goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

意見(主張)と根拠をとらえる(5年)

2016年09月28日 | 水:教科書に見るNIE
「意見(主張)と根拠をとらえる」(2時間扱い)(5年 11月 学校図書)

1 単元の目標
 事実と感想、意見などを区別するとともに、目的や意図に応じて簡単に書いたり詳しく書いたりすることができる。

2 授業の流れ(例)
 1 事実と根拠との関係をつかみ、教材文から意見の部分と根拠の部分を区別する。
 2 根拠やそれらと主題とのつながりとの適切さについて話し合う。
 3 新聞を資料に、根拠や主題との関わりが適切かどうか話し合い、自分の意見をまとめる。

3 アドバイス
 学習したことを新聞の投書欄に応募すると紙面に掲載されることもあり、意欲化の手立ての一つになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする