日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

脇差 伯耆守信高 Nobutaka Wakuzashi

2016-12-15 | 脇差
脇差 伯耆守信高


脇差 伯耆守信高

 信高は江戸時代前期の尾張を代表する鍛冶。その三代目。刃長一尺六寸一分。大小揃いの脇差とされていたものであろう。信高の特徴の一つにがっしりとした造り込みがある。その特徴が良く残されている肉の厚い健全体躯。地金は良く詰んだ小板目鍛えに小杢が網目状の細かな地景で綺麗に起って見える。これに地沸が付いており、鉄でありながらしっとりとした潤い感がある。刃文は互の目乱。互の目が二つずつ連れて耳形になるのが信高の特徴。小沸出来で焼刃が明るく、太い足が入って、これに砂流が流れ掛かる。相州伝に他ならない。75□

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薙刀 梅忠美平 Yoshihira Na... | トップ | 脇差 越後守包貞 Kanesada ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

脇差」カテゴリの最新記事