約4か月続いた回線更改作業もようやく終盤を迎え、
終わりを告げようとしている。
元々サーバ保守などのメンバー一員として配属されたため、
今後は保守対応などの作業を担当する事になり、日勤3交代制のシフト制へ突入する。
08:00~16:30,10:00~18:30,11:30~20:00
という3交代制になるのだが、朝番だと起床が6:00というなんとも早い時間になり、
遅番だと09:30起床というとんでもない差が生まれる。
実際遅番、昼番と体験したが、2日目にしてなかなかリズムが合わず
久々に仕事中に眠くなりビクつくという失態を・・・ヾ(_ _*)
まぁ、ほぼ今までよりも残業がなくなるみたいなので嬉しいのは嬉しいんだが、
このテンポに慣れるまでに時間がかかりそうだ。
※※1月は21日勤務で222hという勤務時間。。。
終わりを告げようとしている。
元々サーバ保守などのメンバー一員として配属されたため、
今後は保守対応などの作業を担当する事になり、日勤3交代制のシフト制へ突入する。
08:00~16:30,10:00~18:30,11:30~20:00
という3交代制になるのだが、朝番だと起床が6:00というなんとも早い時間になり、
遅番だと09:30起床というとんでもない差が生まれる。
実際遅番、昼番と体験したが、2日目にしてなかなかリズムが合わず
久々に仕事中に眠くなりビクつくという失態を・・・ヾ(_ _*)
まぁ、ほぼ今までよりも残業がなくなるみたいなので嬉しいのは嬉しいんだが、
このテンポに慣れるまでに時間がかかりそうだ。
※※1月は21日勤務で222hという勤務時間。。。