goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

間近で見る野球

2019-04-28 22:44:58 | 日記
4/28
藻岩山から直行で札幌ドームへ。
この日チケットは3枚、両親と弟分で見てもらおうと思っていたのだが、
予定が変わり自分と弟2人で行くことに。

開場から1時間後、
相変わらず人は凄いけど、開場前の行列は解消していて直ぐに入場。

今年の緑ユニフォームを貰い中へ。
揚げ芋で腹いっぱいのなか、昼食はとらずに席へ直行。




今まで通っていたC席なんかよりもグッ!
と近くなったS席。
この日はGWともありプラチナ値段7000円!

かなり頑張った甲斐があったというもの。
ホームベースもマウンドも、そして1塁中田が直ぐそばに、凄く身近に感じる場所。
これは納得の行くチケットであることを身を持って体感。
こりゃ年間シート購入する心理はわかる気がする。

試合展開は先発有原が好投を見せ7回まで0点に抑えつつ、
ホームランはなかったものの地道に4点を入れそのまま勝利。
久々に安心した展開を見せた。

子供の日に近いということもあり、TVカメラや選手アナウンス、ヒーローインタビュアーまでもが
ちびっこ出演しており、野球好きな子供には堪らないイベントとなっていた。
コメント

恋人の聖地

2019-04-28 21:47:29 | 旅行
と呼ばれている藻岩山。
山頂に南京錠を掛けられる場所があり、
そこに2人で鍵をかける事で絶対に別れないという。

ほんとうにそうなのか数値で見てみたいという好奇心自体が
女性心理から嫌われる原因の一つになるのだろうか。
とてもロマンチックだと思うけど、相手がいない自分からしたら
悲しいかなどうでもいい話。

それよりも、札幌市内が一望できる展望台の方が魅力。
夜景で見たら尚更凄いんだろうなぁ。





コメント

平成最後の家族旅行

2019-04-28 20:49:23 | 旅行
10連休初日。
地元から両親と弟2人が札幌へ。

車で6時間掛けてやってくるのも一苦労だろうに。
誘ったのは自分なんだけども。。

初日は定山渓温泉 瑞苑ホテルに宿泊。
サイトのレビュー情報のとおり、布団に埃が待っていたり、
建物の古さ加減を伺わせ、あまり好印象は持てなかった。

しかし、露天風呂の広さと、食事の美味しさで印象は逆転。
ピークの日に11000円で泊まれるなら全然満足。
来て良かったなと思わせてくれた1泊。

↓窓から見える廃墟。間近で見てみたかった


↓GWシーズン恒例のこいのぼりが部屋から見られる



翌日、豊平峡ダムへ向かおうと山道を登っていると、
「通行止め」とゲートが閉じられている。
調べてみると、どうやら営業は5/1からのようで、この時初めて行けない事を知る(  ̄_ ̄)

仕方ないので引き換えし、そのまま近くの中山峠へ。
近くといっても峠道。道の駅まで30分。
駐車場は満車で空き場所の奪い合い。。

無事に駐車して、外に出てみると、意外な光景にお目にかかる。
真っ青な空に映える、羊蹄山のくっきりとした輪郭。




中に入り、30人程の待ち行列に並んで、揚げ芋を購入。
以前にも食べた事はあるけど、何もつけずに食べても美味しい。



その後はそのまま藻岩山へ。
美味しい食事とのんびりと出来る温泉、年に数回は行きたいもんだね。
コメント