goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

社内グループメンバー飲み会

2011-08-23 00:34:01 | 日記
グループメンバー7名による飲み会を開催した。

不遇にも幹事を任されたわけだが、若いメンバーに全て任せるということで、店は日本橋のいちじく「無花香」。

コースメニューだったのだが、7品あっという間に流れてしまった。

もともと飲みがメインという事で、4000円飲み放題時間制限無しというコースを設定。

わかっていたのだが、あまりにも食べ物が少ない為、追加メニューを。

リーダーは女性の方なのだが、えんがわの干物とか頼まれてた。うわさには聞いていたが居酒屋メニューに凄い詳しい。

堅い話ではなく、何故かそれぞれの性癖、恋話に発展し、全然内容のない会合になってしまった。

なかなかこんな飲み会ないのではなかろうか。

常時笑いっぱなしで、楽しい時間を過ごせた。

ただ、、メニューが少なかったかな。

幹事やるなら事前の準備は大事だね。
コメント

歌の力

2011-08-21 21:45:59 | パチンコ
マクロスフロンティア「ライオン」一部抜粋

----------------------------------
生き残りたい

生き残りたい

まだ生きてたくなる

星座の導きでいま、見つめ合った


生き残りたい

途方にくれて

キラリ枯れてゆく

本気の身体 見せつけるまで

私 眠らない


何しに生まれたの

何しにここにいる


生き残りたい

埋まらない傷

光 恐れてた

許されたい生命がいま、惹かれ合った
----------------------------------


ホールで聴いている時は何言ってるかわからなかったが、曲はいいねぇと思ってた程度。

偶然動画で歌詞付の歌が流れていた。

歌詞を見ながら聞いていると、久々に涙が流れた。

「生き残りたい」「許されたい命」

一人の空間でじっくり聞いてみるとなんだか、ここのフレーズに急にグッときた。

マクロスフロンティアは見たことはない。多分見ればもっと感情移入できるんだろう。

現実との世界観は全然違う。

けど、なんだかふと、生きたいのに生きられなかった人の事を考えると、

すごく感情的になってしまった自分がいた。

活力が沸いた。もっと自分がやらなきゃならない事、やらないと。

曲で泣けたのは久しぶりだな。歌の力は凄いね。

さすが菅野よう子。

コメント (13)

船橋 鶏坊や

2011-08-21 14:58:36 | グルメ
カードで貯金を下ろそうとしたら、なんと、カードの期限切れが発覚。

ヤバ。手元一万しか残ってない。。。

通帳で下せるかなと隣町までやってきたが、記帳だけでおろせない。

うぁー。まさかこんな事態になるとは。

明日新しく作り直してもらわなければ。

ついでに前々から気になっていた近くにあるラーメン屋、フェイスビルの地下1階にある鶏坊やへ。

最初は数人しかいなかったが、昼時とあってあっという間に満席。

出てきたラーメンを見てビックリ。乳白色のスープにレタスが乗ってる。

ええぇぇレタス??ラーメンにレタス??初めてかもしんない。

まずスープ、なかなかあっさり過ぎず濃すぎずしつこくなく、ダシが聞いててこれは美味い。

続いてレタス、これがなかなか、シャキシャキ感と麺のコラボはいままで感じた事のない食感。

意外にイケる。

麺自体はあまり工夫されている様には見えなかったのだが、スープをつい最後まで飲んでしまった。




コメント

からあげ君 大分 中津塩ダレ味

2011-08-21 14:54:49 | グルメ
また新しいバリエーションの味が出ていた。

塩ダレ味。

大分県中津は類に見ないほどのから揚げ専門店密集地帯だとの事。

なかなかに、想像していたよりは味もしっかりついていて美味しい。

なんでこれを選んだのかは分からないけど、種類が増えるのはいいことだね。



コメント

妙典ホルモン

2011-08-21 14:20:59 | グルメ
昨日、職場の仲間4人と食事。

前々からおごろうと思ってたので、全て自分持ち(15,000円也)

この妙典ホルモン。魚民系列の店。

以前住んでた時にはちょくちょくいってたのだが、昨日行ってびっくり。

「ホルモン」がない!?

いや、そんなバカな。普通の居酒屋メニュー。

以前はこれだけ!とでもいうかのように、焼肉メニューしかなかったのだが。

と、真中あたりに小っちゃい枠でホルモンが。。。。

土曜日ながらなかなか人は入っていたのだが、ホルモンは人気なかったのかねー。


コメント

Rioの出玉性能

2011-08-20 23:55:26 | パチンコ
POPがはずされてる(T△T

やっぱ指導入ったんであろうか。オススメ台が分からない。。

とりあえず釘開いてそうな新台、らんま、麗から。

さくっと-9000円。周りはなかなかだったけど、引けねー(´ω`;

何うつかなーとふらっとRioを見ると、誰も座ってない。

そろそろ仕様がわかってきたのかな。

ふと、4台中1台1回大当たり電サポスルーで40回転ヤメ台を見つける。

この店は電サポのみカウントする事は分かっている。

事前に朝一ランプ点灯なしは確認していたんで、もしかしたら潜伏?と思いとりあえず回す。

釘は明らかに閉められてますな。1k18というところ。

3000円程でチャレンジボーナスゲット。電サポ中(というかファイナルジャッジ?)で通常当たり。

そのままRioボーナスで7引き戻し、4連分の出玉をゲット!時短100は何もなし。

リミット7回やっぱり朝一は通常モードらしいですな。

ヤメよーかなーと思ってると、逆端台でおんなじ様に当たり1回つきの40回転ヤメで台が空いた。

すかさず台移動。

今度は3回分の出玉ゲットし、時短スルー。なかなかジャックポットは引けない。

今度こそヤメと思っていたら、今度は隣の台が当たり1回付でヤメていった。

なんなんだこの展開。明らかに仕様知ってて打ってないよなー。

とすかさず台移動。

今度は1回分の出玉(5回分はサポ無し時短0)で時短終了。

2箱とりあえず交換しますた。

が、交換してる間に別台うってたおばちゃんが1回分の出玉で台移動。

あー、現金投資してでもうつべきかな?と迷った挙句、再投資スタート。

世の中思うようにはいきませんな。今度は6回分全てスルー(小当たりの可能性はもちろんあったのだが・・)

ちょうど投資1万でヤメ。-になっちまったなー。

Rioの仕様。

後々調べたのだが、潜伏といっても初当たりの方が出玉有り部分で優遇されているみたい。

初当たり直当たり電サポ付が10%。潜伏時は1%。

それじゃぁ潜伏時には引けないわなぁ。

2chとかで調べると、潜伏確率から導き出した期待値は、通常状態(1/256)と潜伏時(1/50)のリミット残り2回に匹敵するとの事。

だから、潜伏でも有利という訳ではない。

んー、こんな複雑な仕様をしてまでリリースする平和魂は、尊敬に値するが時代がそれを求めていない。

結局はパチユーザ離れを加速するだけ。

現に客はもうついていない。

もう、潜伏とか小当たりとか、ヤメようよ。ほんと。

勝つための努力は惜しんではダメ。

今や情報ツウが儲かる時代。

勝ちたいのであれば、パチ打つ時は、その台がどういう仕様なのか、把握した上でうちましょう。




コメント

新宿 つけそば 黒門

2011-08-19 22:40:54 | グルメ
会社帰り、同僚と一杯。

19:30。ほんとは武蔵に行きたかったのだが、店内で行列が出来ていたのでヤメ。

とりあえず、下調べせず、適当に入ってみた店がここ。

黒いスープに惹かれ、オススメのつけそば黒味(700円)を注文。

食してビックリ。なんじゃこりゃぁ。

超すっぱ。

酸味の効いたスープ。何か酢が入ってますな。

ふと厨房を見ると、次の方の同じスープにトロッとした黄金色のなにかを入れていた。何だろ、気になる。

麺は極太麺でなかなか歯ごたえがある。

最初はあまりのビックリに味を感じられなかったのだが、

徐々に酸味になれてくるとなにかしら口の中が不思議な感じになってくる。

新感覚( ̄  ̄*)(* ̄  ̄)

その感じがいいのか、少しずつこのつけ麺の美味さが味わえてきた。

こういうつけ麺もいいもんだ。新たな刺激というか、風変りのつけ麺を味わいたいならオススメ。

↓トッピング地鶏。これをつけて食うとまた違った味が味わえる



コメント

俺の悪いクセ

2011-08-17 21:25:13 | 日記
・話をしている時に体が動く ←落ち着きがない

・語尾が「○○ー」と伸びる ←だらしない

・同じ事を繰り返し喋る   ←余計な事を話過ぎ

・ビジネスの線引きが出来ていない   ←勘違いされる

30数年間、ずぅっと相手にこういう風に思われていたんだなぁと考えるとちょっと恥ずかしいね。

こんなこと指摘受ける機会なんてほとんどないだろう。

打ち合わせ演習みたいな事をやらなければ、永遠に気づく事のない自分の弱点。

特にね。自分でも思うフシがあるのが、線引きが出来ていない事。

ビジネスの場でも、普段と変わらない口調で喋ってしまう。

考えている時の沈黙が嫌なだけなんだろう。つい語尾を伸ばしてしまう。

これはもうクセの一部なんだよな。

普段から意識して話さないとなかなか直らないだろう。

はぁ、疲れるね((-ω-。)
コメント

Google 米モトローラを買収

2011-08-16 21:04:04 | 時事ネタ
M&Aなどあまり詳しくはないが、大金はたいて買収するほどの価値があるのか。

ITProの情報では、Androidにおける携帯端末事業を統合する事によって、

システム全体の開発力向上を目的としている、とある。

また、特許に関する訴訟問題などにも有効であるとの事。

その額なんと9600億。想像できない金額ですな。

ただ、今まで通り分社化として業務続行するそう。

はたしてこれによってどんな影響があるのか。

これから発売されるスマートフォン端末のコストダウン、ハード能力向上、など、

いろんなメリットが考えられる。

ま、企業としての連携がうまくいくかどうかにかかっているんだろうけど。
コメント

ビジネスマナーの盲点

2011-08-15 21:32:44 | 日記
いやー、営業さんに怒られた。

お客様先の打ち合わせ(面談)で、名刺を逆向きに渡していたらしい。

終了後につっこまれた。いい年して何やってんだってヾ(--;)

名刺交換って、人生で10本の指に入るか入らないかの回数。

頭ではマナーわかっていたつもりでも、いざ実践で失敗する。

プロ意識ねーなー俺。

商談の場では絶対に落とせない場面。

その誤った行為だけで、利益が不成立になる可能性だってある。

ま、同じ失敗は2度も繰り返さないけど。
コメント (2)