人生初めての確定申告。
約30年生きてきて、かかった医療費によって還付金が戻ってくるなんて初めて知った┐(´-`)┌
なんか、損した気分。。。
とはいっても、今までかかりつけで通院したこともないし、使ったなぁなんて思うのは去年位なんじゃないかしら。
家から案外近かった徒歩10分の税務署。
時間は平日の09:30。何もわからず案内された先にはプレハブ小屋の中にぎゅうぎゅう詰めになっている人人人!
いいいいゃゃゃぁ。どんだけ待つのよーと30分程。パソコン前へ案内される。
いつくらいのノートPCだろうか。一昔前を髣髴させる17インチPCがずらっと50台ほど全て埋まっている。その景観に圧倒。。
空きが見つかると順番待ちから案内係りの人が誘導してくれる。
渡されたパンフレットに付属されたカードで認識させると、画面が立ち上がり、あとはパンフにしたがって入力するだけ。
出力画面そのままで進む箇所が丁寧に枠付けされているので見やすく操作し易い。よくできてるわ。
でもPC使ったことない人には酷だろうなぁ。
となりのおばちゃんローマ字入力???とか言って早速係りの人と付きっきりになっていたね。
時間にして15分くらいか。
主に歯医者でかかった領収書しめて40枚弱。トータルで780,000円。
源泉徴収票にしたがって入力し返ってきた還付金額はなんと35,000円!
ほほぉぉぉ。こんなに返ってくるんすなぁ。意外な臨時収入ヽ(´`)/
一ヶ月後に指定の銀行に振り込まれるとの事。
行ってよかった。
約30年生きてきて、かかった医療費によって還付金が戻ってくるなんて初めて知った┐(´-`)┌
なんか、損した気分。。。
とはいっても、今までかかりつけで通院したこともないし、使ったなぁなんて思うのは去年位なんじゃないかしら。
家から案外近かった徒歩10分の税務署。
時間は平日の09:30。何もわからず案内された先にはプレハブ小屋の中にぎゅうぎゅう詰めになっている人人人!
いいいいゃゃゃぁ。どんだけ待つのよーと30分程。パソコン前へ案内される。
いつくらいのノートPCだろうか。一昔前を髣髴させる17インチPCがずらっと50台ほど全て埋まっている。その景観に圧倒。。
空きが見つかると順番待ちから案内係りの人が誘導してくれる。
渡されたパンフレットに付属されたカードで認識させると、画面が立ち上がり、あとはパンフにしたがって入力するだけ。
出力画面そのままで進む箇所が丁寧に枠付けされているので見やすく操作し易い。よくできてるわ。
でもPC使ったことない人には酷だろうなぁ。
となりのおばちゃんローマ字入力???とか言って早速係りの人と付きっきりになっていたね。
時間にして15分くらいか。
主に歯医者でかかった領収書しめて40枚弱。トータルで780,000円。
源泉徴収票にしたがって入力し返ってきた還付金額はなんと35,000円!
ほほぉぉぉ。こんなに返ってくるんすなぁ。意外な臨時収入ヽ(´`)/
一ヶ月後に指定の銀行に振り込まれるとの事。
行ってよかった。