goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

かみきれない牛タン

2023-05-05 21:54:55 | グルメ
「初代牛タン赤兵衛」



苫小牧プリンスホテル和みの近くにある店。
以前からあるのは知っていたが、1人で行くには敷居が高い。

今回は連れもいるので
たまには高いものをと一緒に行って見る事に。

17:30頃、
駐車場15台ほどは満車に近かったが、唯一1台のみ空き。
予約していなかったのでダメかもなぁと思ったが、2人待ちでTELしてくれることなり、
ものの5分も経たずにカウンター席。

定食だけではなく、単品としてビールのお供にも出来るようで、
遅い時間に1人で来ても全然平気な感じがする。

オーダーしたのは牛サガり・牛タン定食。


ご飯お代わり無料、テールスープ付き。
皿が大きい分少なく見えるが、いざ食べてみると結構なボリューム。
1つ1つやわらかすぎて永遠に噛んでいられるような至福なひと時。
味もしっかり付いていて、ご飯何杯でもいけてしまう(お代わりしなかったけど)

昨日の牛タン弁当も十分に美味かったが、
やっぱり作り立てが一番いいね。
コメント

求められる酸味

2023-04-21 22:12:37 | グルメ
今週登場したすき屋のトマトチーズ牛丼。




想像したとおりの美味さ♪

チーズの甘みとトマトの酸味に舌がとろける(*'ω'*)

値段は普通のチーズ牛丼と変わらない。

ひたすら甘いチーズに米というのも全然良いが、

レギュラー化されたら断然こっちを選択するかな。


普段の生活でトマトは食べる事が無いので久々の酸味。

これだけで体が健康になれたような気がする(妄想)
コメント

玉子不足

2023-04-01 13:33:59 | グルメ
瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま。



てりやきソースの甘じょっぱさと、レモンタルタルの辛じょっぱさが交わると、
また違った甘さのハーモニーになる。
さらに主役の目玉焼きでボリューム感が半端なく、大満足な一品。


かわって、
チーズチーズてりやき。



こちらは玉子不足によるてりたまに変わって発表された新商品。

チーズというだけで期待してしまっていたのだが、
いざ口にするとチーズの味がてりやきソースの味に勝てず、全然チーズの味がしない。

普通にてりやきバーガーを食べているような感じ。
個人的にはかなり残念な一品。もう一工夫欲しかったかなぁ・・


鳥インフルの影響で大量の鳥が殺処分されてしまい、
卵の供給不足が懸念され値上がりが進む。
一方で、牛乳の需要不足により乳牛が殺処分されるとのニュースも。

今まで普通だったものが普通じゃない状況になった時、
それなら代替手段を考える、のは当然のこと。

値上がりするなら、それ以外のものを買えば良い。
しっかりと時代の流れについていかなきゃね。


コメント

残念なてりやき

2023-03-19 23:37:34 | グルメ
マックの新商品
チーズチーズてきやきバーガー。



2枚入っているのでさぞウマいんだろうなー(*'ω'*)

と期待していたのだが、

ソースの濃さが勝ってチーズの味が全然しない((+_+))

これなら普通のてりやきでもいいんじゃないか・・
コメント

王道の家系

2022-11-28 22:38:46 | グルメ
前田家 ネギ醤油とんこつ 990円 + 小ライス100円



前回は初来訪ながら異色メニューを頼んでしまったが、
今回はオーソドックスなメニューをオーダー。

値段高いなぁ~
と思ったら、海苔・ホウレン草もしっかり入ってた。

(^∇^)
なにこれめちゃウマ!
クリーミーな醤油豚骨で味がまろやか。
しかもちゃんと濃厚。ライスにしっかりと合う。

見た目小さなどんぶりだが、
意外に麺が入っているのでしっかり腹一杯。

なんで今までこれを知らなかったのか少し後悔。
コメント

網走ビール アルチザンエール

2022-11-20 01:05:05 | グルメ
ふるさと納税の返礼品として届いたビール1箱。






ウマッ(∞´9`∞)

・・・からの・・・

ニガッ>ω<)。

ファーストインプレッションは口当たりの良さと
麦芽の濃厚さでウマいと感じたが、
飲み続けていくとより苦味が増していく。

本来のビールはこういうものなんだろうな。
自分はちょっと苦手かなぁ。。

なんと1本350円位らしい。

安物の味に慣れてしまっていると、
本当の味の評価はわからなくなるもの
ということなのだろうか。
コメント

家系ラーメンの醍醐味

2022-11-12 23:55:13 | グルメ
苫小牧でもう1店気になっていた前田家。
国道36号線沿いの他のラーメン屋は21:00で閉まってしまうが、
ここは23:00までやっているので丁度タイミングが合い来店。

客は少な目で、カウンターではなく
広々としたテーブル席に案内してもらう。

初来店なのでベーシックな豚骨醤油をオーダーしようと思ったが、
「黒家系ラーメン」990円
なるものが気になってしまいそちらをオーダー。

半ライスもプラスで頼むと、
「サイコロチャーシュー乗せれますが・・」
と聞かれたので、じゃぁお願いしますと頼んでみる。



重厚なビジュアル。
スープは濃厚な豚骨にさらに深みを増したような感じで、
太麺にも良く絡む。
にんにくチップの食感もほど良く、高いだけに海苔・ホウレンソウも入っているのは嬉しい。

あとライスが少な目だが美味い(´∀`)
家系のライスはベッタベタなイメージだが、しっかりと米が立っていて光っている。
それにタダでチャーシュー乗せられるのも良いね。

リッチがAEONの目のまえという事で少々侮っていたのだが、
これからはメインで考えてみようかな。
コメント

凄惨な状況

2022-10-09 08:35:28 | グルメ
たまたま店員の入れ方がダメだったのか、

必然にこうなるものなのかは不明だが、

汁物はお持ち帰りするな、

ということですかね。。

せめてすきやみたいに固定ケースみたいなものがあればいいのに。


たのしみにしていたハヤシライスの味もこれじゃぁ台無し。



コメント

にが飯

2022-08-26 02:46:59 | グルメ


すき屋のネギ塩レモン牛丼。

去年食べた時は砂糖漬けされた甘レモンと意外に合う牛丼に食が進み
美味しかった記憶があったので、今回も注文してみる。

・・・
((+_+))にがッ!

想像していた甘さは微塵も感じられず、
噛めば噛むほどにが味が伝わってくるレモン。
いや、本来レモンはそういうものなんだが・・・

そこにネギを含んだ牛丼を一緒に食べてみるも、
にが味が強すぎて本来の牛丼の味が全然味わえず、
終始にがいまま終わってしまった。

全然去年と違うじゃん!
たまたまなのか?この違い。。
コメント

サンドイッチ専門店

2022-08-23 02:37:16 | グルメ
サンドリア屯田店。

1年ほど前にオープンしたときは
いつも入口に行列が並んでいたのを目にしていたのだが、
8:00位に行ってみると誰も客がいなくてビックリ。

平日の朝は意外に少ないのかも。

ディスプレイにズラーッと並ぶサンドイッチは圧巻。
30種類くらいあるのだろうか。



価格は200円~300円程度。
パンの大きさもそうだが、中身のボリュームも凄く、1個で十分腹が膨れる。
コンビニで買うよりは全然良い。

ただココも9/1から値上がりする旨が
店内ポスターで告知されていた。

時代の流れには逆らえない。
コメント