1年振りの健康診断。
今までは有給使って平日午後にしていたのだが、
今日は土曜日の午前中。
病院内はコロナ自粛の影響かいつもの混み具合は無く
いい感じにまばらな人間隔。
時期が時期だけに仕方ないのだろうが、
普段は逆に平日の方が混んでるのだろうか。
検査もスムーズに1時間程度で終了。
いつものとおり体脂肪体重メタボ警戒レベル、血圧高めという危険水域。
ま、いつものことなので・・( ̄・ω・ ̄)
そんな中、採血時にいつもならチクッとするだけなのだが、
今日は何故か片腕全体にビリッ!と電気が走る。
神経がそう感じる事もあるとかなんとか看護師さんは言っていたが、
いつもは感じた事のない違和感に一瞬ビクッとする。。
バリウム検査では、最初のサイダー飲み込み時にムセて鼻が詰まってしまい
検査中ずっと苦しく大汗をかいてしまう(;'∀')
去年はアトラクションみたいで楽しい記憶しかなかったのだが、
今年はずっと苦しい思い出になってしまった。
来年は胃カメラにしようかな・・
今までは有給使って平日午後にしていたのだが、
今日は土曜日の午前中。
病院内はコロナ自粛の影響かいつもの混み具合は無く
いい感じにまばらな人間隔。
時期が時期だけに仕方ないのだろうが、
普段は逆に平日の方が混んでるのだろうか。
検査もスムーズに1時間程度で終了。
いつものとおり体脂肪体重メタボ警戒レベル、血圧高めという危険水域。
ま、いつものことなので・・( ̄・ω・ ̄)
そんな中、採血時にいつもならチクッとするだけなのだが、
今日は何故か片腕全体にビリッ!と電気が走る。
神経がそう感じる事もあるとかなんとか看護師さんは言っていたが、
いつもは感じた事のない違和感に一瞬ビクッとする。。
バリウム検査では、最初のサイダー飲み込み時にムセて鼻が詰まってしまい
検査中ずっと苦しく大汗をかいてしまう(;'∀')
去年はアトラクションみたいで楽しい記憶しかなかったのだが、
今年はずっと苦しい思い出になってしまった。
来年は胃カメラにしようかな・・