連日汗だくになって目が覚めてしまう位
寝苦しい夜が続くこの頃。
今朝もスマホの目覚ましが鳴り、モヤッとした状態で画面を見ると、
夜中1:00頃に母親からの不在着信。
嫌な予感が横切りつつも、間違い電話であればと思い掛け直してみると、
親父が入院したとの話。
どうやら就寝中に脳梗塞が発症したらしく、
右半身がマヒ状態で、うまく言葉が話せない状態だったとの事。
意識ははっきりしているらしいので重症ではないようだが、
手術が出来ないとの事で2か月位のリハビリ入院になるそう。
バイブレーション解除し忘れで気づかなかったとはいえ、
こういう大事な電話は見逃したくないよなー・・・
と後悔もそこそこに、とりあえず仕事へ向かう。
(ほんとはダメだが)色々とネットで調べてみると、
脳梗塞の症状での手術は発症から時間が経ってしまうと出来ないらしい。
よって治療法はリハビリによる自然治癒しかない・・・とかなんとか。
詳しい原因は聞いていないのでなんともいえないのだが、なんとなく理解は出来た。
ベッドからも起き上がれないらしく、ヘタをすれば寝たきりになる可能性も、
とか考えると、見えない重い重責がのしかかってくる。
丁度連休も始まるので実家へ帰ろうかと思ったが、
病院はコロナのせいで面会謝絶だそうで、顔すら見せてもらえない様子らしい。
当然といえば当然だが、自分の親ですら会わせて貰えないのはキツいね。
寝苦しい夜が続くこの頃。
今朝もスマホの目覚ましが鳴り、モヤッとした状態で画面を見ると、
夜中1:00頃に母親からの不在着信。
嫌な予感が横切りつつも、間違い電話であればと思い掛け直してみると、
親父が入院したとの話。
どうやら就寝中に脳梗塞が発症したらしく、
右半身がマヒ状態で、うまく言葉が話せない状態だったとの事。
意識ははっきりしているらしいので重症ではないようだが、
手術が出来ないとの事で2か月位のリハビリ入院になるそう。
バイブレーション解除し忘れで気づかなかったとはいえ、
こういう大事な電話は見逃したくないよなー・・・
と後悔もそこそこに、とりあえず仕事へ向かう。
(ほんとはダメだが)色々とネットで調べてみると、
脳梗塞の症状での手術は発症から時間が経ってしまうと出来ないらしい。
よって治療法はリハビリによる自然治癒しかない・・・とかなんとか。
詳しい原因は聞いていないのでなんともいえないのだが、なんとなく理解は出来た。
ベッドからも起き上がれないらしく、ヘタをすれば寝たきりになる可能性も、
とか考えると、見えない重い重責がのしかかってくる。
丁度連休も始まるので実家へ帰ろうかと思ったが、
病院はコロナのせいで面会謝絶だそうで、顔すら見せてもらえない様子らしい。
当然といえば当然だが、自分の親ですら会わせて貰えないのはキツいね。