳の上にスタンバイ。






整理券1番のかたから、お気に入りのねずみを選んでいただきます。
でも販売は10時からです。



緊張気味のチュウ太郎達とオヤジ。





オヤジ
「チュウ太郎、お前たちはもう立派に独り立ちできる。俺が保証するぞ」

「初市に、早朝から来てくれた皆さんは、良い人ばかりだ。俺が保証するぞ」

その時、
オヤジの頬を一筋の涙がつたう。

「招福の札を尻尾に付けて貰って、お家の玄関とかリビングとかの居心地の良い場所に置いて貰えるから、お行儀良くするんだぞ」
「時々、小さな子供が触ろうとするから、
壊されないようにガンバレ」


チュウ太郎

「オヤジ、泣くなよ。
こっちまでシンミリしちまうぜ」

「新しい家の人と、どうにかうまくやってくよ」
「ちょっとした愚痴なんかも聞いてやったりしてさー」

「オヤジ、、、世話になったなー」
「じぁあ、アバヨ!」



チュウ太郎は、朝早くから整理券を取りに来てくれた妙齢で優しそうなご婦人に。
チュウ助は、ご常連のダンディな紳士の元へといきました。

「チュウ太郎、チュウ助、達者でな!」









山形初市での様子は、
TUY『どよまん -DOYOMAN-』
大塩由起アナが取材してくださいました。

本日の夕方放送です。
お時間あればご覧ください。

放送時間: 土曜 16:30 - 17:30; 

再放送:
土曜 26:08 - 27:08; 
(日曜 2:08 - 3:08)


〜〜〜〜干支ねずみ購入方法〜〜〜〜〜

「しらたか産直市場どりいむ」

ご注文を受け付けております。
既に大変多くのご注文を頂いておりますので、お渡しまで1カ月半から2カ月かかります。
2750円〜3000円


「白鷹町観光協会販店」
山形鉄道フラワー長井線の荒砥駅内販店
終了しました。 




〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2020干支ねずみ」
ご注文を承り、制作して発送いたします。

送り先のご住所、お名前、郵便番号、電話番号、ご注文個数を、下記メールにお送りください。折り返しご連絡いたします。
メールdango.01@i.softbank.jp


ご注文頂いてから1ヶ月から2カ月ほどかかります。
価格は2750円〜3000円を予定しております。

なお、白鷹町深山の工房にお越し頂いても、干支の販売は致しませんのでご了承願います。

深山焼みやまやき
深山工房つち団子 金田利之

メールdango.01@i.softbank.jp
携帯090-2955-1939






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初市まで、あと2日。

2020-01-08 | 干支シリーズ/縁起物
綺麗な深山の朝、朝日連峰がモルゲンロートに。


さてその頃、
チュウ太郎達は、また窯で焼かれる事に。




「なぁチュウ助、なんで俺達また窯に入っているの?」









「あのオヤジは、焼き色が納得いくまで、焼き直しするんだよ一」

「ウソ⁈たまったもんじゃねー、熱いんだよな」


「初めての奴らは、ビックリすんぞ〜、熱くて、普通ならオダブツだかンな」




「1匹、逃げたのが居るぞ!温度計の上で高みの見物を決め込んでやがるぜ」



「そうそう、この前、
どりいむ農園に行ったネズ子が、
良いご主人さんとこに行ったらしいぜ」





「どりいむ農園に行くと、直ぐに貰い手が来るんだってな」



「札を団子の木にぶら下げるほど、景気が良いそうだから」






俺達は、いつになったら行くの?」

「話しによると、山形初市に行くってだぜ、俺達」
「そこでも団子の木を売ってるのさー」

「そうなの、山形市七日町通りって言ったら、大都会だぜ」

「そりゃこの深山に比べると、どこも都会さー」










〜〜〜〜販売予定場所〜〜〜〜〜〜

「山形市初市」
2020年1月10日
山形中央郵便局前に出店します。
午前10時前に整理券をお配りいたします。



「しらたか産直市場どりいむ」
2750円〜3000円
ご注文ご予約承ります。
営業は1月6日から


「白鷹町観光協会販店」
限定数ただいま販売中です。
山形鉄道フラワー長井線の荒砥駅内販店


〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2020干支ねずみ」
ご注文を承り、制作して発送いたします。

送り先のご住所、お名前、郵便番号、電話番号、ご注文個数を、下記メールにお送りください。折り返しご連絡いたします。
メールdango.01@i.softbank.jp


ご注文頂いてから1ヶ月から2カ月ほどかかります。
価格は2750円〜3000円を予定しております。

なお、白鷹町深山の工房にお越し頂いても、干支の販売は致しませんのでご了承願います。

深山焼みやまやき
深山工房つち団子 金田利之

メールdango.01@i.softbank.jp
携帯090-2955-1939

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支ねずみが、NHKで生チュウ継放送

2020-01-06 | 干支シリーズ/縁起物
年末にNHKで、チュウ太郎達の生中継がありました。その様子を中原アナウンサー(嵐のニノに似てる)がブログにアップしてくださったのでご紹介します。




その放送の動画もご覧いただけます。

下記をクリックしてくださいませ。



〜〜〜〜販売予定場所〜〜〜〜〜〜

「山形市初市」
2020年1月10日
山形中央郵便局前に出店します。
午前10時前に整理券をお配りいたします。



「しらたか産直市場どりいむ」
2750円〜3000円
ご注文ご予約承ります。
営業は1月6日から


「白鷹町観光協会販店」
限定数ただいま販売中です。
山形鉄道フラワー長井線の荒砥駅内販店


〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2020干支ねずみ」
ご注文を承り、制作して発送いたします。

送り先のご住所、お名前、郵便番号、電話番号、ご注文個数を、下記メールにお送りください。折り返しご連絡いたします。
メールdango.01@i.softbank.jp


ご注文頂いてから1ヶ月から2カ月ほどかかります。
価格は2750円〜3000円を予定しております。

なお、白鷹町深山の工房にお越し頂いても、干支の販売は致しませんのでご了承願います。

深山焼みやまやき
深山工房つち団子 金田利之

メールdango.01@i.softbank.jp
携帯090-2955-1939
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年、明けましておめでとうございます。

2020-01-01 | 干支シリーズ/縁起物
新年、明けましておめでとうございます。

少し雪が降り山形の正月らしくなってきましたね。

こんなメールを頂きました。

「新年あけましておめでとうございます。
元旦の本日、干支のネズミ 届きました。
いたずらっぽい、愛嬌のある容姿です。
お手間をおかけし、お礼申し上げます。
本年がよい年であることを願っています。」

チュウ太郎たち、無事に到着しているんですね。
ホッとした瞬間でした。

チュウ太郎、チュウ助には、家具をカジったり食べ物を食い散らかしたりしないよう教えておりますが、なおご注意ください。笑

皆さま、どうぞ一年間ご面倒をお願い致します。


ただ今、ねずみ達を、たくさんの方にご注文頂きお待ち頂いている状況です。本当にホントに感謝致しております。

ただ、昼夜問わず制作しておりますが、お手元にお届けするまで、お時間を頂くことになります。ご注文数から1カ月、もしかすると2カ月かかるかもしれません。

すみません。








そして、1月10日の山形市初市で、
寒い中で長時間お並びになられるお客様にも、できるだけ干支ねずみ達をお渡ししたいと思っておりますので、
ご理解の程よろしくお願いいたします。

深山工房つち団子 







薄っすら雪の夜は、ヤンバイ冷えます。







〜〜〜〜販売予定場所〜〜〜〜〜〜

「山形市初市」
2020年1月10日
山形中央郵便局前に出店します。
午前10時前に整理券をお配りいたします。



「しらたか産直市場どりいむ」
ただ今販売中。
2200円〜3000円
ご注文ご予約も承ります。
営業は1月6日から


「白鷹町観光協会販店」
限定数ただいま販売中です。
山形鉄道フラワー長井線の荒砥駅内販店


〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2020干支ねずみ」
ご注文を承り、制作して発送いたします。

送り先のご住所、お名前、郵便番号、電話番号、ご注文個数を、下記メールにお送りください。折り返しご連絡いたします。
メールdango.01@i.softbank.jp


ご注文頂いてから1ヶ月から2カ月ほどかかります。
価格は2800円〜3500円を予定しております。

なお、白鷹町深山の工房にお越し頂いても、干支の販売は致しませんのでご了承願います。

深山焼みやまやき
深山工房つち団子 金田利之

メールdango.01@i.softbank.jp
携帯090-2955-1939




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする