goo blog サービス終了のお知らせ 

商標の広場

弁理士の福島が商標のお話をします。

商標登録「GHOST」で争い

2016-02-05 10:00:02 | 日記

Electronic Arts(以下、EA)が「GHOST」という単語を商標登録したことに、bisoftEntertainment(以下、UBI)が異議を申し立てていたことが、アメリカ特許・商標局への出願情報から明らかになった。

「GHOST」は、EA傘下のスタジオGhost Gamesを表す商標として、同社が昨年3月に出願したもの。これに対し、UBIは自社商標「GHOST RECON」の権利を侵害するものとして以前から異議を唱えていた。

今年1月29日をもって、正式に法的処置に乗り出した形だ。亡霊の名をめぐる業界最大手の衝突が、海外フォーラムを中心に脚光を浴びている。辞書によれば、英米の幽霊夜中の 12 時に現われニワトリ聞いて姿を消すとされ,その姿生前のままもあるという。日本の幽霊は?


頑張れ滋賀!!(地域団体商標)

2016-02-05 09:47:46 | 日記

近江ちぢみ(おうみちぢみ) 商標登録第5134626号
湖東繊維工業協同組合
(滋賀県東近江市垣見町760番地)
滋賀県麻織物工業協同組合
(滋賀県愛知郡愛荘町愛知川13番地の7)
滋賀県で生産されたちぢみ織物、滋賀県で生産されたちぢみ織物を用いて滋賀県で生産さ
れた敷布・布団・暖簾など
連 絡 先:0748-42-0398
関連HP:http://www.biwa.ne.jp/~kotosen/
「近江ちぢみ」は、よこ糸に撚りをかけて織り上げた生地を、整理仕上げの工程で揉み込むことにより独特のシボを出した湖東産地が手掛けた製品です。また湖東産地では、この土地で生み出された、こんにゃく糊付け、擬麻加工、ビス加工等の糸の特殊加工、また、ほぐし捺染、型紙捺染、櫛押し捺染、くくり絣等の特殊技法を有しています。これら湖東産地ならではの独自技術を大切に常に品位を損なうことのない製品を目指し進化・発展を続けています。