Japan is Cool !日本ってカッコイイ!

日本人の皆さん20世紀、世界で一番貢献したのは日本なんですよ。
そして21世紀、世界中で日本がカッコイイんです。

ボジョレー解禁!ワインの本場も漫画「神の雫」頼りか? 【動画】

2008年11月23日 | 世界を席巻!まんが&アニメ


<!-- フランスと「神の雫」 -->


公式セレクションの日本作品は5つ、平田弘史さんの短篇集『La Force des humbles』(邦題不明)、原作亜樹直さん、作画オキモト・シュウさんの『神の雫』、豊田徹也さん『アンダーカレント』、真鍋昌平さん『闇金ウシジマ くん』、伊藤潤二さん『顔泥棒』である。
 これはアングレームの毎年の傾向であるが、日本でも比較的マイナーな作品が多い。際立った個性を持つ作品を、アートとして評価すると言えるだろう。珍しいところでは、ワインを扱ったマンガである『神の雫』がワインの本場フランスで評価されている。→【記事全文】



【NOW!ソウル】リメイク作品、日本逆輸出の風?


オマケ
<!-- きょうボージョレ・ヌーボー解禁 ワイン業界にイギリスから参戦! -->


週刊新潮

11/27日号




アニメ監督・押井守からのメッセージ

2008年10月01日 | 世界を席巻!まんが&アニメ


“キルドレ”と呼ばれる永遠に歳を取らない子どもたちの戦いと、切ない愛のドラマを描くアニメーション大作。世界中に影響を与え続ける押井守がアニメー ション映画としては4年ぶりに監督を務め、森博嗣による全5巻完結の大人気シリーズの第1巻を映画化した。主人公のパイロットたちを菊地凛子と加瀬亮が担 当するほか、栗山千明、谷原章介が声優として参加。“真実の希望”をテーマにした押井哲学が、圧倒的な説得力で観る者に迫る。

→【記事全文】


<!-- アニメ監督・押井守からのメッセージ~新作密着ドキュメント~ (1/4) -->


<!-- アニメ監督・押井守からのメッセージ~新作密着ドキュメント~ (2/4) -->


<!-- アニメ監督・押井守からのメッセージ~新作密着ドキュメント~ (3/4) -->


<!-- アニメ監督・押井守からのメッセージ~新作密着ドキュメント~ (4/4) -->


押井守監督最新作 映画「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」公式サイト




「20世紀少年」ルーブル美術館で会見 【動画】

2008年09月06日 | 世界を席巻!まんが&アニメ


俳優、唐沢寿明(45)主演の映画「20世紀少年」第一章(30日公開、東宝配給)の記者会見が19日(日本時間20日)、ルーブル美術館「モナリザの 間」で行われた。世界初の試みで出席した唐沢、常盤貴子(36)はモナリザの微笑む絵画を背に「夢のような体験です」と興奮気味。夜にはワールドプレミア が当地の「パブリシスシネマ」で盛大に開催され、異国のフランスで拍手喝采を浴びた。
→【記事全文】




<!-- 「20世紀少年」日本漫画 in フランス [20th century boys] & japanese manga in France -->


<!-- 20th Century Boys PV -->




◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

創造性を生む「半眼」の境地 ~漫画家 浦沢直樹氏~ 【動画】


週刊ヤングジャンプ



パリ ジャパンエキスポ 川元利浩氏サイン会

2008年09月02日 | 世界を席巻!まんが&アニメ


日本から数多くの人気クリエイターを招き、7月3日から6日まで開催したパリ ジャパン・エキスポ。豪華なクリエイター陣のなかでも、2人の大物アニメーター川元利浩氏と貞本義行氏の存在は大きかった。
 片方は『カウボーイビバップ』、もう片方は『新世紀エヴァンゲリオン』と、日本を代表し世界的に人気の高い2つの作品のキャラクターデザイナー・作画監 督である。これ以上豪華なゲストはなかなかない。今年のジャパン・エキスポのグレードを引き上げるのに大きな役割を果たしたに違いない。
→【記事全文】


2008年第9回ジャパンエキスポ(フランス・パリ)
ジャパンエキスポJAPAN EXPOは、毎年7月フランス・パリで行われる、マンガ・アニメ・ゲームを中心とし、音楽・モードを含めた日本のポップカルチャーと、書道や武道・茶道・折り紙などの伝統文化を 合わせた、日本文化のフェスティバルです。
会場では日本に関する様々な内容、催し物が開催されます。
毎年フランス 国内を初め、近隣のヨーロッパ諸国から来場者が訪れ、その数は昨年2007年には3日間で8万人を超えました。今年2008年は12万人超の入場者、まさにヨーロッパ最大規模の日本フェスティバルとなっています。
引用→ユーロジャパンコミック


今年も知らないうちに終わっていた。


<!-- 「フランスの漫画ブーム2008」Japanese manga in France 2008 -->


<!-- Otaku in the world 2008 1of2 -->


<!-- Otaku in the world 2008 2of2 -->


<!-- フランスのオタク JAPAN EXPO 2007 -->


<!-- Japan Expo in Paris -->




赤塚不二夫さんは偉大 それでいいのだ

2008年08月04日 | 世界を席巻!まんが&アニメ


「赤塚のナンセンス漫画の根底にはどこか哀愁があり、彼が目指していたチャプリンの世界と重なってしまう」。伝説の漫画アパート「トキワ荘」でともに暮らした友人、杉並アニメーションミュージアムの鈴木伸一館長はこう評する。

 赤塚さんがトキワ荘に入居した当初、少女漫画を描いていたがさっぱり売れなかった。ある日、雑誌の穴埋めとして描いたギャグ漫画「ナマちゃん」が人気に。その後も「おそ松くん」「天才バカボン」など、漫画史に残る作品を連発。一躍、時代の寵児(ちょうじ)となった。

 単行本は飛ぶように売れ、アニメ化される。貧乏だったトキワ荘時代の反動からか、にぎやかな生活を送るようになった。ショーやジャズ祭の演出、タレントのタモリの発掘…。活躍の場を広げ、キャラクター同様に自身も人気者となった。
 平成7年、還暦と漫画家生活40周年を迎えた。このころから病魔との戦いの連続となった。

 9年末に食道がんが判明し、12年には急性硬膜下血腫で開頭手術。それでも笑いへの情熱は失われなかった。同年に出版した視覚障害の子供たちのためのギャグ満載点字絵本「よーいどん!」が大ヒット。しかし、14年には、脳内出血で再び手術。16年からは意識不明の状態が続いていた。18年には闘病を支えた妻、眞知子さんが急逝した。

 10年にがんを公表した際、同じ食道がんを患った落語家、立川談志さんと“がん対談”を行った。もらった名は、立川不二身(ふじみ)。記者会見の席では、“シェー”のポーズとともに、得意のユーモアでがんをこう笑い飛ばした。

 「忙しすぎて、死んでいる暇なんかないのだ!」

産経ニュース サンスポ イザニュース


<!-- 赤塚不二夫さん告別式 各界から参列 -->


<!-- 赤塚不二夫とトンデモない仲間達!!1/8 -->


<!-- 元祖天才バカボンOP・ED -->



ちなみに浜松市の新キャラクター&福市長は「ウナギイヌ」です。




newsweek 
【Newsweek】
diamond 
【Diamond】


桜木花道の2万本シュートイベント開催

2008年07月14日 | 世界を席巻!まんが&アニメ


井上雄彦原作の超人気作「SLAM DUNK」のアニメ化15周年を記念して東宝ビデオより「SLAM DUNK DVD-Collection VOL.1」(全3巻)が発売になる。そのDVDリリースを記念して13日、ZEPP TOKYOでSLAM DUNK 20000 PROJECT開会セレモニーが開催された。

 SLAM DUNK 20000 PROJECTとは、シュート力をアップするために桜木花道が1週間で2万本のシュート練習に挑んだエピソードにちなみ、さまざまな場所で、桜木花道のよ うに20000本に向けてシュートを積み重ねていくファン参加型のイベントになっている。

 最初の会場となるZEPP TOKYOでは、ストリートボールリーグ Legend「ZEPP ツアーファイナル SEASON6 GRANDCHAMPIONSIP ZEPP」が行われ、エキシビジョンも披露された。

 開会セレモニーには、日本バスケットボールリーグJBL・日立サンロッカーズの五十嵐圭選手をはじめ、車イスバスケットボーラーの安直樹選手や日本プロ バスケットボールbjリーグ・東京アパッチの城宝匡史選手など人気選手がゲストとしてSLAM DUNK 20000 PROJECTに参加した。

 栄えある、第一本目のシュートは作者である井上雄彦氏がイベント開始の前に来場して決め、シリアルナンバー「00001」を手にした。2本目からはゲストの選手たちがパフォーマンスのダンクや3ポイントシュートなどを決め、会場を沸かせた。

 SLAM DUNK 20000 PROJECTの参加者には何本目のシュートか分かるシリアルナンバー入りの認定カードがプレゼントされる。

日刊アメーバニュース






newsweek 
【Newsweek】
diamond 
【Diamond】

懐かしの「マッハGoGoGo」が実車で甦る 【動画】

2008年01月12日 | 世界を席巻!まんが&アニメ

懐かしの「マッハ号」が「母国」に戻った-。
昭和40年代に日本でヒットした人気アニメ「マッハGoGoGo」を実写化したハリウッド映画「スピード・レーサー」に登場するレーシングカー「マッハ号」が11日、千葉市の幕張メッセで始まったカスタムカーの世界最大級のショー「東京オートサロン」で公開された。

 映画の主人公エミール・ハーシュが乗るマッハ号の実物大の模型は、タイヤを供給する横浜ゴムのブースで展示され、フロント部がとがった懐かしの白いボディーが来場者の目を引いた。横浜ゴムの小林達取締役は「レーシングアニメの草分けとして人気が高かった作品が、実写版としてよみがえるのに感動した」と感慨深そうに話していた。

 また、映画のクライマックスのレースに出場するレーシングカー「ガライヤ」も、自動車用品販売大手のオートバックスセブンのブースで披露された。映画は米国で5月9日、日本で7月5日に公開される。

<!-- SpeedRacerスピードレーサー/マッハゴーゴー実写版予告  -->

なんか「サイバーフォーミラー」っぽいね。しかし近未来レースなのにあのヘルメットはイケてないな。

<!-- Speed Racer original open and close  -->

<!-- マッハGOGOGO  -->

やはり日本版のOPのほうが断然いいね。

 

◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

ニューヨークの過激な走り屋に大人気!日本車はクールだぜ!!【動画】

石原都知事やってくれ!東京でF1開催の可能性あり!【動画】
アニメ「サイバーフォーミラー」OP動画あり

 

newsweek   diamond


「フランダースの犬」日本人だけ共感…ベルギーで検証映画【動画】

2007年12月26日 | 世界を席巻!まんが&アニメ

ベルギー北部フランドル(英名フランダース)地方在住のベルギー人映画監督が、クリスマスにちなんだ悲運の物語として日本で知られる「フランダースの犬」を“検証”するドキュメンタリー映画を作成した。

 物語の主人公ネロと忠犬パトラッシュが、クリスマスイブの夜に力尽きたアントワープの大聖堂で、27日に上映される。映画のタイトルは「パトラッシュ」で、監督はディディエ・ボルカールトさん(36)。制作のきっかけは、大聖堂でルーベンスの絵を見上げ、涙を流す日本人の姿を見たことだったという。

 物語では、画家を夢見る少年ネロが、放火のぬれぎぬを着せられて、村を追われ、吹雪の中をさまよった揚げ句、一度見たかったこの絵を目にする。そして誰を恨むこともなく、忠犬とともに天に召される。原作は英国人作家ウィーダが1870年代に書いたが、欧州では、物語は「負け犬の死」(ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。米国では過去に5回映画化されているが、いずれもハッピーエンドに書き換えられた。悲しい結末の原作が、なぜ日本でのみ共感を集めたのかは、長く謎とされてきた。ボルカールトさんらは、3年をかけて謎の解明を試みた。

資料発掘や、世界6か国での計100人を超えるインタビューで、浮かび上がったのは、日本人の心に潜む「滅びの美学」だった。

goo

<!-- フランダースの犬 最終回  -->

 

これに共感しない欧米人のほうが異常だろ。
なんでも最後に神にお願いすればなんとかしてくれると真剣に思っているのか?神様依存症だね。
「神も仏もあるものか!」と心のどっかで考えている日本人のほうが現実的ということ。
「一生懸命働いて真面目に生きていればちゃんと神様は見ていてくれる」と思う日本人と、「一生懸命お祈りすれば神様は願いをかなえてくれる」と思う欧米人の違いかも。

以前、怠け者のブラジル人に「教会に行こう」としつこく誘われた。断ると「日本人は宗教や神をなんで信仰しないのか?」と逆ギレされた。
だから言ってやった、「お前の信仰する神はまじめに働けとか、人に迷惑をかけるなとか教えないのか?」と。

 

newsweek   diamond


誇り~伝えよう日本のあゆみ アニメ【動画】

2007年12月23日 | 世界を席巻!まんが&アニメ

<!-- 誇り~伝えよう日本のあゆみ~ 1/3  -->

<!-- 誇り~伝えよう日本のあゆみ~ 2/3  -->

<!-- 誇り~伝えよう日本のあゆみ~ 3/3  -->

 

以前「たかじんのそこまで言って委員会」で取り上げられたアニメだそうです。
いやーなタッチのアニメ。もっと普通に作ればいいものを・・・・。

 

newsweek   diamond


マンガの神様 手塚治虫 「荒唐無稽の中にあるもの」

2007年12月01日 | 世界を席巻!まんが&アニメ

手塚 治虫(てづか おさむ)。
本名:手塚 治、1928年(昭和3年)11月3日 - 1989年(平成元年)2月9日)は、日本の漫画家、アニメーター、医師。
大阪府豊中市に生まれ、兵庫県宝塚市で育つ。医学博士の学位を持つ。戒名は伯藝院殿覚圓蟲聖大居士。日本のテレビアニメの先駆者、漫画の神様と呼ぶ者もいる。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 <!-- NHK特集「創作の秘密」昭和61年 -->

<!-- NHK「あの人に会いたい」 手塚治虫 -->

<!-- 慧珊時尚坊 第758集 手塚展覽 -->

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ 関 連 記 事 ◇ ◇ ◇ ◇

アトムを作り上げた「漫画英雄」の自叙伝『漫画家の道』

 

◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

創造性を生む「半眼」の境地 ~漫画家 浦沢直樹氏~ 【動画】

『ラブひな』と『魔法先生ネギま!』の漫画家 赤松健氏 TV出演【動画】

 

pen


創造性を生む「半眼」の境地 ~漫画家 浦沢直樹氏~ 【動画】

2007年11月17日 | 世界を席巻!まんが&アニメ

 

クオリティーの高い作品を絶え間なく生み出し続けている漫画家の浦沢直樹さんは、アイデアを生み出す時や非常に大切な1本の線を描く時に、座禅で言う「半眼」の状態に自分を置くと言う。

 物を「見る」ためには脳を使う。外から入ってくるものだけを見るのではなくて、自分の内側にあるものを見るのも脳の大事な役割だ。それはなかなか難しいことで、外を見ることとなかなか両立しない。しかしクリエーターはそれができる。

 これは危ういバランスの中に自分を投げ込むことだ。半ば現実を見ていて、半ば自分の内面、内なるイメージを見ている。それが浦沢さんの絶妙なバランス感覚だと思う。

 浦沢さんは、アイデアを生み出すときに一切のメモを使わず、脳だけで考えている。  →【記事全文】 (茂木 健一郎

 

 
浦沢 直樹(うらさわ なおき、1960年1月2日 - )は、日本の漫画家。東京都府中市出身。東京都立富士森高等学校、明星大学経済学部卒業。
巧みな人間描写とスリリングな展開を得意とし、現在の漫画界をリードする存在である。主要作品のうち『YAWARA!』、『MASTERキートン』、『Happy!』、『MONSTER』が映像化されている。漫画賞の受賞も多く、2007年現在まで手塚治虫文化賞大賞を2度受賞しているのは浦沢だけである。【浦沢直樹 - Wikipedia

 

【動画】
浦沢直樹(YAWARA!) 「産みの苦しみ」

浦沢直樹(YAWARA!) 「もう1人の自分」

浦沢直樹(YAWARA!) 「正しい線は一つしかない」 「Happy!連載の陰で」

Naoki Urasawa interview(フランス語)

 

◇ ◇ ◇ ◇ 関 連 記 事 ◇ ◇ ◇ ◇

浦沢直樹原作の「MONSTER」がハリウッドで実写映画化。

 

◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

 『ラブひな』と『魔法先生ネギま!』の漫画家 赤松健氏 TV出演【動画】

 


『ラブひな』と『魔法先生ネギま!』の漫画家 赤松健氏 TV出演【動画】

2007年11月16日 | 世界を席巻!まんが&アニメ
 
<!-- 世界バリバリ☆バリュー 漫画家スペシャル 赤松健 1/2 -->

 <!-- 世界バリバリ☆バリュー 漫画家スペシャル 赤松健 2/2 -->

2007年8月8日放送の「世界バリバリバリュー」で、売れている漫画家の一人として紹介された際に「私が、オタクですから」と自らがオタクである事を公表したが、赤松がオタクである事はファンには周知の事実である。
また、『ラブひな』と『魔法先生ネギま!』の2作品で今までに得た印税は8億円だと公表され、現在海外での印税まで含めると年商2億円で、本人曰く「最近の全収入の3割は海外」だそうである。

赤松本人は、日記で印税について「アシスタントの給料・食費・税金などで半分以上は飛ぶ」「そこまでザックザクではない」という風に語っている。

魔法先生ネギま!」のヒロイン神楽坂明日菜のモデルは、妻の佳音であると言い、彼女も紹介した。リポーターとして行ったバナナマンが、「萌ですね」と言う程可愛らしい女性である。
馴れ初めも語られ、とあるパーティーで知り合った事が判明した。また佳音は「付き合うのが嫌だったけど、断るとストーカーになるかもしれないと思い、断れなかった」と語った。
彼女と出会った頃の赤松は、取材時の彼からは想像出来ないほど「キモかった(赤松本人談)」ようで、その当時の赤松の写真も紹介された。しかし結婚までの交際期間は3ヶ月とかなり早く、結婚後は赤松の仕事柄彼の話について行けなくなった事を相談した所コスプレを勧められ、今やコスプレ衣装をコレクションするまでになった。

また、同番組でナース服のコスプレを披露した。レポートの最後に、設楽統が「最後はキスで締めましょう」と言った所、本当にキスし仲の良さをアピールした。

 

◇ ◇ ◇ ◇ 過去の関連記事 ◇ ◇ ◇ ◇

子どもの絵本も「萌え」の時代か?

世界のマンガ事情も進化 海外でも女の子はやっぱ少女マンガなのね【動画】

中国で「御宅族(オタク)」急増中!【動画】

2007年夏 最新コスプレ人気TOP10

コスプレランキング 人気TOP10

フランスのジャパン・マニア 日本文化にどっぷり浸かる女の子たち 

 

pen 

Pen
新規定期購読でレザー マルチトレイ&ペンスタンドをもれなくプレゼント!