

2020/10/24 楠本さん Ninja1000
今日は美味しいハンバーガーを求めて、丹波まで行ってきました。
兵庫県丹波市。
『市島製パン研究所』さん。
古民家をリノベーションというかそのまま使ったパン屋・パン工房さんですが、美味しいパンと美味しいハンバーガーが人気になり、行列のできるパン屋さんです。



お店の中の席やテラス席で、食器でいただくことも可能ですが、今日は混雑と行列の都合でテイクアウトスタイルで注文しました。
ハンバーガーの待ち時間 70分
ベーコンエッグバーガー 1200円
レモネード 300円





外のテラスでいただきましたが、もちろんパン(バンズ)は自家製、中のベーコンは厚切りジューシー、お肉も手作りのパティでお肉感のすごいです。
ツーリングでいいおやつのお店みつけました。
行かれる際には混雑必至ですので、待ち時間覚悟で行って下さい。




2020/10/18 吉川さん Ninja650
今日は友人と三方五湖までイカ丼ツーリングに行ってきました。
福井県若狭町。三方五湖。
『ドライブインよしだ』さん。
最近はライダー御用達グルメの定番。
三方五湖といえばイカ丼が昼食になるくらい、有名なイカ丼のお店です。
いつも人気のお店なので、今日は早めに11時に到着して、順番待ちの名前を記入しましたが、すでに90分待ちです。
最近、地上波で紹介されていて、平日も混雑しているみたいです。
今日は11:30には売り切れの案内が出ていましたので、土日に行かれる方は、とくにご注意下さい。
イカ丼セット 1900円
新鮮なイカのお刺身に、山いもとろろ、うずら卵に海苔や大葉が添えられています。
わさびと醤油ベースの特性ダレで、少しかき混ぜてから、ドぅるドぅる!ってかっこむのが流儀です。
セットにはゲソ(イカの足)の天ぷらも付きます。
画像の公開は差し控えますが、それにしてもバイク推定200台、さらにマイカーも多数来られていて大パニック中のイカ丼でした。


2020/10/13 - 10/14 忍者管理人:伊藤 仁
忍者管理人のご案内する秋のツーリング
(忍者ツーリングツアー2020 代替ツーリング)
みなさまこんにちは。
2020年、さまざまな状況が重なり、大規模な団体ツーリングが実施困難となりましたので、平日日程とはなりますが、忍者ツーリングツアー2020の代替ツーリングに行ってきました。
今回のツーリングの詳細と内容は、今後の『忍者ツーリングツアー』の実施に影響するため非公開。
一部の画像のみ公開させていただきます。
鳥取県伯耆町(ほうきちょう)
『大山』(だいせん)
中国地方を代表する名山は伯耆富士(ほうきふじ)と呼ばれています。



岡山県真庭市。
『湯原温泉』(ゆばらおんせん)
『砂湯』

*混浴のため、湯あみ着・タオルを着用しています。






*公開可能な画像は、編集後、フォトチャンネルにて後日公開させていただこうと思います。
追記 2020/10/18
フォトチャンネルにて公開可能なツーリング画像を公開しました。
パソコン版からご覧下さい。
スマホ版からは直接行けませんので、下記のリンクよりご覧下さい。
忍者管理人がご案内する秋のツーリング画像集



2020/10/11 森本さん Ninja ZX-6R
ツーリンググルメの激戦区、伊賀上野までランチツーリングに行ってきました。
三重県伊賀市。
『金谷 本店』(かなや ほんてん)さん。
伊賀牛の伊賀肉がいただける老舗です。
こちらのお店の名物は、もちろん伊賀牛を使ったすき焼きなので、お願いしました。
寿き焼 8107円 / 1人前×2
1人で来たんです、せっかくなので豪華に2人前をお願いしました。
お肉や野菜の調理は全て仲居さんが手際よく目の前で行っていただけます。
お肉の焼き上がりは一番いい状態で仕上げたものを、器に入れてくれますので、こちらは何もしなくていいですよ。






合計16000円ちょっと。ランチにしては思い切った金額になりましたが、老舗の伊賀牛の寿き焼を心ゆくまで堪能し大満足でございます。
伊賀上野の金谷さん。
いっぺんぜひ。



2020/10/11
楠本さん Z900
浅野さん Z900RS
松本大先生さん Ninja1000
吉川さん Ninja650
橘会長さん Ninja650
5人とも初めて曽爾高原(そにこうげん)まで、シーズンのススキを見に行ってみました。
奈良県曽爾村(そにむら)
『曽爾高原』(そにこうげん)
ススキで有名な曽爾高原ですが、いつもより少しススキの紅葉は遅い感じです。
ススキは綺麗にたなびいていますが、もう少しだけ秋が深まった方が、黄金色に輝くススキになっていいと思います。





曽爾高原の駐車場はバイク有料200円
ご覧のように、駐車場料金ゲートが設置されていて、このシーズン中は、常に満車です。







2020/10/11
楠本さん Z900
浅野さん Z900RS
松本大先生さん Ninja1000
吉川さん Ninja650
橘会長さん Ninja650
三重県松阪市。
『農場バーベキューレストラン Mow&Buu』さん。
今日は、みなさんで焼肉バイキングツーリングです。
ここは、松阪農業公園ベルファームさんの併設のバーベキューレストランとなっており、リーズナブルな価格で美味しいバーベキュー(焼肉)がいただける人気のお店です。
費用さえ出せば、松阪牛もいただけるんですが、今日はスタンダードな、
Mow&Buuコース 2980円
シニア 2780円
をお願いしました。
*グループは全員全て同じコースを注文して下さい。
タッチパネルで注文する、いわゆるオーダーバイキングです。












100分制80分間のオーダー制となっていますが、平均年齢61歳で、今日は大量のお肉を消費してしまいました。
食後は全員でそれぞれの持病のお薬の見せ合い&服用です。






2020/10/11 元吉さん Z900
今日は忍者管理人さんから、お遣いを命じられて、丹波篠山まで行ってきました。
兵庫県丹波篠山市。
『小田垣商店』(おだがきしょうてん)さん。
丹波篠山の黒豆(黒大豆)の卸問屋として有名なお店です。
丹波・篠山の黒豆の枝豆(黒枝豆)は、収穫日と販売解禁日は厳密に管理されていて、今年は10月5日(月)に解禁されたばかり。
この時期の2~3週間ほどしか収穫がなく、スーパーなどの市場にはなかなか出まわらないので貴重な枝豆です。
小田垣商店さんも蜜を避けるため、特設売り場を設けての販売となっています。
丹波の黒さや 1株(1kgほど) 1100円
今日は、4kgも仕入れてバイクに固定して帰ります。







2020/10/05 森本さん Ninja ZX-6R
平日ランチツーリング。
いつも通う美味しいお店に行ってきました。
三重県津市。
『和洋食みやた』さん。
お店の名の通り、新鮮なお刺身などの和食から洋食までいろいろ楽しめるお店です。
本当にたくさんメニューがあるんですが今日は、
うなぎ丼(上) 4300円+税
をいただきました。
三河産の国産うなぎを使っているので、とても美味しいうなぎ丼です。
名店揃いの津市のうなぎのお店の中でも、隠れた名店ですよ。
メニューが画像の他にも、その日のメニューがたくさん書かれています。
榊原温泉口の国道沿いにありますので、榊原温泉に行くついでのお昼ご飯にオススメですよ。
