Japan is Cool !日本ってカッコイイ!

日本人の皆さん20世紀、世界で一番貢献したのは日本なんですよ。
そして21世紀、世界中で日本がカッコイイんです。

若田さん宇宙へ出発 シャトル打ち上げ成功

2009年03月16日 | 偉大な先人&話題の人


米航空宇宙局(NASA)は15日午後7時43分(日本時間16日午前8時43分)、若田光一さん(45)ら7人が乗り組むスペースシャトル「ディスカバリー」をフロリダ州のケネディ宇宙センターから発射、8分後に外部燃料タンクを切り離し、打ち上げは成功した。

 若田さんは、日本時間18日朝に到着する国際宇宙ステーションで、日本人初となる約3カ月半の長期滞在に臨む。

  日本人飛行士の活動はこれまで、2週間前後の短期飛行が主。長期滞在で、巨大有人宇宙施設の運用ノウハウや、宇宙の人体への影響など将来の有人活動に向け た経験を蓄積できる。1985年からステーション計画に参画する日本にとって、昨年の土井隆雄、星出彰彦両飛行士による相次ぐ実験棟「きぼう」の建設に続 く、有人宇宙活動の大きな節目となる。

→【記事全文】47NEWS


ノーベル賞 初めての日本人3人同時受賞!

2008年10月08日 | 偉大な先人&話題の人


スウェーデン王立科学アカデミーは7日、08年のノーベル物理学賞を、米シカゴ大の南部陽一郎名誉教授(87)=米国籍▽高エネルギー加速器研究機構(高 エネ研)の小林誠名誉教授(64)▽京都産業大理学部の益川敏英教授(68)の日本人3人に授与すると発表した。素粒子の理論で先駆的な役割を果たしたこ とが評価された。日本人のノーベル賞受賞は、02年の小柴昌俊・東京大特別栄誉教授(物理学賞)、田中耕一・島津製作所フェロー(化学賞)以来6年ぶり で、3氏を含め受賞者は計15人。物理学賞に限ると小柴氏に続き計7人となった。

→【記事全文】


今日は岩手県奥州市出身の明治の偉人「後藤新平」が生まれた日

2008年07月24日 | 偉大な先人&話題の人

後藤 新平(ごとう しんぺい)
安政4年6月4日(1857年7月24日) - 昭和4年(1929年)4月13日)
明治・大正・昭和初期の医師・官僚・政治家である。

rock5332.gif (1120 バイト)145 台湾の「育ての親」、後藤新平
 医学者・後藤新平は「生物学の法則」によって台湾の健全な成長を図った
rock5332.gif (1120 バイト)493 「麗しの島」作りに生涯を捧げた青年たち
 20歳代で台湾に渡り、医療、衛生、農業に生涯を捧げた日本人たちを動かしたものは?

<!-- 李登輝 講演_(水沢公民館)_平成19年6月4日 (2007年) -->





newsweek 
【Newsweek】
diamond 
【Diamond】

星出さん、実験棟「きぼう」の取り付けに成功!!

2008年06月04日 | 偉大な先人&話題の人

国際宇宙ステーションで作業中の日本人宇宙飛行士、星出彰彦さん(39)は米中部時間の3日午後6時すぎ(日本時間の4日午前8時すぎ)、日本の実験棟「きぼう」の本体を宇宙ステーションに計画通り取り付け終えた。ロボットアームを巧みに操り、今回の飛行期間中で最大のヤマ場を乗り切った。

 きぼうの実験室本体はシャトルの貨物室いっぱいに収納されており、周囲を傷めないためにはアームで取り出す際に10センチ程度の位置のずれも許されない厳密さが要求された。星出さんは約2時間半に渡り冷静に作業を進め、ほぼ予定通りの時間内に取り付け作業を完了した。

NIKKEI NET

<!-- STS-124 mission CG動画 -->

 星出さん、ご苦労様でした。
これを見ると実験棟「希望」の大きさが尋常でないのが分かるね。

<!-- 2008: STS-124/ Kibo (NASA/JAXA) -->



newsweek 
【Newsweek】

diamond 
【Diamond】


三浦雄一郎さん エベレスト登頂成功

2008年05月26日 | 偉大な先人&話題の人

プロスキーヤー、三浦雄一郎さん(75)は26日午前4時33分(日本時間同10時48分)、世界最高峰・エベレスト(8848メートル)登頂に成功した。

 登頂を果たしたのは三浦さんと登攀(とうはん)隊長の村口徳行さん(51)、五十嵐和哉さん(48)の隊員3人。村口さんは自身の持つ日本人最多登頂記録を5回に更新した。

 三浦さんらは26日午前零時15分(日本時間同3時半)に最終キャンプのキャンプ5(C5、8400メートル)を出発。当時、C5では若干強めの風が吹いていたが、その後天候は快方に向かい、風も収まってきた。約5時間半後には約8700メートルの南峰に到着した。懸念していた登山者の「渋滞」もみられないという。

MSN産経ニュース

 

newsweek 
【Newsweek】
diamond 
【Diamond】


こんなりっぱな人が市長の松本市政ってどうよ?【動画】

2008年05月09日 | 偉大な先人&話題の人

<!-- 第113回 「チェルノブイリの傷 奇跡のメス」(原発事故の被災者治療 1/5 -->

第113回 「チェルノブイリの傷 奇跡のメス」(原発事故の被災者治療 2/5
第113回 「チェルノブイリの傷 奇跡のメス」(原発事故の被災者治療 3/5
第113回 「チェルノブイリの傷 奇跡のメス」(原発事故の被災者治療 4/5
第113回 「チェルノブイリの傷 奇跡のメス」(原発事故の被災者治療 5/5

1986年4月26日。旧ソ連ウクライナで人類史上最悪の事故が発生した。チェルノブイリ原子力発電所4号炉の爆発。大量の放射性物質が発生、その多くが風下に位置したベラルーシに流れ、間もなく悲劇が始まった。子供達に甲状腺ガンが多発し始めたのである。現地の病院での手術を受けた子供達の首筋には大きく醜い傷が残った。

 その時、一人の日本人医師が立ち上がった。信州大学医学部の外科医、菅谷昭。父は、24時間年中無休の町医者。もっと患者と向き合いたい、そんな思いを抱き続けていた菅谷は、ベラルーシに渡ることを決意する。
ベラルーシでの菅谷のたった一人での闘いが始まった。
 やがて菅谷の高い手術技術や、患者との交流に心打たれていく若い現地医師たち。いつしか菅谷のアパートに医師たちが集まり、勉強会が開かれるようになった。菅谷は、彼らに自分の手術技術の全てを伝えた。
 さらに菅谷の活動は続く。病院を飛び出し、手術をした患者の家、一軒、一軒、訪ね、診察を繰り返した。脳裏には、父の姿がよぎっていた。24時間、患者と関わり続けられることに喜びを感じた。

 そんな菅谷の活動に共感し、菅谷を支えようと奮闘する1人の男がいた。28歳の若手医師、ゲンナジーだった。そんな二人の姿を見た他の若手医師たちも、菅谷の訪問診療に同行するようになる。
やがて菅谷たちの努力は、ある一つの奇跡を産んだ……。
世界最悪の事故と対峙した、日本人率いる医師たちの5年半に及ぶ闘いを描く。

プロジェクトXで「セブンイレブン」、「黒部ダム」とともにもっとも感動した話の一つ。
こんな立派なことをした人は今何をやっているのか?
とググってみたら、なんと!松本市の市長になっていた。
帰国した時には大学病院のポストはなくなっていたので、そのあとどうなったのだろう?と心配していたが、やはり世間がほっておかなかったみたいですね。
現在もベラルーシとの良好な関係が続いているみたいだし、今度上高地へ行くときにはベラルーシ料理?の店が市内に出来ているかも。

市長

菅谷 昭(すげのや あきら 1943年11月22日 - )
現松本市長(13代)、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長、医師。千曲市出身。有賀正前市長とは対照的にソフト事業に積極的。チェルノブイリ原発事故の際現地で医療活動をした過去があり、NHKのプロジェクトXでも紹介された。

経歴
1943年11月22日 現在の長野県千曲市に生まれる。
1968年 信州大学医学部を卒業。
2002年 長野県衛生部長就任。
2004年3月14日 前職の有賀正、元市議会議長の田口敏子らを破り松本市長選に初当選。
2004年3月28日 松本市長に就任。
2008年3月16日 元松本市収入役の市川博美を破り松本市長選に再選。2期目を迎える。

すげのや昭 公式ホームページ

 

◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

北里柴三郎博士を偲ぶ ~今日は「血清療法の日」~

 

 

newsweek 
【Newsweek】
diamond 
【Diamond】


残念!異色の人気声優、広川太一郎さんが死去

2008年03月09日 | 偉大な先人&話題の人

英俳優のロジャー・ムーアさんの吹き替えなど渋い声が人気だった声優の広川太一郎(ひろかわ・たいちろう=本名次郎=しんじろう)氏が、がんのため都内の病院で今月3日に死去していたことが8日、わかった。68歳。東京都出身。葬儀は近親者らで済ませた。

 広川さんは大学卒業後、60年代からフリーの声優として活動し、洋画や海外ドラマの吹き替えを多数こなした。

 映画「007」の3代目ジェームズ・ボンド役として「死ぬのは奴らだ」「黄金銃を持つ男」などに出演したムーアさんのほか、米俳優トニー・カーティスさん、ロバート・レッドフォードさんの吹き替えを担当、渋い声が人気だった。

 一方、ひょうきんなキャラクターも得意で、香港映画俳優マイケル・ホイさんや英国のコメディー「モンティ・パイソン」シリーズも担当。台本にないアドリブの軽妙な語りが“広川節”として親しまれた。

 アニメも多く、「ムーミン」のスノークや「宇宙戦艦ヤマト」の古代守などのキャラクターを演じた。ラジオのDJやテレビのキャスターも務め、人気を博した。ほかにも「バットマン」「スパイ大作戦」などで活躍した。

MSN Japan

惜しい人を亡くしました。
広川太一郎さんの吹き替えは
ジェリー・ルイス の吹き替えの近石真介さんともども大好きだったなあー。
しかし配給会社もよくあそこまでアドリブを許したよね。あんなことさせてもらえる声優って広川太一郎さんだけじゃない?
ご冥福をお祈りいたします。

<!-- 3DO TWISTED  -->

「それはグーだわ、チョキだわ、おれはパーだわ。」
「決まってるじゃん!豆板醤(トウバンジャン)!」
「ほんとに行けたら、すごいに、まごいに、錦鯉(にしきごい)!」

ほんと天才だね。

 

ドラゴンロード 吹替版  広川太一郎の実況 【動画】

「有名、無名、チャーハンうめぇー!」
「一点追加んぱんヘルニア!」

 

ヤングフランケンシュタイン 広川吹替版 【動画】

 

pen 
【Pen】

figaro
【Figaro】


Pen ates           Hanako
【Pen Ates】                  【Hanako】

七緒
【七緒】
dancyu
【dancyu】


バーテンダー荒川静香さん、オリジナル・カクテルを披露

2007年12月21日 | 偉大な先人&話題の人

プロスケーターの荒川静香さんが20日、新横浜プリンスホテルのラウンジでバーテンダーに扮(ふん)し、トリノ五輪金メダルの演技に着想したオリジナルのカクテルを披露した。

 カクテルの名前は、五輪ショートプログラムで使った曲と金メダルをかけた「ゴールデン・ファンタジー」。当時着ていた衣装の赤を基調に金箔を振りかけた。

 当初は、22日から始まるアイスショーの中で、観客に振る舞えないかと、荒川さんが考え出したもの。氷上がラウンジに変わったものの、荒川さんは「金メダルのファンタジーを、多くの方に届けたい」と話した。

YOMIURI ONLINE

 

◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

 フィギュア 金の荒川、完ぺきな演技 各国メディアも賞賛

 

 pen

 figaro

 


バレリーナ吉田都さんが大英帝国勲章を受賞

2007年12月20日 | 偉大な先人&話題の人

英バレエ界で約20年間、最高位の「プリンシパル」として活躍した功績が認められ、同国で権威ある「大英帝国勲章」(OBE)が贈られることが決まっていたバレリーナ吉田都(みやこ)さん(42)が18日、ロンドンで同章を受章した。
日本人ダンサーの受章は異例。

 YOMIURI ONLINE

 

<!-- 熊川哲也 吉田都ドンキホーテ Don Quixote  -->

 

 

◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

薩摩英国館の紅茶が“本場”イギリスで金賞獲得!

 

 pen

 figaro


北里柴三郎博士を偲ぶ ~今日は「血清療法の日」~

2007年12月04日 | 偉大な先人&話題の人

1890年12月4日は、エミール・ベーリングと北里柴三郎が血清療法開発につながる破傷風とジフテリアの抗体を発見した日。

明治8年(1875)22歳で東京医学校に入学、卒業後内務省に勤務した後ドイツ
留学。ここでコッホと出会い、コッホ研究所で本格的な細菌学の研究に従事
しました。
1889年破傷風菌の純粋培養に成功、翌年破傷風免疫体を発見して、血清療法
の基礎を築きました。この時代にジフテリアの血清療法についてエミール・
ベーリングと共同研究をしていますが、この研究に対して後1901年にノーベル
賞が贈られるのですが、何故か受賞者はベーリングだけで北里は外れてしま
いました。ノーベル賞は時々こういう不思議な選別をすることがあります。

 

イラスト

オンラインブック せかい伝記図書館 北里柴三郎 1~5話

 

 近代日本の肖像医師・薬剤師など北里柴三郎

北里大学TOP > 学園案内 > 北里柴三郎博士の紹介

 

 ちょんまげに刀を差していた民族がたった20年で世界の医学のトップレベルになり、外国にとどまればノーベル賞や破格の報酬も貰えるというのに日本の医学の発展のためつくすなんて北里博士はスゴイね。
文明開化は溜まりに溜まっていた日本人の知恵と頭脳が爆発し、すべての分野ですさまじい勢いで近代化が加速した時代なんですね。
明治時代には学ぶことがたくさんありますね。

 

◇ ◇ ◇ ◇ JOG関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

国際派日本人養成講座 463 :北里柴三郎
医の真道は人民の健康を保ち、その業を務めしめ、もって国家を興起富強ならしむるにあり。

 

◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

日本人のノーベル賞有力候補 物理学で飯島教授と戸塚教授

 

 

president

日本の100人

日本の100人(デアゴスティーニ・ジャパン)
バックナンバー販売しています!
一冊定価:560円
サイズ:A4変
出版社: デアゴスティーニ・ジャパン
発行間隔:週刊


ルービックキューブ!16歳中島さん世界制す【動画】

2007年10月08日 | 偉大な先人&話題の人


【動画】; http://www.47news.jp/AI/200710/AI-20071009-0048857.html

1980年代に大ヒットした6面立体パズル「ルービックキューブ」の色をそろえるタイムを競う世界大会が5日から7日まで、ハンガリーの首都ブダペストで開かれ、縦横奥行き3列の部門で北海道釧路市の中島悠さん(16)が3回の競技の平均時間12秒46の記録で優勝した。

 より難易度が高い5列の部門では、大阪府東大阪市の大艸尊之さん(20)が同1分50秒46で3位に、茨城県つくば市の郡司光貴さん(15)は中島さんと同じ部門で3位になった。日本人は、2年前に米フロリダ州で開催された前回大会で東京都の林祐樹さんが4列の部門で世界新記録を出し優勝している。

 大会では、一般的に知られる3列のキューブ以外に4列や5列、さらに目隠しや片手などさまざまな競技部門があり、ハンガリーの少年(14)が4部門で優勝した。

 ルービックキューブの世界大会は82年に開かれたが、その後、人気は下火に。近年、インターネットで攻略法が知られるようになり、ブームが復活した。2003年以降、隔年で世界大会が開かれ今回で4回目。

izaイザ

おまけ【動画】

<!-- スーパー特集 親子でルービック達人 -->

見れない場合はココ→ http://jp.youtube.com/watch?v=t5TSs6zzMUY

 


日本人のノーベル賞有力候補 物理学で飯島教授と戸塚教授

2007年09月17日 | 偉大な先人&話題の人

米国の学術情報会社、トムソンサイエンティフィックは、独自に予測したノーベル賞の有力候補者を発表、日本人では、飯島澄男・名城大教授(68)と戸塚洋二・東京大特別栄誉教授(65)の2人が物理学賞に有力だとした。

飯島氏は、ナノテクノロジーの素材として注目される「カーボンナノチューブ」を発見。

戸塚氏は、2002年に物理学賞を受けた小柴昌俊・東大特別栄誉教授の後継者で、素粒子のニュートリノに質量があることを実験で見つけた。


 同社では自然科学3分野(医学生理学、物理学、化学)と経済学の4分野で、論文の引用回数などから有力候補を選考している。
今年のノーベル賞は10月8日から各賞が発表される。

産経新聞

戸塚洋二教授は静岡県富士市出身で、静岡県立富士高等学校 卒業。
同じ静岡県人としてはぜひ受賞して欲しいですね。

 


薩摩英国館の紅茶が“本場”イギリスで金賞獲得!

2007年09月04日 | 偉大な先人&話題の人

知覧町の薩摩英国館(田中京子館長)が生産した紅茶「夢ふうき ファースト・フラッシュ」と「夢ふうき」、ブレンド茶「グリーングリーンティー」の3品が英国の「グレート・テイスト・アワード2007」の金賞に選ばれた。
紅茶部門で日本から金賞受賞したのは初めて。

 同賞は高級食品小売業者組合(GFF)が主催し、「食品のオスカー」とも称される。世界中からノミネートされた4500品の中から、紅茶やコーヒー、酢やオリーブオイルなど各分野で優れた食品に与えられる。英国の専門家ら200人が審査、7月に行われた最終選考で受賞が決まった。

 「夢ふうき」の2品は、野菜茶業研究所枕崎茶業研究拠点(枕崎市)が開発した紅茶用品種「べにふうき」を使用。べにふうきはカテキン類の豊富さから、近年緑茶利用も進んでいる。
 薩摩英国館では、7年前から観光型の茶園を開き、べにふうきを有機栽培。発酵など製茶も独自に行い、「夢ふうき」として商品化している。田中館長は「初めて英国の賞に挑戦してみた。紅茶の本場で高い評価をしていただき、こんなに光栄なことはない」と喜びを話している。

 

金賞を受賞した右から
「夢ふうき ファースト・フラッシュ」
「夢ふうき」「グリーングリーンティー」

南日本新聞


 

春の叙勲に喜び…道場六三郎さん

2007年09月03日 | 偉大な先人&話題の人

≪旭日小綬章 日本料理人 道場六三郎さん(76)≫

■「すっきりした料理」創作へ邁進

 「こんな立派な賞をいただき驚いた。お客さまあってのこと。ありがたい」と顔をほころばせた。

 フジテレビで8年前まで放映されていた人気番組「料理の鉄人」に62歳で初出演。日本料理になじみが薄い外国の食材を使った料理にも果敢に挑み、「素材に国境はない」と名言を残した。現役時代の対戦成績は勝率9割の最強の鉄人だ。

 石川県の生まれ。故郷の鮮魚店を手伝いながら、料理人を夢見て19歳で上京。赤坂などの料亭で修業を重ねた。「周りの人の2倍働くことを心がけた。つらいとは思わなかった」という。

 銀座に自分の日本料理店を構えて40年。「お客さまに喜ばれ、好かれる料理人でありたい」をモットーにいつでもはしをのばす客の反応を見極めながら包丁をさばいてきた。食材にはさほどこだわらない。「その場の食材を最大限に生かし、無駄なく使い切るにはどうすべきか先を読みながら包丁を入れてきた」

 「素材にあまり手を加えず、すっきりとした料理作りに今後も挑戦したい」と意気盛んだ。


”インド発展に貢献103人”にスズキ自動車の鈴木会長

2007年08月28日 | 偉大な先人&話題の人

インドの英字紙「タイムズ・オブ・インディア」が同国の発展に貢献した人たちを特集し、スズキの鈴木修会長(77)を日本人として唯一、選んだ。同国の独立60周年を記念し、15日付で報じた。

 特集は「(インドを)つくった人と育てた人」として103人を選んでおり、鈴木会長はネルー初代首相、貧しい人の救援活動を行いノーベル平和賞を受けたマザー・テレサらとともに選ばれた。

 記事は、他の自動車メーカーに先行して1982年にインドに進出したスズキについて「リーダーはお手ごろ価格の車を売り出しただけでなく、インドに地場部品メーカーを誕生させた」などと評価。会長の似顔絵も添えられている。

 鈴木会長は「最初の工場の開所式でインディラ・ガンジー首相が『(身分制度のない平等な)労働文化を持ち込んでくれたのを感謝する』とスピーチしてくれたのを思い出す。まあ“変わった外国人”だったんでしょうね」と話した。

中日新聞 CHUNICHI WEB

地元の名士なので記事にしました。
実際にスズキの鈴木修会長は気さくないい方ですよ。
しかし、インドの緑化事業に尽力した「緑の
父(グリーンファーザー)」こと杉山龍丸氏がなんで入ってないの?入れて欲しかったなー。