goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

必要最低限の生活

2024-07-30 07:39:16 | 日記
余計なものは置かない
ミニマリスト
とは良く言われたもので。

ゴミ出しの関係で冷蔵庫の無い生活が3日続いたが
意外に外食だけでもなんとかなるもんだね。

スッキリと広々とした部屋で過ごすのもなかなか気持ち良い。
余計なものを買い過ぎなんだよなぁ・・



↓14年お世話になったハイアール製洗濯機 リサイクル料金2700円・・
コメント

マイナポータル唯一のメリット

2024-07-24 00:31:46 | 日記
転出届がオンラインで申請出来るそうでやってみた。

スマホでほんの数分、
マイナンバーカードを読み込ませるだけで完了。
役所に行かなくて良いのは素晴らしい(^^♪

ただ転入届はオンラインで出来ないようだが('Д')

コメント

粗大ごみの値段

2024-07-24 00:25:56 | 日記
大き目の本棚を捨てるのに900円掛かるとか(*_*)

衣装ラックやらTVラックやらも有料で、
全部そのまま出そうとすると5000円位掛かってしまう。
網走なら300円で済むそうなので分解して親に持って行ってもらった。。

15年前の洗濯機はリサイクル料金が掛かるので仕方ないが、
ゴミにここまで掛かるとは思わなんだ('Д')



コメント

恩師との奇跡の出会い

2024-07-14 23:45:06 | 日記
7/14
今日は地元の友人が試験を受けに来札との事で、
ススキノで会食。

17:00、
少し早めにココノススキノへ。
1FとB1Fがメインの土産やが沢山あり目移りしてしまうが、
目当てのショコラティエ マサールと米粉バームクーヘンのRingRingで土産を購入。

4Fまでひととおり散歩してみると、
根室花まるはこの時間で既に行列が出来ていたが、それ以外は半分ほど空き。
フラッと食べ飲みするのに丁度良いのかも。



17:30、
事前に席だけ予約していた「焼肉世界チャンピオン」へ。
3年前位に一度訪問し美味かった記憶があるので再訪。
食べ放題も可能という事で、7700円のチャンピオンコースを選択。
A5和牛や牛タンの食べ放題は一口一口が最高の贅沢(*'ω'*)
100分も経たずに腹一杯。



19:00、
2軒目に昔からお世話になっている沖縄スナックへ。
そこでなんと高校時代の恩師に出会う。
約25年振り位の再会。
白髪こそ混じっているが、当時20台後半の姿そのままにオドロキを通り越して感激(*'ω'*)

自分は教師なんて絶対出来ないが、
今も教師を続けていられるメンタルの強さはまさに天職なんだろう。

気付けば22:00を過ぎていたので、
明日試験の友人に気を使い退店。
地元の繋がりが生む何十年越しの奇跡。生きてればいい事もあるもんだね。
コメント

一瞬の油断

2024-07-10 12:30:33 | 日記
7/9マイジャグ実戦中、
前半好調で高設定を見込める状況で、一旦休憩を入れ
近くのリサイクルセンターへ粗大ごみを出しに行く。

1回転でも多く回したい思いが強く、気は焦りがち。
直ぐ終わると思っていたのだが、
昔の携帯からバッテリーを取り外したり、
細かいゴミなどの分別に10分くらいかかってしまう。

ようやく終了しいざ駐車場を出ようとバックすると、後ろから
「ドゴッ!!」
っと鈍い音。

((+_+))?
一瞬、何が起こったか分からなかったが、
直ぐに柱のようなものにぶつかったのだと気づく。

ここはJRの高架下にあり、車を停めるスペース内に柱があることに気付いていなかった。
早く戻りたい気持ちが強く、後ろもバックモニターも良く確認せずバックしたことが原因。
降りて後ろをよく見てみると、柱の模様が縦に入っていて、凹んでいるのが分かる。
柱のほうは何も変化なし。

更にコーナーセンサー異常エラーも出ており、正常機能していない事が判明。




翌日、三愛自動車の担当者に見積もりをお願いすると、
「樹脂塗装だからバンパー含め全とっかえで25万位ですね」

ポカーン('Д')
予想以上の価格にオドロキ。
しかも、ソニー損保の車両保険は一般型ではなくエコノミー型を選択しており、
今回のような単独事故には保険が降りない事が判明。

更に、
「センサー異常起こしてるのでこのままだと車検とおりませんね」
「工場混んでるので、今引き渡しでも翌月までかかりますね」

ポカーン('Д')('Д')
いや、今月末網走に引っ越しするんですけど・・・


とりあえず修理は引っ越しした後かなとそのままにすることに。
車検はあと半年あるが、それまでになんとかしなければならない。

売って乗り換えも考えたが、この状態だと値は付かないだろう。
そうなると修理するしか道はないか。

ここ数年で一番"やっちまった"出来ごと。
コメント

過去の遺物

2024-07-07 21:39:05 | 日記
部屋の整理をしていたら出てきた

My携帯シリーズ。



捨てられずに置いておいただけ・・・
ともいえる。

今度こそ断捨離。
コメント

安心の対価

2024-06-22 13:02:59 | 日記
また高いもの買わされたなぁ~('ω')

と思うも、かわいい姪っ子のためには惜しまない誕生日プレゼント出費。



GPSによる見守り機能があるのは良いが、
SIMカードを入れる事で通話や通信も可能だとか。

それはもうもはやApple Watch と変らないんじゃ・・
コメント

古本の価値

2024-06-20 13:42:32 | 日記
引っ越し準備の一つに古本の売却があり、
段ボール3箱分を車に積め、初めてBookOffへ持ち込み。

店員さんに台車ないですかねーという前に
「台車必要ですか?」
と聞かれ「入ります!」と回答。
さすが分かってらっしゃる。

会員になっていなくても身分証明さえ見せれば買取してくれるとの事。
10分も待たずに店内アナウンスでコール。
買取分の現金を受け取り、最後にタッチパッドへ手書き署名して終了。

値が付いたのは10年前位に古本で買った25冊。
0円かなと思ったらしっかり1冊ずつ値段は付くもんなんですな('ω')

資格本はある程度値は付くかと思ったら0円。
毎年新刊が出ているんだからそりゃそうか('Д')

コメント

野生化した石北峠

2024-06-18 03:40:45 | 日記
北見から札幌への帰り。
21:30に出発し留辺蘂付近の看板に
「旭紋道 丸瀬布IC~浮島IC21:00~05:00通行止め」

('Д')
やってもうた。
わざわざ降りなおしたりするのも面倒だし、このまま石北峠とおりますか。


久々の峠攻めは面白い。
普段ハンドルを思いっきり切ったりアクセル全開とかしないのですごく新鮮。

ただ、キツネやら鹿やらが普通に中央線に留まっていたりする光景が6回位あり
ヒヤッとした瞬間がちらほら。
昔はこんなに頻繁にいることあったかなぁ(;'∀')

コメント

無職生活所感:2週間目

2024-06-14 00:13:35 | 日記
時間の流れがすごく遅く感じる。

こういうのは後になって思うのだが、
仕事している時は1週間早いなー('Д')

と思っていたのだが、
まだ1週間しかたってないのかー('ω')
と感じる。

なんでかね?
いつ寝るか?いつ起きるか?いつこの台ヤメるのか?飯どうしようか?
自由に選択が出来る状況で自分で選択する必要性に迫られる事が多くなったことが原因か。

規則性は感覚が鈍るというが、
それが崩れた時に脳が錯覚しているだけなのかもしれない。
この生活がもっと続くと、1週間早いなー('Д')と戻るのかも。

パチ屋の9:00開店に合わせての生活なので、
リズムはほぼ仕事中と変わらず、至って健康的。

ただね、仕事しない(頭を使わない)状況が続くとどうなるのかはすんごく不安((+_+))
コメント