炎のクロージング続編!

目指せ!トップセールスマン!

◆ 考え方 ◆

2008年06月27日 | Weblog

アポトークや営業手法の考え方。

自分がやりたいと思っていることがあれば上司に確認すれば良いだけです。

言われたことだけやる。それでも良いでしょう。

だけど上司が言ったことがすべて正しいと思いません。

現実に直面してる人が答えを持っていると思いますし、どうすれば良いか?という部分で正解に近い考えを持っていると思います。

その考え方が間違っているかどうか確認する。

ただそれだけです。

営業というものは無形を有形にするようなもので、モノ作りで言えば徐々に形になって行くプロセスを楽しむようなものです。

自分の中にあるものをすべて吐き出し、まわりに理解してもらうこと。

吐き出したものを良い悪いの選別をして気持ち良く仕事をしてもらいたいと思います。

そうすることで結果に繋がると自分は考えています。


◆ 新規出店 ◆

2008年06月26日 | Weblog

昨日のらーめんは美味かった~

らーめん好きの私にとっては久々の感動の味でした。

その後、飛行機で移動。

1時間のフライトで予定通り・・・と思いきや空港が視界不良で着陸出来ない!

3回アタックしたがダメ!

4回目は上空で20分くらい待機してからとのこと。

無事に着陸出来ました(^^)v

予定より1時間くらい遅れて新規出店した支店に到着。

ここの支店も先日移転した支店に負けないくらい、いやそれ以上の環境かも?の物件です。

窓から有名な山が見え爽快感があって気持ち良い。

支店の場所は街の中心地で近くには私の大好きな建物があり最高のシチュエーションです。

ここの地域は経済発展が見込まれているところです。

それに便乗して売上も伸ばして行ってもらいたいと思います。

今から最近ヘナチョコになっている営業マン(赤字プロデューサー)に同行して来ます(笑)


◆ 意味が分かりません ◆

2008年06月24日 | Weblog

問題が起きたとき

対応が遅れたとき

理由はいろいろあると思います。

でも怠慢じゃないでしょうか?

一方的に言われても困ります。

決定事項のように言われても困ります。

それはそちらの都合で、こちらにはこちらの都合があります。

会社と会社の取引の中で上とか下とかありません。

あるのは信頼できるのか?できないのか?だけです。

それで今後の付き合い方、対応を決めます。

いきなり謝罪に来ると言われても・・・こっちにはこっちの都合があります。

いきなり誠意と言われても・・・・じゃあ昨日の電話は何でしょうか?

意味分かりません。


◆ 移転計画大成功の巻 ◆

2008年06月20日 | Weblog

昨日から移転したばかりの支店に来ています。

各支店長に事務所の家賃交渉をするように指示した結果、ここの支店は移転という流れになりました。

大家さんに直接交渉したら、違うビルに空いているテナントがあり保証金はそのままでそっちに移転することを勧めてくれたそうです。

事務所家賃は前の事務所と一緒です。しかし駐車場代が半額。

この支店は車両が多いのでかなりの経費削減に繋がりました。

前の事務所からそんなに離れていません。それでこれだけ経費が下がるとは。

事務所も広くなり綺麗です。

それなりに有名な企業さんもたくさん入っていて雰囲気も良いです

社員達の評判も良く、出勤するときの気持ちが良いそうです

何か得した気分ですね。

大幅な経費削減に繋がり何も不自由なく、事務所が広くなり社員達も気持ち良く仕事をしている。

この支店は業績も良いですから、今まで以上の良くなった環境で今まで以上の良い業績が期待出来ると思います。

移転したことで社員のモチベーションアップに繋がったことは大きい!

今月も良い感じで数字が推移しています。

今月は四半期最後の月ですから追い込に期待しています。


◆ 契約の取り方を学ぶこと ◆

2008年06月18日 | Weblog

昨日、新人営業マン2名と食事に行きました。

活きの良い若者達って感じです。

支店長の話しによると飲み込みが早く期待出来るとのこと。

営業同行しても先輩営業マンが契約を頂くところも見ている。

運も良さそうです。

いろいろと勉強していると思いますが知識を覚えるのは当たり前です。

が!契約の取り方をたくさん学ぶことを重要視してもらいたいと思います。

何で受注出来たのか?お客さんはどういう心境で契約したのか?契約を取った先輩営業マンはどういう心境で商談を進めて何故こういう提案にしたのか?などなど。

知識は後からついて来ます。

知識はお客さんからも学べます。

自分が営業マンの頃はお客さん先の使い方、使い勝手が教材でした。

『へぇ~、そういうのがあるんですね~』『そういう使い方があるんですね~』『初めて見ましたよ。これってどうなっているんですか?』

お客さんに聞くことは別に恥じゃありません。

お客さんから聞くこと学ぶことでお客さん先の現状確認にも繋がりますし、お客さんがしゃべってくれることで本音も聞けます。

これも契約の取り方に繋がって来るんです。

知識先行で勉強するより、契約までのプロセスに興味を持ってもらいたいと思います。

そこからも知識が学べます。

現場に出て大事なことはどうやって契約を取るか?という知恵です。

そういったことを先輩営業マン達から今のうちにたくさん学んでください。


◆ 営業同行 ◆

2008年06月12日 | Weblog

営業はやっぱり楽しい♪

昨日商談をしたお客様に今日朝一で電話したらOKになった

同行した営業マンには良い商談を見せれたと思います。

シンプルに分かり易く話すという意味が分かったと言っていました。

商談時間は30分。これで充分です。

お客様の都合で長くなる場合もあるが、営業マンの都合で長くなるのはダメだ。

今日も別の支店に移動して営業同行をしました。

いろんな営業マン達に私の営業を見せて行きたいと思います。

明日もがんばります!


◆ 実戦研修 ◆

2008年06月11日 | Weblog

今日から実戦研修をスタートします。

テンション高く

商談を楽しんで

 

同行する営業マン達に感動を与えられるような商談の展開を見せたいと思います(^^)v

 

基本は・・・・

決裁者アポであれば即決受注

担当者アポであれば契約すること前提の見込み作り

これで行きます。


◆ 直接指導で ◆

2008年06月04日 | Weblog

先月から業績の悪い営業マンに対して直接指導をしている。

4月に結果が出せなかった営業マン達が5月は結果を出した。

6月はこの営業マン達が5月以上の結果が出せるように指導して行きます。

直接面談だけではなく、直接電話もします。

自分と営業マン達の距離感が重要なので今まで以上に縮めて行くつもりです。

底辺にいる営業マン達の結果がまわりに良い影響を与え、新人営業マン達にも良い手本となる。

実力のある営業マン達の手本だけではなく、身近に感じる営業マンのほうが新人営業マンは親しみがあります。

ですから組織力を上げる為にも底上げが重要なのです。

本来であれば支店長達の仕事ですが、普段見えてない部分や支店内での常識などが邪魔をして思い切った指導が出来てないように見えます。

その点、自分の場合はその支店の常識が非常識に見える場合があるので、そこを突いた指導をします。

否定をするのでは『違う目線で見たら』という部分で話します。

やり方はいろいろあります。大事なことはルールの中で個々にあったやり方、出来ることを一所懸命に伸ばすこと。

長所と短所は表裏一体です。ですから長所だけを見る。長所進展法です。