goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

網北パチ&スロ実戦17戦目

2024-09-05 20:20:43 | 日記
9/5(木)
ロイヤル網走 11:00オープン。

新台入替ということであまり期待せず少し様子見に。
4円地中海2をチラッと見ると明らかにヘソが開いている(ような気がした)
ので、3日間凹みの端台をキープ。

もしかして4円全部開いてる?
とか思ったが、他は通常営業釘。
1円地中海2はどうかな~と既に座られていた2台を上から何気なく覗くと
今まで以上に開いている(ような気がした)ヘソ釘。
何故地中海2だけ開いているのかは不明。
もしかするとたまに特定台だけ開けるような事するのかも(*'ω'*)

序盤から3連単を食らい投資が重なる。
ただやっぱり回るような気がしていたので続行。

5回目の初当たり、3連目で3・4・1あおりから見事にラッキートリガーゲット!
前回11連で終わったから今回は30連位してほしいなぁ~
と思っていたが、終わってみると22連でほぼ平均連・・
まぁプラスになったから良かったか・・
その後も少し回すが計算するとそれほど回っていない事に気付きヤメ。

4円地中海2
6000玉430回転 1k/17.9回転
初当たり507回転/5回(1,1,1,3,25) 1/101
投資 -12000円
回収 +7250玉

その後、気になっていた1円地中海が空いていたので回してみる。
既に初当たり8回でラッシュ1回のみとかなりの凹み模様であったが、
それに拍車をかけて凹ませる結果となり、17:30頃ヤメ。

1円地中海2
6800玉588回転 1k/87.7回転
初当たり660回転/3回(1,1,1) 1/220
投資 -7000円
回収 0玉

本日 +7000円



コメント

網北パチ&スロ実戦16戦目

2024-09-03 19:51:01 | 日記
9/3(火)
マルハン北見店。9:00オープン。

1日~3日までジャグら―おススメ、
全然マークしていなかったのだが、1日2日と結構出していたようで
やってみるかとチャレンジ。
抽選組10人位とほぼ通常時と変わらず。

第1候補の前日9400回転B37R49はダメかなぁ~
と思っていたが無事ゲット。

1回転目ブレは全く無し。
序盤からいきなり300回転ハマりを食らい再プレイ分を使い果たすも
徐々に回復し約1000枚ほどをゲット。

そこから680回転ハマりを食らいつつ数珠連しなんとかキープするも、
380GBig→280GBig→350Gとハマりが続き下皿が無くなってしまう。

単独バケも不調で、両隣も好調そうで平均設定4もありえるかなぁ
と、深追いせず14:30頃ヤメ

マイジャグラー5

4143回転B15R13
単独バケ8
チェリー113
チェリーBig2
2000回転B8R8 5 45
投資 -460枚
回収 +733枚

その後マルハン端野店で1円地中海1を1時間ほど打って終了。

マルハン端野店
1円地中海1
712玉72回転
初当たり2回(6連、4連)
478回転8回(時短含む) 1/59
投資 -600円
回収 +2700玉


本日 +9000円

閉店時データ、
自分ヤメ以降一気に回復し最終的に3000枚を放出。
逆に両隣は凹んでおり、自分が疫病神だった模様('Д')

あぁ~滅多にない設定5を手放した後悔・・・
まぁプラスになっただけ良かったと思うべきか((+_+))

↓閉店時データ
コメント

青春時代

2024-09-02 20:57:49 | 日記
エコーセンターに寄った帰り(休館日だった・・)、
高校生時代のチャリ通学路にふと立ち寄る。

実家の潮見から桂町紋小の坂を下り川向へ。
オホーツク総合振興局を通り過ぎ細道のわきに自転車置き場がある。
おそらく当時のままの光景がそこに。

ここから山登りが始まる。
向陽通りをまたがる橋を渡り、鬱蒼とする道へ。
一応整備はされていて歩きやすいが、たぶん昔のまんまだろうなぁ。。











この時点で既に息が切れ、両足がプルプルしてることに気付く。
いや、毎日こんなとこ歩いてたなんてとても信じられないのだが・・・


コメント

無職生活3か月目

2024-09-01 18:58:06 | 日記
ハローワークでの失業手続きを無事済ませ、
あとは振り込まれるのを待つだけ。

認定から2か月の猶予を過ぎてから4か月分の支給期間で
トータル約60万ほど。

その間、仕事探してますよアピールを何回かしに行かなければならないのは
昔と変わらず。
もちろん就職が決まれば、本来貰える額の7割ほどを手当として支給される。

20代の頃に貰った失業保険は再就職はせず満額を貰った記憶がある。
当時は働かないのにもらえるならそっちの方がお得じゃん('Д')
とかほざいてたっけなぁ~。。

今は国保に毎月3万、プラス住民税と年金支払いもあるので
これだけでも毎月かなりの出費になる。

年金は失業理由による免除申請を出しているのでどのくらいかかるか不明だが、
国保や住民税は前年所得額で決まるので支払い必須だとか。
収入無いのに・・


もちろん生活面でも自由に使える時間を何に使うか悩むほど暇を持て余しているのだが、
そろそろ仕事に追われる日々に戻りたいと思うようになる。
生きていくうえでの仕事ってやっぱり大事なんだなぁ~と気づかされる。

ただ、次になにをやるかはまだ決めていない・・
コメント

救いの瞬間

2024-08-22 06:38:37 | 日記

車両のバックセンサー不良の件で
改めて車屋へ見積もりを出してもらった。



ハァ~(*'ω'*)
良かったぁ~・・・

全て綺麗にするのであれば
リアバンパー・バックドア全とっかえで20万近いが、
最悪センサーのみ取り換えるだけでも問題無く車検は通るとの事。

自損事故では任意保険も降りないし、
今後また同じような事も起こりえないとも限らない。
今回はセンサーのみとっかえで済ませる事に。
コメント

14年ぶりの再会

2024-08-15 21:29:36 | 日記
人生でやりたかった事リストの一つ。
「友人の墓参り」

自分が上京した時にだいぶ世話になった。
友人の友人からのTELで知った訃報と虚無感。
その後もかなりひきずったのは今でも忘れない。
このブログを始めるキッカケにもなった出来事の一つ。

葬式のあったその年、卯原内の実家に寄って以来、
連絡先を聞くことを忘れていてなかなか訪問する機会が無かった。
その時のうっすらとした記憶を頼りに今回寄ってみる。
5年ほど前にも1度チャレンジしたが、その際は不在であった。

今回もアポ無しで空振りでも仕方無いつもりでいたが、無事お母さまと対面。
顔は忘れていたが、見た瞬間一気に記憶が蘇る。

突然の訪問にも快く対応していただき、線香をあげるという目的をようやく達成。
直ぐに帰る予定であったが、当時の懐かしい写真や思い出話などなんだかんだで2時間ほど滞在してしまっていた・・

ようやく一つ肩の荷が下りる。
これで終わり・・・ではなく、これが始まり。ようは気持ちの問題。
少しは前に進めそうかな。
コメント

幸せな生活

2024-08-14 22:14:11 | 日記
約20年ぶりの実家暮らし。

好きな時間に寝て起きて、何もしなくても3食メシ付き。
ま、部屋は1Fで居間の隣なのである程度の生活リズムには囚われるんだけども。。

衣食住に生活費を考慮しなくて良い。
なんて無駄のない生活なんでしょう(*'ω'*)
実家に戻ってきて良かったぁ~。



・・・と、このままずっと何もせず過ごすつもりは毛頭なく、
家事の手伝い、親父の趣味の手伝いなど、徐々に出来る事はやっていく。

来るべき時のために。
コメント

ナンバープレート交換

2024-08-05 23:21:27 | 日記
免許証の住所変更ついでに
車検証の住所変更もしてしまおうと北見の軽自動車検査協会へ。

必要書類を記入後、
「ナンバープレートを外してください」
とドライバーを渡される。

はえ('Д')?
やってくれるんでないの?
どうやら自分で取り外しと取り付けをするらしい。

ちなみに取り外した経験は無し。
とりあえずやってみるかと挑戦してみたものの、
どうやらドライバーでは外せないことが判明。

色々調べてみると、
どうやら盗難防止の特殊なロックボルトになっているらしく、
専用の器具でないと外せないらしい。



どこにあんのそれ('Д')?
ダメもとで事務員さんに事情を説明すると、ダッシュボードの中とかによくあるそう
との事で見てみるとあった!(;'∀')

どうやら六角形で窪んだ形状をしており、これをはめ込んで回せば外れる模様。
試行錯誤し前のナンバー2本と後ろのナンバー1本は外れたが、何故かもう1本がどうやっても外れない。

30分以上経過したであろうか、
心配して見に来てくれた事務員さんに、
「近くの工場なら有料で外してもらえそうですけど・・」
と伝えられるが、少し悩んで一旦保留して近くのダイハツに持って行って見てもらう事に。。

飛び込みで見てもらえるか心配だったが、一応見てもらえることに。
やはり一筋縄ではいかないらしく、周りを削って小さくして外すとのことで待つこと30分。
無事通常ネジへ交換してもらう事に成功。工賃2200円を支払う事に・・・

交換所へ舞い戻り、ようやくナンバープレート2枚を取り外し新しいナンバーを取り付け終了。
外した状態のマイカーはなかなか見られない。
まさかこんなに時間が掛ける事になるとは・・
まぁいい経験になりましたわ('Д')


コメント

意外に便利なマイナンバーカード

2024-08-02 21:41:25 | 日記
役所へ転入届を提出。
マイナンバーカードで本人確認を担当者がしてくれるので
印鑑や面倒な項目記入など一切なしで終了。

その後ハローワークへ失業保険の申請。
ここでもマイナンバーカードがあればそれを渡すだけ。
離職票に張り付ける写真2枚は不要との事。
求職情報などの項目記入は相変わらず面倒だったけども。

やっぱりこういう事でもないと
利便性ってのは感じられないものだよね。
コメント

LastDay in 札幌

2024-07-31 19:03:04 | 日記
7/31(水)

8:00頃起床。
荷物を車に積み始める。
折り畳みベッド、布団(マットレス)、衣装ケースx2、20型TV、ノートPC、その他細かい荷物。
余裕かと思ったが意外にギリギリで少し焦る。




10:00。
管理会社の立会人に部屋チェックをしてもらう。
「8年住んだわりにお綺麗ですね~」
とお褒めの言葉を頂く。
敷金が3万円も返ってくるのは想定外の収入。

13:30。
旭川 マルハン札幌永山店到着。
詳細は別記事にて。

23:30。
「SPA&SAUNA オスパー」


旭川駅近くの宮下通にある、大浴場と2つのサウナを併設。
想定外の閉店コースに戸惑いつつ、休憩がてら風呂でもと入るかとネットで探していたら行きついた。
高砂にある「万葉の湯」以外で24時間入れるとこがあるのは知らなかったな。

80分以内での退店であれば「クイックコース880円」でとのこと。
タオル小+100円付きで購入。

風呂は3種類しかないが洗い場も含め結構広め。
サウナも普通だが広く水風呂も2種類もあるのは良好。
この時間になると若い兄ちゃん衆や入れ墨の強面おっさん達が10人位も居てなかなかスリリングな入浴。

8/1 00:30。
近くの「松のや」でようやく食事にありつく。

↓鬼おろしささみかつ定食 850円


01:10。
「道の駅 とうま」で1時間ほど休憩。
シートが荷物のせいで倒せないためなかなか寝付けず。

03:30。
90km近いスピードを出しながら眠気と戦う恐ろしい体験をなんとか耐えながら、
「道の駅 遠軽」で1時間ほど休憩。

05:50。
網走到着。速攻で就寝。

波乱万丈な1日であった。
コメント