TEAM 連合艦隊と愉快な仲間たち

「TEAM 連合艦隊」代表の艦長の釣行記などいろいろ。

ブログ村ランキング参加中

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ← シーバスフィッシングが楽しいと思う人,クリックお願いします。デカいシーバスを釣ってみたいと思う人も,もちろんOK! いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!

釣行記(2013年4月27日)

2013-04-29 16:47:33 | ’13 釣行記
釣行記(2013年4月27日)

4月27日(土)。単独で釣りに行った。今年34回目の釣行。
いよいよゴールデンウィークに突入!

田んぼの影響の濁りも取れたと思っていましたが,先日そこそこの雨が降ったので少し濁りが入りました。
国分川の堰も少し水量が増えたようです。

ネットではシーバスが少し良くなったとの情報も出ていましたが,ゴールデンウィークに入ったので各ポイントには人ばかり・・・

と言うことで,いつも貸切のホームのサーフへ(笑)

今日の潮は大潮。満潮が19:34,潮位は184cm。干潮が翌日の1:16,潮位は62cm。

満潮から1時間過ぎぐらいまでサーフで釣って,河川の流れが出始めた頃に河川に入る計画。

しかし,河川は人が多く橋などのポイントは入るのは難しそう・・・
昼間に橋以外のポイントをチェックしに行った際に,ウナギの杭が増えたり網が設置されたりと,ことごとくポイントが潰されてしまった。

人気のないポイントで釣れる可能性のある場所は・・・

「無い」(笑)

この時期,雨や気温の変化などでベイトの移動が早く,好調な場所はあまり長く続かない。
今回は下げ始めてからの河川なので,流れの速い内はピンポイントじゃないと釣れないはず・・・

流れの速い時に移動する個体は少ないと考えているので,回遊待ちは期待薄かと・・・
流れの速い時,ヤル気のある個体はストラクチャーなどで待ち伏せしている可能性が高いと思う。

ブレイク沿いに移動するのは,流れが緩い時や上潮の緩い時が多いのでは?
ベイトやその他の条件でいくらでも変わるので,あくまでも私個人の考えですが・・・

18時半にサーフで釣り開始。
日没前で明るいのでトップ系からスタート。
暗くなるまでラン・ガンで探っていくもノーバイト。

暗くなってミノーにチェンジ。
流れの強い場所で粘りながら,地形の変化を攻めていくも,予定の21時にノーバイトで河川へ移動。

予想どおり,各河川の橋は人ばかり(笑)
目ぼしい場所に車を止めてラン・ガン開始。

岸際を攻めて歩き,実績の高いブレイク&シャローで粘りながら移動していると,とあるブレイクでミニスライト75にヒット!

しかし,即バレ。
サイズは40前後ってところでしょうか?

その後は24時までウロウロするもノーフィッシュで終了。

かなり厳しいですね。
場所取りが(笑)
まぁ,場所が取れてもスレて釣れる魚が居ない可能性大。

ゴールデンウィークにそこそこの魚を1本捕りたいですね。

以上,釣行リポートでした。

↓ ゴールデンウィークは釣り人が多いと思う人,クリックお願いします。人が多いと魚がスレると思う人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記(2013年4月21日)

2013-04-25 20:17:44 | ’13 釣行記
釣行記(2013年4月21日)

4月21日(日)。単独で釣りに行った。今年33回目の釣行。
昨日は冷たい雨でしたが,今日は気温が低い上に強風。
強風と言っても3mくらいですが,体感温度はかなり低く感じます。

冬物のインナーなどは仕舞ってしまったので,薄いものを重ね着して出撃。

今日の潮は若潮。満潮が14:52,潮位は132cm。干潮が21:03,潮位は51cm。

昨日同様,明るい内にポイントの下見をする。
昨日の雨で濁りが入っていて,ベイトはマイクロベイトとイナッコが少し。

上流域の橋からスタート。
暗くなるまで橋のたもとで待機。
19時過ぎにキャスト開始。

明暗に表層系を流し込んでいくも,お約束?反応なし。
流れも出ていて良い感じなんだが・・・

ボトムまで探って,橋の下流側へ移動。
同じく表層からボトムまで探って反応なし。

橋の上流側の明暗と下流側の明暗を,行ったり来たりして回遊待ち(笑)
2時間ほど粘って干潮時間に。

最近行っていないシャローで上げをやりたいので移動することに。

シャローに着くと,ほとんど水が無い。
潮位は51cmだったはず・・・
51cmってこのくらいだったかな?
雨の後なので,もう少し高かっても良いはずなのだが・・・

文句を言っても水位は上がらないので,仕方なくキャスト開始。
ルアーは水面直下のフィードシャロー128やブラス80,トップのTKRP90など。

ただ,このポイントは風表になっているので,水面は波立って引き波が全く見えない・・・
そして,メッチャ寒い。

頑張って1時間ほどトップ系を引いたが全く反応なし。
水位も上がってきたので,シンキングペンシルにチェンジ。
シンペンでも底に当たる場所があるので,あまりスローには攻められない・・・

22時半にあまりの寒さと反応の無さに心が折れて,ノーフィッシュで終了。
季節はずれの寒さに完敗でした。

来週からはゴールデンウィークです。
県外からの遠征組みも多数高知入りするはず。
みなさん,良い釣果に恵まれますように・・・・

以上,釣行リポートでした。

↓ ゴールデンウィークに釣りに行く予定の人,クリックお願いします。遊びに行ったり旅行に行く予定の人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記(2013年4月20日)

2013-04-22 20:00:22 | ’13 釣行記
釣行記(2013年4月20日)

4月20日(土)。単独で釣りに行った。今年32回目の釣行。
天気予報どおり昼過ぎから雨になりました。
気温も低くなるようで,潮の関係もあって出発前に行くかどうか悩みましたが行ってきました。

今日の潮は長潮。満潮が13:33,潮位は121cm。干潮が20:02,潮位は56cm。
雨で潮も20時には止まる,あまり良い状況ではない。

暗くなるまでいくつか目ぼしい場所をチェックに回りましたが,状況はイマイチ。
ただ,田んぼの濁りはほぼ無くなって,水はクリアに近くなった。

悩んだ末に,いつものホームの橋へ・・・

霧雨だった雨が本降りになってきた。
雨の恩恵があると信じてポイントへ・・・

橋の明暗からスタート。
表層系から明暗へ流し込んでいくも無反応。
1投目から良いコースを通して,何も反応がないとちょっとガッカリ。

ヤル気のある魚が居ればほぼ1発で食ってくることが多い。
同じコースでルアーを変えて食ってくることは,レンジを変える以外はあまり記憶に無い。

と言うことで,早々にレンジを下げていく。
ボトムまでチェックして反応が無いので,表層系からルアーの種類を変えて再びレンジを下げていく。

しかし,これでも反応が無いので立ち位置変更。
流れがなくなって流し込むことができなくなったので,明暗の境目に立って明暗を直撃。

同じく表層からレンジを下げていくも無反応。
回遊待ちで明暗を表層系で粘るが飽きてきたので,歩いて場所移動。

シャローとのブレイクで表層からボトムまで探るも無反応。
干潮時間から15分が過ぎ,上げ潮がまだ効いていない時間帯。

ミニスライト75でボトムを舐めるように引いてくると・・・
手前のブレイクで「ゴン!」とヒット。

秒殺でランディングしたのは・・・





サイズは45cm。
小さいがコンディションは抜群。

この1尾で,この場所での回遊待ちを決める。
表層系で待つか?
ボトムで待つか?

ボトムで釣れたのでボトムで待つことに。
スライトエッジ90,シャロースライト90,ローリングベイト77,ローリングベイト88SSSと色々なルアーを投げて探るも,ミニスライト75が今日の流れにはあっていると判断。

流れと水深で一番スローにボトムを探れる。
ローリングベイト77と被るが,ミニスライト75の方が根掛りが少ないし,ボトムをノックさせ易い。

私が思うに,ローリングベイト77はスイム姿勢がほぼ水平だと思うが,スライトエッジ系はスローに巻くと少し前下がり(HPの動画で確認)
スライトエッジ系は早巻きだと水平になるのかな?(仮説です)
スローと同じ?

で,ローリングベイト77の方が根掛りし易いと思う。
前下がりは,フックより先にルアーの鼻先が底に当たるので根掛りし辛いのでは・・・

私の場合,ローリングベイト77を使う時は,ボトムより少し上を引いたり,ボトムから上昇させて魚を誘う時に使うことが多い。

以上,私が思っているだけなのですが,参考になれば・・・

話が逸れましたが,ミニスライト75のカラーを換えながら回遊待ちをしていると・・・
先ほどと同じブレイク付近で「ゴン!」とヒット。

これも秒殺でランディング。





サイズは37cm。
40cm以下は写真に撮らないと決めて,つい2尾目に撮ってしまった・・・

せっかく撮ったのでアップ(笑)

その後は良い感じで上げ潮が効いてきたが,雨も止まないし寒いので22時半に終了。
魚は動いていたようなので,粘れば釣れたかもしれないが・・・

釣果は小さかったですが,色々と勉強になった釣りでした。

以上,釣行リポートでした。

↓ 釣り場にバイブレーション系を2種類以上持ち込む人,クリックお願いします。同じルアーの色違いを持ち込む人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記(2013年4月14日)

2013-04-18 20:18:22 | ’13 釣行記
釣行記(2013年4月14日)

4月14日(日)。単独で釣りに行った。今年31回目の釣行。
シーバスが釣れている場所もあるようですが,私には釣れません・・・
河川のベイトはマイクロベイトがメインで,エビなんかも食っているようですが,イナッコなどのベイトはどうなんでしょう?

今日の潮は中潮。満潮が20:39,潮位は154cm。干潮が翌日の2:12,潮位は74cm。

今日は明るい内にベイトを探してウロウロしていると,イナッコの大群を発見!

しかし,この場所は以前から大量に見られる場所。
ここ最近全く確認できなかったが,久しぶりに見た。

この場所でベイトが居て釣れたことは1度だけ・・・
水深が浅いため,沖のブレイク付近にシーバスが着いているのでしょうけど,そこまでは80m以上。

杭もあるのでかなり困難な状況。
手前のシャローで久しぶりに投げてみることに。

まだ明るいので,その他の場所を回り,暗くなってからポイントに入ることに。
ウロウロとベイトを探して回っていると,気になる場所があったので投げてみる。

ベイトは居ないが,トップ系はどうかな?と。
ストラクチャーの際をポッパーで探っていくも無反応。
まだ季節的に早いようだ。

暗くなってベイトの居たシャローに入ると,携帯に雨雲アラームが・・・
雷を伴って雨雲が接近中。

満潮の潮止まりも近いので,雨雲が抜けるまで車で待機することに。
天気予報どおりに雨が降り1時間弱で止んだ。
最近の天気予報の精度はかなり高い。

雨が止んでシャローに入るとイナッコは居るが,シーバスからの反応はない。
12cmクラスのシャロー系のミノーで,1時間ほどラン・ガンするも全く反応なし。

河川を変えて,とある橋へ・・・
下げ潮が効き始めて良い感じ。

ベイトはマイクロベイト。
明暗を中心に表層系からボトムまで探るも反応はなく,24時前にノーフィッシュで終了。

ん~,全くダメですね。
雰囲気は良い感じなんですけどねぇ~。

次回こそは良い魚を捕りたいです。

以上,釣行リポートでした。

↓ 最近の天気予報は精度が良いと思う人,クリックお願いします。毎日,天気予報を見る人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記(2013年4月13日)

2013-04-15 20:13:16 | ’13 釣行記
釣行記(2013年4月13日)

4月13日(土)。単独で釣りに行った。今年30回目の釣行。
今週は寒の戻りがあって気温が低めでした。
河川内はマイクロベイト一色なので,気分を変えてサーフへ・・・
満潮からの下げを河川内でやる計画。

今日の潮は中潮。満潮が20:03,潮位は161cm。干潮が翌日の1:42,潮位は66cm。
夜の干潮水位が昼より高くなって,春夏の潮になってきた。

明るい内に某河口へ入る。
先行者は1名。
波は凪ぎで水質はクリア。
ベイトは確認できず。

風が南から吹いているのでベイトが岸に寄っていればチャンスと思ったが,日が沈むと北よりの風になってきた。

明るい内は当然ヒラメ狙いでゴールド系のミノーを投げる。
ベイト次第でしょうけど,ヒラメは難しいかな?

人が居ないってことは,やはり釣れていないのか?
20時前までラン・ガンで探っていくも無反応。
そして移動。

次に入ったのは,ホームのサーフ。
ここも当然,貸切状態。

アジゴやサバゴが釣れ始めたので,シーバスが回遊していないかチェックだが,この場所でアジゴ,サバゴが居るわけではないので意味が無いか(笑)
下げ潮になるまでの時間つぶしってことで。

満潮が20時なので,21時半ぐらいに河川に入れば流れが効き始めるだろうと,21時までホームのサーフをウロウロして,ノーフィッシュで移動。

予定通りに21時半に河川上流部へ到着。

橋の明暗にはお約束のマイクロベイトに乱舞するセイゴが多数。
シンペンで明暗を通すとヒット。

サイズは33cm。
写真は撮らなかった。

ミノーで明暗を攻めるも反応が無いので別の橋に移動。

堤防の上から川を見ると流れが止まっている。
移動か待つか悩んだ末に,流れ始めるまで待つことに。

橋のたもとに陣取って,流れが出るまで待つ。
10分ほどで流れ始めた。

1投目は流芯の向こうへ表層系のミノーを投げる。
ドリフトで明暗に流し込んで引いてくると・・・

橋脚の横のブレイクで「ゴン!」とヒット。

アワセると即エラ洗い。
橋脚の前だったので,いつもようにリールを巻きながら自分も上流へ移動。
すんなり橋脚から離れてファイト開始。

エラ洗いは控えめだが,重量感があるので70アップか?
近くまではあっさり寄ってきたが,突然スイッチが入ったように走り始めた。

意外と引くし重い。
エラ洗を派手にするとサイズもデカそう。
ランカーシーバス確定か(嬉)

エラ洗いが多いので,ルアーのフッキング位置を確認するためにライトを照らすと・・・
「またお前かよ!」
騙された・・・

フッキングはハーモニカ状態。
今日はオープンエリアなのでやり取りを楽しんでいると,あろうことか,足元の護岸に猛ダッシュ。

リーダーが擦れる感じがしたので,何とか浮かせて無事ランディング。









サイズは77cm,約7キロ。
スリーセブン(嬉)

ルアーはアストレイア99SSR。今回はガッチリフッキングしていた。
ルアーはアカメの歯で大きな傷ができ,リーダーは半分以上が護岸に擦れて傷だらけだった。

リーダーはフロロの25LBを使用。
根擦れをしてもフロロだとナイロンよりも安心感がありますね!
しかし,ナイロンのしなやかさも魅力です。

前回のアカメよりもかなり軽かったが,量ってみると意外に重く7キロ。
前回の奴は正確にはどのくらいだったのだろう?

夏の全盛期なら,こんなにあっさり捕れない。
ゴールデン・ウィークの頃には暴力的な引きに変身するはず・・・

早速,櫻井さんに電話をしてタグを打ってもらった。
今回もブツ持ち写真は櫻井さんに撮ってもらいました。
ありがとうございます。

今日は櫻井さんもタックルを持ってきているとのことで,しばらく一緒に釣りました。
お互い情報交換もして有意義な時間でした。

櫻井さんも移動するとのことで,23時半に終了とした。

しかし,シーバスはどこに行ったのでしょうか?
アカメ狙いの人には申し訳ありませんが,次回はシーバスを釣りたいですね。

以上,釣行リポートでした。

↓ リーダーはフロロカーボンを使用している人,クリックお願いします。ナイロンを使っている人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記(2013年4月8日)

2013-04-11 20:07:00 | ’13 釣行記
釣行記(2013年4月8日)

4月8日(月)。単独で釣りに行った。今年29回目の釣行。
今日は子供が小学校の入学式だったので仕事を休みました。
日曜日の釣りは風が強かったので月曜日へ振替(笑)

土曜日に久しぶりにシーバスを釣ったので,今日も何とか1本釣りたい。
しかし,世の中そんなに甘くない!
この時期ホントに苦手です。
じゃぁ,苦手じゃない時期は?(笑)

今日の潮は中潮。満潮が16:59,潮位は164cm。干潮が23:07,潮位は34cm。

開始時間は19時前。
最初に入ったのは,少し上流の橋。
満潮から2時間ほど経っているが,流れは速くなったり遅くなったり安定しない。

雨の濁りは無くなって,田んぼの濁りで川はカフェオレ状態。
ベイトは相変わらずマイクロベイトが水面をウロウロしている。

橋の明暗がクッキリ出るまで橋のたもとで待機。
明暗が出てくると表層系からスタート。

流れもそこそこあるので,ドリフトで明暗へ流し込んでいくも反応なし。
シンペンからレンジを下げてバイブレーションまで投げるもダメ。
30分程で諦めて,夕グラで1本釣った場所へ・・・

1本出たってことは,他より条件が良いのか?
雨の後だけの限定か?
それをチェックするために行く(笑)

ポイントに着くと少しゴミが多い。
表層系はゴミが引っ掛かってストレスになるので,バイブレーションで中層からボトムを攻めるも反応なし。

ストラクチャーを一通り攻めて反応が無いのでラン・ガンで広範囲に探っていく。
1時間ほどウロウロするもダメ。
水位が低くても何とかなりそうなホームの橋へ移動。

21時を過ぎて水位はかなり低い。

橋の明暗付近のマイクロベイトにボイルが多数。
サイズは50くらいありそう。
ボイル打ちをするも全く無視される。

去年はこのパターンでかなりオイシイ思いをさせてもらったのだが・・・
少しパターンを変えて攻めてみると・・・

ヒット!

しばしのやり取りでネットイン。



サイズは58cm。
マイクロベイトで腹がパンパン(笑)
どれだけ食ってるのか?

その後,ボイルはあるものの全く無視される。
ボイル打ちを諦めて,明暗をミノー中心に攻めるも反応なし。

ボトムをバイブレーションで攻めるも反応なし。
バイブのサイズを6cmに下げて攻めてみる。

コウメ60ブースターをフォールさせて,中層付近で軽くロッドを煽ると「ゴン!」とヒット。
ヒット直後に下流の橋へ走るので,リールを巻きながら自分が上流へ移動して橋から引き離す。

ドラグは普段よりも強めだが,コウメ60のフックが「がまかつSP-MH#7」なのであまり無理は出来ない。
しかし,ドラグを鳴らして走るのでスプールを握りフルロックで強引に止め,そのまま上流へ自分が走る。

フックが伸びても仕方がない止め方だ。
かなり強引に止め,魚の方向変えて橋の下から引きずり出すことに成功。

とにかく重量が重く,シーバスならランカー確定か?
メータークラスかも・・・

そこからは上流へ走り出した。
上流には杭があるが,走り方がおかしい。
そう,先日杭に巻かれて切れた時のコイの走り方にソックリ。

ゆっくり動き出して,それを止めるとスピードはないが重量に任せて走るコイ特有の走り方。
先日のように,コイに切られてルアーをロストするわけにはいかない。

フックが伸びても良いつもりで,かなり強引にやり取りする。
自分が上流へ移動したり下流へ走ったりして何とか杭と橋脚をかわし,やっと足元まで寄せるとランカー確定。

やっぱり,お前かよ!

丸々太った魚をネットでランディング。
ネットインしたのはいいが,あまりの重さに引き上げるとネットの枠が折れそう。
過去に104cm,10キロのシーバスをランディングしたときに枠の溶接が飛んでしまったことがある。(安物でしたが・・・)参照記事
今回も10キロは越えていそうな感じ。
何とか暴れないように,ゆっくりと引き上げてランディング成功。
ランディングした魚は・・・





























魚の正体はアカメ。この時期ノーマークでした・・・
サイズは94cm。10キロオーバー。(オーシャングリップを振り切った)
94cmは自己記録を3cm更新!

ヒットルアーのコウメ60ブースターは,ネットインと同時に外れてしまったので写真はなし。
そして,ルアーは何と無傷!

フックも伸びていないし,リーダーに傷も無い。
どこにフッキングしていたのか?

ランディング時には頭からネットインしたので,口付近に掛かっていたのは間違いないのだが,ルアーが小さかったし濁っていたのでフッキング位置は確認できなかった。
と言うか,全く余裕が無かった(笑)

かなり強引なやり取りと,きつめのドラグを何回も出されたのにフックは変形もしていない。
不思議だ・・・

外掛りの可能性が大だが,フックの大きさからして身切れやフックが伸びていてもおかしくないのだが・・・
深くガッチリ掛かっていたとしても,ネットインと同時にフックが外れるって???
やはり,がまのSP-MHは強い!

直ぐにタグを打ってもらうために上杉さんに連絡するも,行けないとのことで櫻井さんが来てくれることに。

そして無事タグ打ちを済ませ,櫻井さんにブツ持ち写真を撮影してもらいました。
櫻井さん,お疲れ様でした。
そして,ありがとうございました。

リリース後,23時過ぎに終了とした。

アカメの自己記録を3cm更新したのも嬉しかったですが,橋脚や杭のある場所で6cmのバイブレーションで,このサイズが捕れたのが一番嬉しかったです。
この時期,水温が低くアカメ本来の引きでなかったのが捕れた理由です。

先日,コイと勘違いしてやり取りしてラインブレイクした魚も,もしかしたらアカメだったのかもしれません。
同じ河川だったので可能性が無くはないですね。

以上,釣行リポートでした。

↓ がまかつSP-MHのフックを使っている人,クリックお願いします。ランディング時にフックが伸びたり開いたりしていたことがある人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‘13 夕マヅメグランプリ(第4回大会)

2013-04-09 20:26:34 | ’13 夕グラ
‘13 夕マヅメグランプリ(第4回大会)

2013年4月6日(土)夕グラ第4回大会の日です。今年28回目の釣行。
今月で夕マヅメグランプリに参戦し始めて丸8年が経ち9年目に突入!

今日は春の嵐が昼過ぎまで吹き荒れ,釣りが出来るだろうか?と心配したが,開始時間の16時には雨風も止み,雨後の増水で絶好のコンディション?となった。

川は田んぼの濁りとは違う茶色の濁りが入っていて,水位も予報よりも30cm前後高い。
状況で言えば釣れる状況だが,過去に良い状況で釣れた例がない。

どこも釣れそうな状況だが,雨後の実績の高い場所へ・・・

今日の潮は若潮。満潮が15:13,潮位は142cm。干潮が21:41,潮位は35cm。

最初に入った場所は,雨後の実績が高い場所。
と言っても,私の実績ではない。
徳ちゃんの実績のある場所だ。

集合はいつものコンビニに,開始時間の16時を少し過ぎたくらい。
腹ごしらえをしながら近況報告をして,釣りの開始時間は17時前。

準備に時間が掛かり,徳ちゃんが先行して投げている下流へエントリー。

水深があり流れもあるので,少しウエイトのあるパワースライト85が先発。
まだ明るいので表層系はパス。
濁りが入っているので,明るい暗いはあまり関係ないと思うが・・・

開始2投目を足元まで引いてくるとピックアップのために少し上昇させると「ゴン!」とヒット。

ロッド1本分しかラインが出ていないのでリールを巻かずに自分が移動して魚とやり取りする。
しばしのやり取りでランディングすると・・・





サイズは51cm。
ランディング後にルアーが外れたのでフッキング写真は無し。
ランディング時は50cm無いと思ったが,計測するとギリギリ(笑)

今年初のポイントをゲット!

出足が良いので期待するが,その後は暗くなるまで全く反応なし。

日が沈んで本命の場所に移動。

本命の場所と言っても,いつものホームの橋ですが(笑)
19時にほぼ暗くなって橋にエントリー。

満潮から4時間近く経っているが,流れはゆっくり・・・
最初はゴミも少なかったが段々とゴミが多くなってくる。

表層系からレンジを下げていくも反応なし。
雨後で期待していただけにテンションも下がり気味。

1時間ほどで少し下流に移動。
30分程投げるも同じく反応なし。

元の橋に戻って終了まで投げるも,21時にノーフィッシュで終了。

最初の2投でポイントを取ったので喜びましたが,後が続かず・・・
1ポイントですが釣れないよりはマシ。

ベイトが確認できません。
マイクロベイトは居るのですが・・・
今後に期待!

以上,釣行リポートでした。

↓ 雨の直後は釣れると思う人,クリックお願いします。濁りが入れば更に釣れると思う人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記(2013年3月31日)

2013-04-04 20:30:33 | ’13 釣行記
釣行記(2013年3月31日)

3月31日(日)。単独で釣りに行った。今年27回目の釣行。
今日は少し体が疲れ気味。
最近全く釣れていません。
なんか愚痴ばっかり書いていますが,一人だけの力では限界があります。

頻繁に知り合いとの情報交換をして,釣れている場所に行けばもう少し釣れるし,自分のレベルも上がると思いますが「自分で何とかしたい」との思いが強く,なかなか釣果に結びつきません。

しかし,自分なりに考えて釣れた時は非常に嬉しいです。
それがランカーだった時には本当に嬉しい。

多分,今釣れていないときでも魚は餌を食っていると思います。
どこかに釣れる場所はあるはずです。
それを探すのが楽しいはずなんですが・・・

今はちょっと諦めムードです。
そろそろ新しい場所を探さないといけないと思っているのですが,少し腰が重くなっています。
なぜか,ホームの釣り場に足が向いてしまいます(笑)

今日の潮は中潮。満潮が21:12,潮位は158cm。干潮が翌日の2:48,潮位は67cm。
微妙な潮。

今日は風も強く,体も疲れているので長くは釣らないかも・・・

明るい内はベイトを探して目ぼしい場所を回るも,前日とあまり変わりなし。
日没から30分以上経って,とある場所に。

上流から風が吹いて上げ潮なのに表層は下流に流れている。
護岸が水没寸前なので,護岸際を下流から上流に移動しながら攻めていく。

風の影響か岸際には草木などのゴミがあり,思うようにリトリープできない。
途中の橋でセイゴがマイクロベイトにボイルしているのに遭遇したが,ルアーには無反応。

護岸が水没して目ぼしい場所を少し攻めたが反応が無く,満潮時間が近くなって強風も止みそうにないので21時にノーフィッシュで終了とした。
体もかなり疲れているので,たまには早く帰るのもありかと・・・

このままずっと釣れないんじゃないかと思ったりしますが,4月は何とか釣りたいですね。

以上,釣行リポートでした。

↓ よく行くホームの釣り場がある人,クリックお願いします。ホームの川がある人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記(2013年3月30日)

2013-04-01 20:19:07 | ’13 釣行記
釣行記(2013年3月30日)

3月30日(土)。単独で釣りに行った。今年26回目の釣行。
相変わらず釣れません。
釣れる気がしません・・・
メーターを含むランカーが何本か釣れた場所があったようですが羨ましいですね。

今日の潮は中潮。満潮が20:22,潮位は169cm。干潮が翌日の2:08,潮位は52cm。

濁りは相変わらず入っているが,上げ潮時は海の澄んだ水が入ってくるので濁りが少ない場所もある。

今日は久しぶりに潮が高い時間帯なので,杭の水没するエリアをトップや水面直下のルアーで攻めてみる作戦。

ポイントに入るとかなり強い上げ潮が入っていて強い流れが発生中。
その流れに乗って大量のゴミも流れている。

まずは,トップウォーターを杭の沈んでいる場所へ投げる。
ドラグはガチガチに締めている。

30分程投げるも反応が無いのでブーツ120にチェンジ。
他にフィード128も投げたいが,杭が多くロストの可能性もあるので,あまり使用しないルアーを投げる。
30分程広範囲に投げるも反応なし。

20時前に今日の本命の場所へ移動。
去年,稚鮎に付いた個体が釣れた場所へ・・・

満潮時間だが流れは下げ始めている。
橋の明暗に9cmの表層系を流し込むも反応なし。

流れが緩いので15分ほど投げずに辺りを観察。
水面にはマイクロベイトの波紋が多数見える。
稚鮎も居るはずだが水面には見えない。

マイクロベイトは居るのにセイゴのボイルすらない。
ちょっとおかしい・・・
シーバスは居ないのか?

流れが強くなってもボイルは無い。
ミノーで反応が無いので,シンキングペンシルを投げる。
しかし,全くダメ。

30分程投げて水面にもルアーにも反応が無いので移動。

移動中に通りかかった橋で少し投げるも反応なし。
30分で移動。

ホームの橋に向かうが,先行者ありでそのままスルー。
最近よく行く橋へ・・・

ポイントに付くと,護岸より5cm下がりの水位で良い感じ。
しかし,ボイルはセイゴがたまに水面に出るのみ。

強い流れが発生しているので,表層系から明暗に流し込むも反応なし。
ボトム狙いでスライトエッジ90を投げるもダメ。

中層から表層とレンジを上げていくと・・・
明暗の表層早引きに「ドン!」とルアーが止まった。

ドラグはかなり締めているので,上流に自分が移動しながらリールを巻く。
エラ洗いは無いが重量感たっぷりに抵抗する。
何とか橋から引き離したが,きつめに締めたドラグがじわりじわりと出ていく。

この時点でスレ掛かりと判明。
恐らく80クラスのコイ。
ゆっくりと動き出し,ジィージィーとラインを出していく。

何とか近くまで寄せたが,岸から5~7mの位置に杭がある。
水没しているので場所が分からないが,間隔が広いので高を括っていたらテンションが無くなった・・・

リーダーがスッパリ切れていた。
コイだと思うのだが,正体は確認したかった。

その後,30分程投げたが反応が無いので23時半にノーフィッシュで終了とした。

コイだったが久しぶりに魚の引きを味わえた。
ヴァンキッシュ4000の巻き上げパワーを感じた釣行でした。
次はシーバスを釣りたいですね。

以上,釣行リポートでした。

↓ 障害物のある場所ではドラグをきつめに締める人,クリックお願いします。ドラグはあまりいじらない人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする