炎のクロージング続編!

目指せ!トップセールスマン!

◆ 長期ロード ◆

2007年10月31日 | Weblog

昨日から長期ロード開始。

 

各拠点の営業会議がスタートしました。

 

10月の結果を踏まえ、11月の戦略を確認しながら個々のの営業マンの行動や、やり方考え方について指導をします。

 

スタートの拠点は一人の営業マンの数字が部門の数字に大きく影響することもあり、いろいろと話しをしてあげました。

 

大事なことは言われたことをやるのではなく、言われたことからの気づきが大事だと話しました。

 

営業の考え方で結果を出す為に重要なこと。

 

『知識は答えを出さないが、知恵は答えを出す』

 

ということです。

 

商談の場を多く確保する為の知恵。

 

受注する為の知恵。

 

お客さんに理解、納得してもらう為の知恵。

 

知恵を搾ることが結果を出す為に重要なのです。

 

知識なんてもんは営業という職業から見ればルーチンです。

 

身について当たり前!日々の営業活動で染み付いて行きます。

 

昨日の会議で『へぇ~』って発見もありました。

 

技術部隊が優秀なので、営業以外の戦略で売上が見込めることが分かりました。

 

期待大です。がんばってください。


◆ 考えて動ける人間を作る方法 ◆

2007年10月26日 | Weblog

一人一人が考えて動ける組織を作りたい。

 

その為にはコーチングが重要です。

 

コーチングの流れは基本的に5つのステップだと思います。

 

①現状の明確化

 

②理想の状態の明確化

 

③理想と現実のギャップを引き起こしている理由と背景の発見

 

④そのギャップを埋める為の行動計画立案

 

⑤フォローと振り返り

 

この流れを理解してコーチングすれば良いと思います。

 

結果を求める職業であれば個々にこういったことを考えて行動するのが普通です。

 

しかし経験の浅い人間はこういったことが分かってません。

 

ですからその辺を教える側が理解しなければなりません。

 

人間は自分の理想を追い求めるものです。

 

その自分の理想に近づけるように手伝いをするだけです。

 

自分の考えを押し付けちゃダメですよ!引き出さないと。

 

暖かさを感じさせてあげるようにしてください。


◆ 巡業開始 ◆

2007年10月25日 | Weblog

昨日から巡業をスタートさせました。

 

今期は自分が動いて営業改革、人材開発を推進していくつもりです!

 

社員満足度というより、理解度と納得感というところに比重をおいてコミニュケーションを取って行きます。

 

地方拠点の社員の場合はなかなか会社の考えていることや戦略が伝わりづらい部分があります。

 

ですから自ら出向いて直接対話することで理解度を深め納得感を与えることが重要だと思っています。

 

そして一人一人の営業マン達のなりたい姿や夢を実現出来るプロセスを作ってあげたいと思います。

 

昨日早速、2名の幹部候補にそういった目標を明確にしてあげました。

 

2人とも目を輝かせてテンションを上げていました。

 

結構のんびりしていた空気だった支店が今日は朝から空気が変わり全体にスピード感が生まれていました。

 

見てて楽しい!

 

自分が夢を語り、自分のここまでのプロセスや体験談を交えてながら個々の将来像とリンクさせて話してあげることが一番現実的だと思います。

 

あとはその人間の理想と現実のギャップを埋める為のプロセスを作って上げるだけです。

 

これは私の人材育成の必勝パターンです(^^)v

 

この2人の1年後が楽しみです。期待していますのでがんばってください。


◆ 今こそ原点回帰 ◆

2007年10月23日 | Weblog

今期は新規開拓強化を行っていますが、順調に新規受注の比率が上がって来ています。

 

顧客依存型で営業して来た人からすれば新鮮さもあれば変な意味の緊張感もあると思います。

 

問題は先入観です。

 

大事なことはプラス思考的な発想を持つことです。

 

顧客営業に関しては何度も入れ替わり立ち代りに訪問し、切り替え提案をしてるのでお客さんは営業慣れしてしまっています。

 

ところが新規顧客の場合、こちらの気持ちとしては新鮮さしかありません。

 

ですから商談になれば変な先入観を持たずに営業することが出来ます。

 

そう考えると新規商談の場さえたくさん確保出来れば受注数も自然に上がるということです。

 

新規営業に変な苦手意識、抵抗感を感じているようなら、すぐに切り替えてください。

 

皆さんが最初にやったことは新規営業じゃないんですか?

 

楽な営業をやって来たことで営業力が落ちているだけ、というより何かに依存してしまったことで何も無い状況では営業が出来なくなってしまっただけなのです。

 

私の知ってる限り、新規営業を継続的にやって来たところは数字も落ちてないし、営業力も落ちてない。

 

今こそ原点回帰!そこから学ぶことがたくさんあります。

 

一歩踏み出すことが大事です。みんなで楽しく飛び込みましょう!


◆ 職場環境って? ◆

2007年10月18日 | Weblog

最近世間では入社して3ヶ月経たないうちに転職サイトに登録する新入社員が激増しているそうです。

 

新人の頃に仕事がきついのは当然です。

 

ですから組織の一員として認めてあげること、もしくは組織の歯車にさせないとダメだと思います。

 

新人に組織の中である程度コミットさせて自分がこう動くと組織はこう動くみたいなものを理解させる。

 

実感を与えないとダメだということです。

 

そうすると会社が一種の自分の手足のように感じられて居心地が良くなり仕事が楽しくなる。

 

大事なことは仕事を楽しんでいる人がたくさんいれば良いってことです。

 

つまり新人のモデルとなる人は仕事を楽しんでいる人ってことです。

 

新人が入社早々に転職を考えるってことは、まわりに仕事を楽しんでいる人が居なかった、ご機嫌で仕事に取り組んでいる人が居なかったからです。

 

新人からしたら目先は辛いことが多いでしょうし、先輩は不機嫌となれば仕事や組織に興味も関心も無くなります。

 

そしてそういう先輩がいる職場は恐らく上司も不機嫌に仕事しているはずです。

 

そういったものが良くも悪くも空気ってやつじゃないでしょうか?

 

これから営業マンを大増員します。

 

立派な営業マンに育てる為には人が育つ環境を作り上げる必要があります。

 

土台はこれです。これが出来ないとダメでしょうね。

 

出来ている部署、出来てない部署で差が出ると思います。

 

理解してください。


◆ 初めての訪問 ◆

2007年10月16日 | Weblog

今日はこれから出張です。

 

初めて行く土地なのでワクワクしています。

 

自分は日本の都道府県で行ったことのないところは7つしかありません。

 

そのひとつが本日訪問するところです。

 

ここのオーナーさんとも付き合いが長いですが、いつも会議などで会っていただけなので初めての会社訪問ということになります。

 

いろいろとお話を聞きながら、自分なりのアドバイスをさせて頂ければと思います。

 

やっと期初のバタバタ感も無くなって来たので自分らしく仕事が出来る環境が整いました。

 

ここからが本領発揮です(^^)v

 

全員経営の観点から改善を図って行きたいと思います。


◆ Revolution ◆

2007年10月13日 | Weblog

体を張り、自分を奮い立たせてこそ現場は変わる。

 

先頭に立つ気概が無ければ現場の改革はあり得ない。

 

組織の改革においては体を張って行動が出来る人でなければ全体を引っ張ることが出来ない。

 

改善とは今まで気づかなかった無駄に気づき、行動を通じて無駄を取る。

 

その繰り返しが組織を成長させ良い結果をもたらすと思います。

 

と、最近改めて思いました。、全員が先頭に立つ意識を持てれば最強の組織になれるでしょうね。

 

そうなれるようにかんばります。


◆ 落ち着いて来ました ◆

2007年10月11日 | Weblog

やっと落ち着いて来ました。

 

人が変われば環境も変わり、環境が変われば気持ちも変わる。

 

自分のペースで仕事をすることの大切さを改めて認識しました。

 

爾今生涯の話しをしましたが、今月はスタートです。

 

この区切りを切っ掛けに自分がどう成長するか?が楽しみです。

 

今期のテーマは『Captain of the ship』です。

 

自らが舵を取るという意味です。

 

一人一人が舵取りの役を担い、全員で船を動かすという思いから決めました。

 

今までと同じやり方ではダメだと考えているので、新しいことをいろいろ取り組んで行こうと思っています。

 

待ちの姿勢ではなく、自らが動く姿勢が大事です。

 

『やりたいようにやってうまく行けば自信になる。失敗すれば勉強になる』

 

失敗を恐れないで思い切りやりましょう。

 

型にハマッてると息苦しいし、ストレスを溜めるだけです。

 

気持ち良く仕事をしましょう。そういった環境を作って行きます。