goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

太宰治の名言

2014年06月10日 | 新聞に見る名言
だまされる人よりも、だます人のほうが、数十倍苦しいさ。
地獄に落ちるのだからね」

  太宰治「かすかな声」
  京都新聞「凡語」2014年5月31日付け(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーナリズム事典 刊行!

2014年06月09日 | NIE全般
 取材源の秘匿や実名報道、表現の自由など、ジャーナリズムに関する用語など約700項目をまとめた「現代ジャーナリズム事典」(三省堂)が刊行されました。新聞記者や弁護士、ジャーナリストなど89人が、実際の報道事例や判例のほか、、自らの経験を踏まえながら用語解説を行っています。
 ジャーナリズムに関するテーマを解説した事典が出版されるのは初めてだそうです。
 A5判、384ページ、4500円(税別)

  読売新聞 2014年6月7日付け(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天地人」の名言

2014年06月08日 | 新聞に見る名言
板書力は指導力・・・。
大きな黒板をどう使って、何を書き、分かりやすく伝えるか。
先生の腕の見せどころだ。

  東奥日報「天地人」
  2014年5月31日付け(朝刊)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本田圭佑の名言

2014年06月07日 | 新聞に見る名言
 自信には2種類あってね。まあ、根拠のある自信と根拠のない自信というのがあります。根拠のある自信というのは、自分が頑張ってやったから得られる自信です。それはね、もうこのチームにはあるんです。でも、これは天性のものなのかなと思うんですけどね。根拠のない自信というのがあって、なぜそんな自信があるのか分からない、身内や自分自身も驚くくらいの自信。こういうものを持った人というのが、大きな成果を上げるときにはチームに1人
2人必要だと思います。

  本田圭佑(サッカーW杯 日本代表選手)
  日刊スポーツ、スポーツ報知、サンケイスポーツ等
  2014年6月2日付け(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策:起床直後の水分補給有効

2014年06月06日 | 新聞記事
 熱中症は、体温調節がうまくいかなくなるなどして、体に熱がたまって起こる。
 松本孝朗・中京大教授(環境生理学)によると、人間の体には、夏に向かって少しずつ暑さに慣れる「暑熱順化」という仕組みがあるが、5月や6月に急に暑くなるとまだ体が対応しきれず、「真夏なら耐えられる気温や湿度でも体調を崩す人が増える」という。

     主な熱中症対策
・こまめな水分補給
・エアコンで室温を下げる
・水風呂や冷たいシャワーで体温を下げる
・涼しい服装を心がけ、日傘や帽子を使う

  読売新聞 2014年6月2日付け(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする