Ninbuのスマホで撮った花だって美しい!

サイクリング・テニス・散歩等の道すがら、公園・野原・湖畔・川辺等で見つけた美しい花をスマホで撮っています。

サザンカ(山茶花)の季節

2017-11-06 | 
先日、あけぼの山農業公園に立ち寄ったら、サザンカが咲いていました。
サザンカは江戸時代から庭木として愛されてきており、日本人には馴染みの深い花木のひとつです。
昔からたくさんの園芸品種がありその数は300近くにものぼるそうです。(国立歴史民族博物館)

犬張子(いぬはりこ)(2017/11 あけぼの山農業公園)
白地に縁から淡紅ぼかし弁数の多い一重広弁大輪で、開花期は11-12月。


サザンカから作出された園芸品種は花の咲く時期によって、3つの園芸品種として扱われています。
開花期 11月~12月(サザンカ系)
開花期 11月~2月(カンツバキ系)
開花期  2月~4月(ハルサザンカ)

犬張子(いぬはりこ)(2017/11 あけぼの山農業公園)


花色は桃・紅・白などがあり、咲き方も一重咲き・半八重咲き、八重咲き、ラッパ咲きなど多岐に渡ります。
色も単色だけではなく、斑の入るもの、美しいグラデーションのぼかしが入るもの等バラエティーに富みます。

三頭咲(さんとうざき)(2017/11 あけぼの山農業公園)
桃色、1蕾から1~3花を開く中輪で、開花期は11-12月。


サザンカはツバキ科ツバキ属の一種で、日本の固有種です。
基本的な性質はツバキと似ていますが、以下の点で区別されます。

<花姿:サザンカは平開しますが、ツバキは平開しません>
<落花:サザンカはバラバラに散るが、ツバキは首からバサッと落ちます>
<葉形:サザンカの葉にはギザギザが目立つが、ツバキの葉にはギザギザがありません>
<葉脈:歯を光に透かして、葉脈が黒いほうがサザンカで白いほうがツバキです>

三頭咲(さんとうざき)(2017/11 あけぼの山農業公園)


日本原産なのですが、山茶花という言葉は中国からきた言葉です。
読み方が難しく、さんちゃかなどと呼ばれていました。
それがいろいろと変化して、いつの間にか今の呼び方に定着したようです。

七福神(しちふくじん)(2017/11 あけぼの山農業公園)
濃桃色の半八重大輪。木は立ち性で非常に花つきがよい。開花期は10月から11月。


山茶花の花言葉は、「謙譲」「ひたむきな愛」「愛嬌」「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」などです。
11月9日と12月4日の誕生花でもあるので、家族や友人に誕生日の人がいたら、ぜひ贈ってあげて下さい。

七福神(しちふくじん)(2017/11 あけぼの山農業公園)


サザンカの現存品種は全277種(国立歴史民族博物館)ありますが、以下は代表的な品種です。
<犬張子(いぬはりこ)> <三頭咲(さんとうざき)> <七福神(しちふくじん)>
<翁衣(おきなごろも)> <桜月夜(さくらづくよ)> <丁字車(ちょうじぐるま)>
<獅子頭(ししがしら)> <富士の峰(ふじのみね)> <鎌倉絞(かまくらしぼり)>

翁衣(おきなごろも)(2017/11 あけぼの山農業公園)
白地に少し紅ぼかしが入る一重中輪のサザンカで、裏紅が表に現れてぼかしになる。
開花期は11月-12月。


翁衣(おきなごろも)(2017/11 あけぼの山農業公園)


さざんかと言えば、この曲ですね。
大川栄策さん(若い!)  さざんかの宿(3分10秒)


さざんかと言えばもう一つ、誰もが知っているこの曲を追加しました。
たき火(1分53秒)




最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢山の種類 (さざんか)
2017-11-06 10:02:21
ninbuさん、おはようございます。
さざんかには沢山の種類があるんですね。
とても綺麗です。
ここに載っているのだけでも区別が難しいです。
私は自分のニックネームなのに、種類はよく知らないのです。
この農業公園には名札が付いていたのですか?
ninbuさんが知っていらしたならすごいです。
うちの花も咲き始めました。
名前を調べてみますが、多分正確には分からないと思います。
花の名前を題にした歌は色々あります。
「さざんかの宿」は悲しい恋の歌ですね。
返信する
山茶花 (yosshy)
2017-11-06 11:54:53
山茶花がもう咲いているんですね!
我が家の垣根も山茶花なんですが、まだ一向に咲く気配がありません。
花が咲くと花びらがあたりに散って、風が吹くと撒き散らすので
近所迷惑に生らないように毎日掃き集める作業ができます。
掃除は大変だけど、真っ赤な花は楽しみでもあります。(^^ゞ
返信する
でた~!! (necozoo)
2017-11-06 14:40:05
ninbuさん、こんにちわ。
そうそう、サザンカが咲き始めましたよね。
いろんな色の花があったり、八重で咲いていたり お花が少なくなってきたので サザンカの花をみかけると嬉しくなります。
おまけにいろんな名前がついてるんですね~。
へ~、ふ~ん....と 読み進んでいたら
でた~!!
 
わたしはサザンカの花をみつけるといつも
「さざんかさざんか咲いた道~ ♪」って
歌ってたんですけど、明日からテーマ曲が変わりそうです。
返信する
こんにちわ (がめりこ)
2017-11-06 14:52:03
わぁぁぁ~すごい
サザンカの事、とてもよく分かりました
ありがとうございます。

我が家は、特に山茶花と椿の木が多く
しかもこぼれた種からの実生苗にも蕾がつく位で
種類も数も多く、年季も入っているのですが
正確な品種となるとよくわかりません。
でもninbuさんのおかげで、3つの園芸品種までは、分けられそうです。

これからどんどん咲いてくるので、そちらの方も気にしながら見ていきたいと思います。
返信する
さざんかさん、こんにちは。(^^) (ninbu)
2017-11-06 16:49:05
いつもコメントありがとうございます。
今回はさざんかさんをイメージして投稿しましたよ。(^-^)
とても綺麗に咲いていたので、その中から厳選して撮ってきました。
私が種類や名前を知っているはずがありません。
投稿した花には名札が付いていましたし、他の種類はネットで調べました。
意外なのは、本家のさざんかさんが、品種の名前をご存じないないことです。(@_@)
「さざんかの宿」、寒い冬の夜、場末のスナックでオジサン達が歌う姿が目に浮かびます。(笑)
返信する
yosshyさん、こんにちは。(^-^) (ninbu)
2017-11-06 16:50:07
コメントありがとうございます。
サザンカは関東の方が早く咲くのでしょうか。
あけぼの山農業公園では花がいっぱい咲いていました。
自宅の庭にサザンカがあると、花の少ないこの時期は華やかでいいですね。
確かに、花びらがバラバラに散るので掃除は大変ですね。
返信する
necozooさん、こんにちは。 (ninbu)
2017-11-06 16:51:12
コメントありがとうございます。
サザンカの花、いろいろな色や咲き方があり見るのが楽しいですね。
また、名前も覚えるとより親しみが湧くと思います。
「でた~!!」について何が出たのか悩みました。(笑)
文脈から判断して、「さざんかの宿」のことでしょうか?
心の清らかな人は、童謡の「たき火」を、オジサンは演歌の「さざんかの宿」を歌うのです。
necozooさんのテーマ曲も追加で入れますので、聴いてくださいね。(^-^)
返信する
がめりこさん、こんにちは。(^-^) (ninbu)
2017-11-06 16:51:55
コメントありがとうございます。
サザンカのこと、喜んでいただきとても嬉しいです。
一生懸命調べた甲斐がありました。(^-^)
がめりこさん家のサザンカ、開花時期で区別がつけられるといいですね。
また、ご存知だと思いますが、ツバキは花の散り方でわかるそうですね。
がめりこさん家のサザンカの投稿楽しみにしています。(^-^)
返信する
思った通りで^^ (attsu1)
2017-11-06 18:51:01
ピンクのさざんか、もうサザンカの季節、
・・・さざんかの宿、
 なんて、思っていたら、期待通りに、
 さざんかの宿、ninbuさん、期待を裏切らないですねぇ
返信する
期待は裏切りません。 (ninbu)
2017-11-06 19:45:59
attsu1さん、こんばんは。(^-^)
いつもコメントありがとうございます。
時の経つのは早くて、もうサザンカ花の季節がやってきました。
そして、この季節にオジサンたちが好んで歌うのが「さざんかの宿」なんです。
私は決してオジサン、いや、attsu1さんの期待は裏切りません。(笑)
返信する

コメントを投稿