


2023/11/04 中谷さん Ninja1000
滋賀県長浜市。
『びわこ食堂』さん。
とりやさい鍋や焼肉がいただけるお店ですが、今日は滋賀県最強とも呼ばれるB級グルメの、とりやさい鍋が有名なお店です。
初めて来たので、どのように注文すればわからないんですが、、焼肉と、とり野菜を食べるのがいいみたいなので、とりあえず焼肉数種と、とりやさい鍋をお願いしました。








塩タンとカルビと豚バラとウインナー
それと、とりやさい鍋です。
とりやさいは、これだけの野菜が鍋に山盛りです。
中には鶏肉も入っていて、味噌スープで煮込んでいただく感じです。
焼肉とご飯と、とりやさい鍋の相性は最強で、めちゃくちゃ美味しいのでご飯がいくらでも進みます。
とりやさいのシメにラーメン玉を入れていただくのが流儀。
白菜と野菜スープと鶏の旨味が出て美味しいシメになります。
これだけ食べても3950円ですので、1人2000円くらいで大丈夫ですよ。
バイクも自動車も、いつも混雑しているとのことですので、オープン時間早めに行かれることをオススメします。




2023/11/03 元吉さん GSX-S1000
本日のお泊りはこちら。
長野県諏訪市。
『RAKO 華乃井ホテル』(らこはなのいほてる)さん。
諏訪湖(すわこ)湖畔にたたずむ豪華な温泉ホテルさんです。
和室に加え、シングルルームやツインルームが多いので、ツーリングで1人でも利用できる便利なホテルですよ。
お部屋はこちら。
シングル 9210円
食事無し 秋の連休の価格


もちろん多彩な温泉が楽しめる大浴場があり、露天風呂からは諏訪湖が一望できる絶景露天風呂です。

素泊まりプランなので食事無し。
さっきじゃがバターを食べたばかりなので、今夜の夕食は近くで簡単に済ませます。
『まいどおおきに食堂 高島城食堂』さん。


カレー 500円
玉子焼き 230円
唐揚げ 190円
牛すき煮 330円
合計 1230円
安定のいつもの味の夕食でございました。
今夜の最後はスミノフ&サンダー&クレープでご機嫌麗しゅうございます。

バイクで走るとカロリーを使うのでお腹減りますね。
明日は行きたい場所があるので、そちらに行ってみます。
つづきはまた明日。。







2023/11/03 元吉さん GSX-S1000
長野県諏訪市(すわし)
ビーナスライン
『霧ヶ峰高原』(きりがみねこうげん)
『霧ヶ峰ビーナス』さん
『霧ヶ峰農場直売所』さん
霧ヶ峰高原の中心に位置する場所がこの場所です。
ここからビーナスライン美ヶ原方面・白樺湖方面・諏訪湖方面と各方面に分岐する中継地点にもなっているので、ライダーさんをはじめ、たくさんの人が立ち寄るスポットになっています。
今日は、まもなく日没ですが、霧ヶ峰高原はススキなど見事に黄金に輝いていて、富士山も見えてまさに絶好調です。
もう夕刻なので、人も少な目ですが、霧ヶ峰のライダー御用達のじゃがバターをいただきます。
じゃがバター 500円



ふかしたじゃがいもをもらって、缶かんに入ったバターを自分でお好みの量を取っていただくスタイルです。
*缶かん:大阪弁で缶のこと。例:飴ちゃんの入った缶かん。
めちゃくちゃ美味しかったです。





2023/11/03 元吉さん GSX-S1000
紅葉ツーリング ビーナスライン
せっかく蓼科まできたので蓼科温泉を堪能したいと思います。
長野県茅野市 蓼科(ちのし たてしな)
ビーナスライン
蓼科温泉『小斉の湯』(こさいのゆ)さん。
蓼科温泉郷の立ち寄り入浴施設となっています。
入浴料 700円
蓼科の森の中に浴場が点在しており、回廊を歩いて湯めぐりする面白い温泉です。
一部は男女で入れ替わるみたいですが、現在は男湯として2カ所に入れます。
露天風呂 見晴らしの湯
ちょうどこの時間誰もいらっしゃいませんでしたので、ちょっと撮影させていただきました。
見て下さい!この風情ある露天風呂。
もみじがほんまに綺麗で、湯船も真っ赤に染まって見えるんですよ。



こちらは内湯。


標高 1260メートル
蓼科温泉の泉質は、含硫黄・ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉
PH3の強い酸性のお湯は、さすがの名湯でございます。









2023/11/03 元吉さん GSX-S1000
本日、DEBUT☆デビュー GSX-S1000(2024年モデル)
新しいバイクに乗り換えたので、紅葉ツーリングと慣らし運転をかねて長野県ビーナスラインまでツーリングです。
長野県茅野市(ちのし)
『蓼科湖』(たてしなこ)
道の駅『ビーナスライン蓼科湖』さん。
ご覧下さい!
ドンピシャ!のタイミングで見事なこの紅葉です。
色とりどりに染まる紅葉と蓼科湖と青い空は、最高の景色です。
ちょっと遠いんですが、ここまで来てよかったです。




穏やかな暖かい日と最高の景色で気分がいいので、蓼科湖のこちらの蓼科アイスさんでソフトクリームをいただきます。
牛乳ソフト はちみつがけ 650円



ビーナスライン蓼科湖
紅葉真っ盛りですが、ご覧のように駐車場も大混雑です。

