テレビ付けっぱなしで、たまにちょくちょく起きていたので、うつろうつろしながらやっと起床。
今日は休みを頂いた。
パチ屋にでも行こうかともふと思ったがもっとやる事があるだろうと言い聞かせながらまず掃除を始め布団を干す。
まだたまに揺れていますね。
周りはいつも通りの日常を取り戻しているみたい。
公園では子供がはしゃいでいる声が聞こえ、マンションの窓からは布団やら干しものやらが現れている。
テレビで見たが、マグニチュード7クラスの地震が今後来る可能性は約70%と言っていた。
昨日の夜中もそうだったが、断層が活発化して震源が他地域に渡っている。
長野、茨城沖、千葉東方沖。で震度6弱。
んー本格的に準備をしないとダメだな。
とりあえずいつでも逃げられるように、財布や鍵類を一箇所に纏め、上着を手元に置いておく。
懐中電灯は・・・ない!
最悪スマフォのフラッシュ機能で対処しよう。
今のうちにシャワーを浴び、食材を確保しようとスーパーへ。
相変わらず品薄状態。
ウィンナーとお菓子類をとりあえず買い込む。
あとは・・・自宅待機ですな。
ニュースを見ていると、明日から輪番停電なるものが発動するみたい。
区域毎に臨時停電みたいたものをやって、電力供給不足を防ぐ措置のよう。
福島原発も心配ですね。放射能汚染やメルトダウンなど最悪な事態は避けられているとか。
そういえば50近くの国から支援要請があったみたい。
既に韓国の一時救援隊が到着して現場に向かっているとか。
アメリカの空母やら軍隊やら1000人規模での人的支援を実施するなど。
中国・台湾なども義援金が送られたりしているみたいで、こういうニュースを見ていると
日本がどれほどの影響を世界に与えているのかと感慨深くなり、涙が出てくるほど嬉しいですね。
現時点で亡くなられた方・行方不明者合わせて約2000人。まだまだ増えるでしょう。国内過去最大の震災。
被災者の皆様には謹んでお悔やみ申し上げます。
自分に出来ること。募金位かな。