goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM 連合艦隊と愉快な仲間たち

「TEAM 連合艦隊」代表の艦長の釣行記などいろいろ。

ブログ村ランキング参加中

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ← シーバスフィッシングが楽しいと思う人,クリックお願いします。デカいシーバスを釣ってみたいと思う人も,もちろんOK! いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!

11月の「Salty!」

2008-12-03 21:42:44 | 雑誌関係
11月の「Salty!」

11月発売の「Salty!」見ましたか!
今回は旅行に行っていた関係で,12月の投稿になってしまいました。
今月は夕グラに約1年10ヵ月ぶりに,写真掲載となりました。
しかも,カラーで!

夕グラがカラーになってからは,載ってなかったですから・・・
最後にカラーで載ったのは,ちょうど一年前のシーバス・オープン準決勝の記事。

久しぶりに載った今回の夕グラでは,ステッカーを貰えました。



写真に「艦長,出番です」
なんて,書かれています・・・

夕グラの順位に関しては,相変わらずどこも大量得点ですね。

シーバス・オープンは「奥州龍神丸」が見事に決勝に勝ち上がっています。
高知との決勝戦はもう終了していますが,どちらが勝ったのでしょう?
来月の結果が楽しみですね。

シーバス・オープンの一般申込みも期限が過ぎましたが,申込みをしたチームは居ますか?
私たちは,とりあえずダメ元で申込みしました。

今週末は今年最後の夕グラですね,デカイ奴を狙いたいです!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「Salty!」

2008-10-25 21:58:43 | 雑誌関係
今月の「Salty!」

10月発売の「Salty!」見ましたか!
夕グラは今月もハイレベル・・・

今回も高知勢はブツ持ちや外道賞,集合写真等に多数載っていますね。
来月は我がチームも載るのでは?
久しぶりにフィルムを送りましたので(笑)

シーバス・オープンの準決勝は高知の「JFC」が見事決勝に勝ち進んでいますね!
おめでとうございます。

一回戦同様,90UPを釣って高知らしい勝ち方は見事ですね。
ここまで来たら,決勝はメーターオーバーで優勝してください。
期待しています!

それから,来年のシーバス・オープンの申し込みが始まりましたね。
とりあえず,今年も応募してみるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「Salty!」

2008-09-25 22:05:54 | 雑誌関係
今月の「Salty!」

9月発売の「Salty!」見ましたか!
今月も私たちのチームは,夕グラのページに何とかコメントだけ掲載されています。
夕グラは今月もハイレベル・・・

高知のように1回に検量サイズが1,2本程度しか見込めないとかなり辛いです。
しかも,これから秋になると深夜が時合となってくるので,夕グラではかなり厳しいです。
なんか,愚痴ばっかりになってしまいましたね・・・
以前にも書きましたが,今年は皆勤賞を何とか狙います!

シーバス・オープンは福井県の「D―PLUGGERS」が勝っていましたね。
おめでとうございます!
すでに二回戦の第一試合が終わっていますが,高知のチームはどうだったのでしょうか?

最近,「Salty!」のネタが無い・・・
今度の夕グラは何とか検量サイズを釣って,久しぶりに写真を載せてもらいたいですね。
来月こそは,頑張ります!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「Salty!」

2008-08-29 22:44:58 | 雑誌関係
今月の「Salty!」

8月発売の「Salty!」見ましたか!
私たちのチームは,相変わらずコメントだけの掲載。

シーバス・オープンは,どのチームも優勝候補の組。
結果は,秋田の「奥州龍神丸」が勝っていましたね。
おめでとうございます。

夕グラに関しては,月間の上位3チームが50ポイントオーバーと大量得点。
このまま行くと,総合12位でも120ポイント前後になりそうな感じ・・・
う~ん,今年も終わったな・・・

今年は皆勤賞を狙いで,残り4回頑張ります!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「Salty!」

2008-07-26 21:50:00 | 雑誌関係
今月の「Salty!」

7月発売の「Salty!」見ましたか!
今月も相変わらず,我がチームは載っていません・・・
夕グラの欄外の「意気込み&試合後の感想」にコメントが載っているだけです。

編集部の方が気を使ってくれているのか,毎回2チームともどちらかにコメントが載っているのは大変ありがたいです。
ここしかチーム名が載らないので・・・

シーバス・オープンは,秋田の「爆釣同盟」が勝っていましたね。
おめでとうございます。
去年のシーバス・オープンの1回戦で対戦しているチームなので,次の試合も頑張ってもらいたいですね。

夕マヅメグランプリは,「フリーマンレッド」が優勝していましたね。
おめでとうございます。
前半戦が終わって,総合12位のチームが40ポイント。
今年も12位に入るのは難しそうです。

相変わらず川は沈黙したままです・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「Salty!」

2008-06-26 21:47:17 | 雑誌関係
今月の「Salty!」

6月発売の「Salty!」見ましたか!
今月も我がチームは載っていません・・・
夕グラの欄外の「意気込み&試合後の感想」にコメントが載っているだけです。
ここ最近この記事に関しては,毎回同じ文章ばかり。

シーバス・オープンに関しては,「TEAM RBB&Ima」が勝っていましたね。
おめでとうござまいす。

夕マヅメグランプリは,「チーム フリーマン」が僅差で優勝でしたね。
おめでとうございます。
外道賞,キーワード,ユーモア賞に知ってる顔が何人か載っています。
高知の「チーム TAKI」もポイントを獲得していましたね。
おめでとうございます。

今月はこんな感じでしょうか?
えっ?これだけで,もうおしまい?
はい。おしまいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「Salty!」

2008-05-29 21:43:17 | 雑誌関係
今月の「Salty!」

5月発売の「Salty!」見ましたか!
今月も我がチームは載っていません・・・
夕グラの欄外の「試合後の感想」にコメントが載っているだけです。

私たちの記事が載っていないのに,なぜここまで「Salty!」の記事を書くのか?
当然,毎月夕グラでお世話になっているからなのですが・・・

最近ブログネタがないと言うのもあるので,今回は夕マヅメグランプリの申込みから当日の開始時間までを書いてみたいと思います。

まず申込みですが,私たちの場合はEメールで2チーム分を申込みます。
毎回の意気込みは,何も考えない時もあれば時間をかけて考える時もあります。

申込みの完了は,編集部から完了メールが届きます。
これが届かない場合は電話で確認したりします。
一度,申込みが完了してなかった時がありました。

後は当日の開始時間の30分前にキーワードの電話がかかるまで何もありません。
編集部からの電話は,倉川氏か相原氏からかかってきます。
この時に,参加人数の最終確認や最近の状況,どこのポイントに入るかなども聞かれます。
30分前と言っても前後する場合があり,40分とか45分前にかかってきたこともありますが,遅れることはあまりありません。

そしてキーワードと集合写真を撮って、日没の2時間半前からスタート。
チーム数が多い時期はかなり大変なようです。
そろそろ誌面に載りたいですね。

さて,夕グラは今月もブッチギリで「新砂フィッシングクラブ」さんが2ヶ月連続で優勝していましたね!
おめでとうございます。
高知関係では「TEAM DRAGON-CRAFT」竜さんの物持ち写真が載っています。
おめでとございます。

最近高知チームの元気がありませんね・・・
来月こそは頑張りましょう!

シーバス・オープンは,宮崎の有名チーム「UPM」が勝っていました。
逆転に次ぐ逆転での勝利はさすがです。
2回戦も頑張ってください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「Salty!」

2008-04-24 21:14:49 | 雑誌関係
今月の「Salty!」

4月発売の「Salty!」見ましたか!
今月も我がチームは載っていません・・・
夕グラの欄外の意気込みと反省にコメントが載っているだけです。

夕グラも3回が済んで7位までが40ポイントとかなりハイレベルな戦いになっています。
このままだと,今年も12位以内に入れない気が・・・
しかし,去年悔しい思いをした分,今年は色々と研究しているので,その内結果が出ると信じています。
たぶん・・・

問題は徳ちゃんですね・・・
全くやる気が無いです(笑)

今回広告の欄には,「タックルハウス」の「フィード」の105mmヴァージョンが載っています。
「フィード・シャロー」ファンとしては,フィード128mmのサイズダウンなのでかなり期待しています。
重さは16g,2フック仕様でフックはST-46#3。
水面直下~30cmをウォブンロールで泳ぐようです。
早く欲しいです!!

そして,ローリングベイトの66mmサイズも発売になったようなので,店頭で見かけたら買ってみたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「Salty!」

2008-03-27 20:26:26 | 雑誌関係
今月の「Salty!」

3月発売の「Salty!」見ましたか!
シーバス・オープン1回戦の第2戦の結果が出ていますね。
高知県の「JFC」が見事1回戦を突破しています。
おめでとうございます!

夕マヅメグランプリに関しては,私達のチームは欄外のコメントに2チーム共載っているだけです。
「TEAM DRAGON―CRAFT」が19ポイント,「TEAM ぐゎてん」が16ポイントを獲得しています。
おめでとうございます。

今月は,我がチームに関係する記事がほとんど載っていません・・・
だから記事が短いです(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「ソルト&ストリーム」

2008-03-25 19:25:33 | 雑誌関係
今月の「ソルト&ストリーム」

3月発売の「ソルト&ストリーム」(以下ソルスト)見ましたか!
今回は「浦戸湾のキビレゲーム」と言う記事で「TEAM 連合艦隊」のコンボイさん,ショウちゃんと「はむはむ」のはむはむさんが載っています。(P.132~P.134)

P.132の左上には,記事の文「ヒデはやし氏」,取材協力は「チーム連合艦隊」と載っています。
更に,このブログのアドレスまで!
大変ありがたいことです。

取材日にはあいにく私は出撃できませんでしたが,しっかり結果をだすあたりはさすがです。
当日はかなり苦戦したらしく,普段シーバスを釣っているとよく釣れるのに,狙って釣る時に限って反応が悪かったようです。
「夕マヅメグランプリ」や「シーバス・オープン」なんかの時に限って,釣れるんですよねぇ。

この記事を見てこのブログに来てくれた人は「この時の様子がブログに無いじゃないか!」と思うでしょうが,私以外の他のメンバーは記事を書きませんので,99%私個人の釣行ブログです。

たまに詳しいことを聞いたり,一緒に釣ったりすると記事を私が書きますが,一緒に釣って写真を撮る以外はほとんどありません。

先日の日曜日の日中に,徳ちゃんがスキッターポップ7でチヌとシーバスを釣っています。

アイマポッキーで2月にチヌを釣ったり,意外性のある徳ちゃんの釣果なのであまり参考になりませんが,そろそろ暖かくなってきたのでシーズン開幕といったところでしょうか・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする