大家さんの承認が下り、初期費用見積りで「17万」との事。
意外に安く済んだかな。
住居が決まれば、今度は引っ越し業者の選定。
荷物は少ないのでマイカー(軽)で自分で運ぶか('ω')
と思っていたのだが、
内定が決まった会社から「荷造支援金」で上限4万まで出せる
との事だったので早速依頼。
自分でネットから一括見積依頼をしようと思っていたが、
常口アトムの別部署から電話が掛かってきて、候補の数社に依頼してくれるとの事。
すると早速、10分後位に1社目。
TEL中にも続々と電話が掛かってくる。
前にも経験があるのだが、これがちょっと怖いのよね(;'∀')
結局掛かってきた順に、
1、エール引っ越しセンター 4万7千円(希望額4万円を伝えての金額)
2、アート引っ越しセンター 7万円→4万5千円(1社目の金額を伝えての金額)
3、さかい引っ越しセンター 7万円→5万円(1,2社目の金額を伝えての金額)
値段的に2社目で決まりかなと1社目にお断りの連絡をしてみると、
「それなら4万ポッキリでも良いですよ」
との事で1社目に決定('Д')
このやりとりで約2時間ほど掛ったが、
いくらかの交渉でこんなに費用を抑えられるとは思っていなかった。。
話を聞くと、遠方でも他に案件が入っていたこともあり、
タイミングが良かったというのも安く出来た理由との事。
値切る気は一切なかったのだが、
結果的にそうなったのはツイてたからなのか。
いい社会勉強にはなったかな('ω')