Ninbuのスマホで撮った花だって美しい!

サイクリング・テニス・散歩等の道すがら、公園・野原・湖畔・川辺等で見つけた美しい花をスマホで撮っています。

アンデルセン公園で出会った花たち 最終回

2022-01-21 | みんなの花図鑑
2021年12月21日に立ち寄ったアンデルセン公園で出会った花たちです。

今回は花の名前が不確かなものも含まれており、間違いがあればご指摘ください。(Google Lensで調べました)また、今回はGoogle Lensで調べても、判断できなかった花もあり、ご教示いただければ幸いです。

フォックスフェイス ナス科 ナス属>
フォックスフェイスとは、ナス科の植物でキツネの顔の形をした黄色の実が特徴です。実の形や色からツノナスやカナリヤナスなどとも呼ばれています。水に浸けなくても数か月鑑賞できるため、生け花やリースに適しており、飾ると色鮮やかな黄色の実で、空間がひときわ華やかになります。



<ラナンキュラス「ハナキンポウカ(花金鳳花)」キンポウゲ科・キンポウゲ属>
ラナンキュラスは幾重にも重なる花びらがふんわりと開く、魅力的な花姿の春の球根花です。八重咲きで豪華な花姿が人気ですが、咲き方の種類がとても豊富で一重咲きで花びらがフリルのようになっているものや、半八重咲きのものなどもあります。



ラナンキュラスの名前は、葉っぱが「カエルの足」に似ていること、また湿地帯に生息することから、ラテン語の「rana (カエル)」 から来ています。原種のラナンキュラスは5枚の花びらをもつ黄色い花を咲かせます。その姿から、バターカップ(Buttercup)とも呼ばれています。



<エキネセア(花後) (紫バレン菊) ムラサキバレンギク属>
花の中心部がクリのイガのように球状に大きく盛り上がり、そのまわりに細長い花弁が放射状に広がります。くっきりした花形で存在感があり、花の観賞期間が長いので、夏花壇によく見られます。




<プリムラ(バラ咲き) サクラソウ科サクラソウ属>
nakimoさんから花の名前をご教示いただきましたので、追記しました。


<ラナンキュラス「ハナキンポウカ(花金鳳花)」キンポウゲ科・キンポウゲ属>
nakimoさんから花名をご教示いただいたので、修正しました。


<アジサイの花後? >



<ノゲイトウの花後 ヒユ科セロシア属 >
なつみかんさんから花の名前をご教示いただいたので、追記しました。


<綿毛 シュウメイギク キンポウゲ科イチリンソウ属>



<綿毛 シュウメイギク キンポウゲ科イチリンソウ>
nakimoさんから花名をご教示いただいたので、追記しました。



アンデルセン公園で出会った花たち(①~③+最終回)を最後までご覧いただきありがとうございました。