goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM 連合艦隊と愉快な仲間たち

「TEAM 連合艦隊」代表の艦長の釣行記などいろいろ。

ブログ村ランキング参加中

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ← シーバスフィッシングが楽しいと思う人,クリックお願いします。デカいシーバスを釣ってみたいと思う人も,もちろんOK! いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!

近況報告

2020-05-28 19:23:31 | その他
近況報告

みなさん,ご無沙汰しております。
約3年ぶりの更新です。

かなり間が空いてしまいましたが,なんとか元気です。
釣りのほうはというと,2017年が41回,2018年が29回,2019年が15回と年々釣行回数は減っています。

一番の理由は,2018年9月よりソルティが休刊(廃刊?)になり,夕グラ(夕マヅメグランプリ)が終了したことです。

それにより,ほぼ週一で行っていた釣りも回数が減り,去年にいたっては月一ペースとなってしまいました。

「TEAM 連合艦隊」は夕グラに参加するために作ったチームだったので,解散しようかと悩んだのですが,メンバーも2人なのでとりあえず解散はしていません(笑)

二番目の理由は,2016年2月から高知龍馬マラソンに出るためにランニングを始めたことでしょうか・・・
今は釣りよりもランニングを優先しています。特に土日の天気が良い日は釣りよりランニング。土日両方晴れたら,ランニングと釣り両方とか。

走り始めて3年,2019年3月の「とくしまマラソン」で4時間を切ることができました。マラソン用語で言うと「サブ4」です。

釣りはトレーニングの一環でもあるので,出来れば週一で行きたい気持ちはあります。

しかし,以前よりも雨の日は釣りに行かなくなりました。
雨の方が釣れると思うのですが・・・

これが今の状況です。

できるだけ釣行記もアップしていく予定ですので,よろしくお願いいたします。

↓いつも訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりです!

2020-05-25 20:17:11 | その他


↓ デカイと思った人はクリックお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕マヅメグランプリで釣果投稿できなかった件

2016-02-17 19:36:28 | その他
夕マヅメグランプリで釣果投稿できなかった件

先日の夕マヅメグランプリ(以下夕グラ)で釣果投稿できなかった件ですが,ソルティ編集部に問い合わせたところ「陸っぱりナビ」での問い合わせをお願いします。
とのことだったので,陸っぱりナビに問い合わせメールをして,何度かのやり取りで先日釣果投稿が完了しました。

ここ何年かは,釣りサイトの陸っぱりナビに夕グラのコーナーがあり,そこからエントリー&釣果投稿するようになっています。

ソルティ編集部の話だと,他のチームからも同じような問い合わせがあったとのことでした。
陸っぱりナビの方からは,次回までには不具合は治すと言っていましたが・・・

「陸っぱりナビ」での夕グラエントリーは,4月で終了すると陸っぱりナビのトップページで書いてあります。。

そうなると,ソルティのQRコードからのエントリー&釣果投稿となるのですが,どうもガラケーからはエラーでサイトに行けないようです。(機種&キャリアにも夜と思いますが)

私のガラケーからは行けません。
同じ高知のチームの「ドラゴン・クラフト」もガラケーでエントリーできなかったと言っていましたので,おそらくスマホのみかと・・・

で,仕方がないので私もそろそろスマホに機種変しようかと考え中です。

相棒の徳ちゃんがスマホなので,エントリー&釣果投稿してもらえば問題ないのですが,あまり信用できないので・・・(笑)
理由は「電池切れ」とか「スマホを家に忘れてくる」とか「当日連絡が取れない」とか・・・

総合すると,釣果投稿は家のパソコンでも出来る(アドレスがソルティに出ているから)が,エントリーがスマホからじゃないと出来ない。(エントリーはアドレスが出ていない)

結果,チームでスマホを持っている人がいないと,夕グラに参戦できない。

陸っぱりナビの契約料300円が要らなくなるので,スマホに変えるのが良いのかな?

ガラホも考えましたが,月々の料金も考えるとスマホの小型のもので良いという結果になりました。

近々スマホに変える予定です。(あくまで予定です)

↓ 携帯電話はスマホの人,クリックお願いします。ガラケーの人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 開設10周年

2016-02-15 20:29:50 | その他
祝 開設10周年

昨日,2月14日でブログ開設10年となりました!

1年続くかどうかと思っていましたが,とうとう10年経ってしまいました。

これも,このブログを応援してくれているみなさんのおかげです。

ありがとうございました。

最近は週一の釣行記ばかりの内容となっていますが,私の近況などもアップしていきたいと思っています。

これからも,よろしくお願いします。

↓ 10周年のご祝儀クリックをよろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不正サイト

2015-09-11 17:54:51 | その他
不正サイト

先日,アルテサーノ・キャステイシア93/06のガイドが破損し,2010年3月に買って5年以上使ってヘタリもあるので,ネットで新しいロッドを頼んだとの記事を載せました。

しかし,その頼んだサイトは不正サイトのようでした。

今回,私はクレジットカードのポイント獲得のためにクレジット払いを指定したかったのですが,メールのやり取りでサイトの不具合で銀行振込しかできないと。

当初は発注時に支払いの選択は出来なくて自動的に銀行振込になっていました。
サイトの不具合は10月にならないと復旧しないとのメールがありました。

怪しいと思いつつ,代引きを指定して連絡すると,運送業者との契約中で代引きは出来ないのでと,しつこく銀行振込を勧めてくるメール。
このメールも2日空いたり不信感は増すばかり。

その後,メールはぱったり途絶え,サイトの電話番号に連絡すると「現在使われていません」と・・・

結局,頼んだロッドはダイコーのレイヴン96MLだったのですが,新品はこのサイトでしか確認できず,約4万円無くすところでした。

その後,レイヴンを探してネットを検索していくと,中古ながら程度の良い物を見つけたので調べると,他のサイトでも同じ写真でほぼ同じ値段でありました。

そのサイトはフィッシングハヤシの名前のサイトでしたが,明らかに「ハヤシ」のサイトとは違います。

ハヤシのサイトに偽者が存在すると出ていましたので,その類かと・・・

その2つのサイトも,恐らく不正サイトではないかと思います。

で,レイヴンは諦めました。
タックルベリーとかで中古品はあるのですが,ダイコーが釣り業界から撤退しアフターサービスが終わるのを考えると,新品が望ましいと考えたので・・・

みなさんも怪しいサイトには気をつけてください。

今日9月11日に新しいロッドが届きました。
紹介は後日アップします。

以上,不正サイトの報告でした。

↓ インターネットで釣具を買ったことがある人,クリックお願いします。ネットでは買わない人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回 浦戸湾・七河川一斉清掃

2015-07-14 19:16:58 | その他
第27回 浦戸湾・七河川一斉清掃

2015年7月12日(日)は浦戸湾・七河川一斉清掃の日でした。
今年で27回目の開催になります。

私がいつも釣りをしている河川なので,毎年参加するようにしています。

私の行った河川は,昨年護岸が改修されて岸際の葦が無くなり,ゴミが少なくなっていました。



ゴミの集積場所です。
場所によって多い少ないがありますが,全体的に少なくなったように感じます。

毎年参加賞はタオルですが,今年はタオルが新しくなり,スポーツタオルになりました。



来年も参加したいと思います。

↓ 釣り場でゴミを捨てない人,クリックお願いします。釣り場のゴミを拾う人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザイン魚拓

2015-07-07 19:33:33 | その他
デザイン魚拓

先日「パープルヘイズデザイン」さんに頼んであった,115cm,17キロのシーバスの「デザイン魚拓」が完成しました。

デザイン魚拓とは,デジカメで撮った魚を魚拓風にアレンジしたものです。
詳しい説明は「パープルヘイズデザイン」さんのHPで。

これが出来上がったデザイン魚拓です。






パープルヘイズデザイン」さんのHPで見てもらえば分かりますが,シーバスはみなさん洋風に仕上げています。
しかし,今回は和風で仕上げてもらいました。

何度かのメールのやり取りで,配置換えや文字の種類,大きさを変えて作ってもらい,散々検討した結果決定しました。
こちらの要望に親身になって考えてくれて,本当にありがとうございました。

出来上がってきたものを見ると,パソコンの画面のものとは比べ物にならないほど,すばらしい出来栄えでした。

写真で残すのも勿論ですが,実寸で残すと相手に大きさが伝わるので更に良いと思います。

家に持ち帰って近所の人や友達に見せましたが,あまりの大きさにみんなびっくりしていました。

自分の目標とする大きさの魚が釣れた時は,デザイン魚拓を作ってみてはどうでしょうか?
デジカメで撮影するときの「コツ」なんかも「パープルヘイズデザイン」さんのHPに出ていますので挑戦してみてください。

↓ デザイン魚拓に興味がある人,クリックお願いします。デザイン魚拓を作ってみたい人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間との交流

2015-06-29 19:44:22 | その他
仲間との交流

久しぶりに釣行記ではない記事です。
6月27日(土)にパープルヘイズデザインの代表の弘瀬さんの主催でパーティーが開催されました。

場所はパープルヘイズデザインの会社で人数は10人くらい。
パーティーの趣旨は美味しいイカをもらったので,みんなで食べようとのことでしたが行ってみると・・・

先日,私が釣ったシーバスをパープルヘイズデザインさんでデザイン魚拓にしてもらうようお願いしていたのですが,それが出来上がってのお披露目会でした。

みなさん予定のある中,忙しい中,集まっていただいて本当にありがとうございました。

魚拓については後日アップしたいと思います。

で,参加してくれたのは



小鉄さん,やんやんさん



弘瀬さん,くまさん



ダーハマさん,リョータさん

それと写真を撮り忘れましたが,弘瀬さんの会社の従業員の人が2人。
そして,遅れて大阪からアカメ釣りにこられた方が2人。この方は写真がNGだそうです。

最後に写真を撮ったつもりで撮れていなかったコンボイさん(ゴメン・・・)

7時半からの開始で終わりは12時を過ぎていました。





料理はイカ飯,鮎の塩焼き,刺身,かつおのたたき,唐揚げ,フルーツなどどれも美味しいものばかり。(写真を撮り忘れたもの多数)

ちなみに,お酒を飲んだのは私と小鉄さんのみ。
みなさん,車で来ていて後の予定があるようです。

初めて会って話をする人もいましたが,釣りの話で盛り上がり大変有意義な時間をすごしました。

特に,ナマズの話では盛り上がって,部屋にあった浦戸湾奥の河川の地図で「ここが良い」とか「この水路がアツイ」とか,シーバスやアカメの話はどこへやら(笑)

最後に写真に寄せ書きを書いたものを頂きました。(フラッシュが光って上手く撮れていませんが)



まさかのサプライズに感謝感激でした。

約1名のいたずら書きがありますが,心のこもったプレゼントをありがとうございました!!

そして,このような会を開催してくれた弘瀬さん,この場を借りてお礼申し上げます。

また誰かの夢が叶ったら,みんなで集まりたいですね。

↓ 釣り仲間との交流は楽しいと思う人,クリックお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2015-01-01 23:57:38 | その他
新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

去年は仕事もプライベートも忙しく、釣りはかなり手抜きになっていました・・・

今年は去年より釣行回数やサイズアップを目指し、安全第一をモットーに頑張っていきたいと思います。

もちろん、ブログの更新回数も!

今年も皆さんにとって良い1年になりますように・・・

↓ 今年は自己記録を釣りたいと思う人,クリックお願いします。数釣りをしたいと思う人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシングショー IN 四国 2014

2014-03-14 20:46:21 | その他
フィッシングショー IN 四国 2014

少し遅くなりましたが,3月9日(日)は,毎年恒例の四国フィッシングショーでした。
毎年大勢の人で朝一に行かないと車が止められなくなるので,9時半に到着するように行きました。

最初は一通り各メーカーのブースを見て回り,10時過ぎからのシーバストークショーを聞きにいきました。



ヒデさん,レッドさん,井上友樹さん,やんやんさん,橋本さんのメンバーでした。
釣りと関係がない話で盛り上がっていました。

色々なメーカーのスタッフの方と話をしました。
今回一番気になった商品は4月上旬発売予定の「ラパラの新しいPE」ですが,写真を撮り忘れました・・・

ラピノバの8本撚りです。
1号がサンプルとして出ていましたが,非常に滑らかで真円度が高かったように思います。
スタッフの方に値段を聞くと,実売では3000円の前半では?とのこと。

4本撚りが1000円台の後半ぐらいだったので期待しましたが,少し高いように思いました。
しかし,その値段でも安いかも・・・

そして,今日一番の見せ場は,アイマブースのガシャポンのイベント。
1回500円。
ルアーケースが欲しかったのですが,朝から長蛇の列で並ぶ気にもならなない。

しかし,昼ぐらいに列が短くなったので並んでいると,もう直ぐガチャ玉が無くなるとのこと。
私の番には残り2個。
ギリギリセーフだったのですが,出てきた紙には何と!
「フローティングベスト」と書いてありました。

私の今までの釣りイベントで一番の高額商品でした。





プレゼンターのレッド氏と写真を撮ってもらいましたが,なぜか顔のアップでフローティングベストが写っていませんでした・・・

色々な人と話したかったのですが,13時前に家庭の事情で帰りました。

お知らせです。
家庭の事情でしばらくの間ブログの更新ができません。
再開はいつになるのか未定です。
4月には再開したいのですが・・・(もっと早くなるかもしれません)

携帯からも更新できますが,釣行記となると長くなるので・・・

訪問してくれている人には大変申し訳ありませんが,更新できるようになれば釣行記などは順次更新していきますので,よろしくお願いします。

↓ 今までにフィッシングショーに行ったことがある人,クリックお願いします。ィッシングショーは楽しいと思う人も,もちろんOK!
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ ←いつもクリックありがとうございます。ランキング参加中です。クリックするとシーバスブログがたくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする