goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

道の駅『ゆうひパーク三隅』 (15 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-07 19:00:01 | ツーリング






夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/09/01
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県浜田市。
道の駅『ゆうひパーク三隅』(みすみ)さん。

いよいよ、島根県西部に進んできました。
現在地はこんな場所。




雨も降り出したのでコンビニで停車してカッパを着用します。
なんですが、ライディング用のカッパを持参したつもりが、カッパの下だけ間違ってスウェットを持ってきた小倉ライダー。
水吸うてどないするねん。by忍者管理人















おはようございます!国民宿舎 千畳苑 朝食編 (14 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-07 19:00:00 | ツーリング

夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/09/01
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県浜田市。
『国民宿舎 千畳苑』(せんじょうえん)さん。

おはようございます!
昨夜はすぐに寝てしまいました。
日付が変わって翌朝になりました。
部屋の窓からは、日本海を一望できて、サーファーが朝早くから楽しんでいます。





島根横断山陰グルメツーリング。
本日最初のお食事は、朝食から。
昨夜と同じレストランにて、お好きなものをお好きなだけ。バイキングの朝食です。



ご覧下さい!こちらのバイキング。
たくさんの種類のメニューは朝から食欲が湧きますね。
本当にいいお宿さんに泊まりました。








バイキングのこういうのは性格と食生活が出るので難しいですね。

中谷ライダー
また朝から焼きそば食べてはる。by忍者管理人



小倉ライダー
糖質制限身体作り中のためご飯カット。今回のツーリングで意味あります?by忍者管理人



小川ライダー
いなかの実家は農家さん。ご飯味噌汁お漬物の日本人基本セット。by忍者管理人



今西ライダー
笑かそうとしてるのかと思う朝食は健康は粗食。by忍者管理人



それでは、いざ山賊焼き目指して今日も1日よろしくお願いいたします!












国民宿舎 千畳苑 夕食編 (13 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-06 19:00:06 | ツーリング


画像は翌朝撮影

夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


今夜の宿泊はこちら。

島根県浜田市。
『国民宿舎 千畳苑』(せんじょうえん)さん。

リーズナブルなお値段でとても美味しいお料理がいただける、大変オススメのお宿さんでございます。

ここまで大阪から500km
宿への到着が遅れ、時刻は18:45となりました。(遅れ連絡済み/夕食受付の最終時間がありますのでご注意下さい)





遅くなったので先に夕食にしましょう!
お待ちかねの夕食は、日本海を一望できるレストランにていただきます。
夜になったので漁火しか見えませんが。




島根の美味しいものまるごと会席プラン






前菜3種


キスの酢の物


旬のお刺身(4人分)地元で獲れた魚をメインにこんなにたくさんの豪華なお刺身盛りです。




のどぐろの酒蒸し(塩ポンズにて)
山陰島根名物の高級魚でございます。これだけでも食べに来る価値がありますよ。



浜田地豚のケンボロー瓦焼き



島根牛の豆乳しゃぶしゃぶ






出雲蒸しそば


カニ爪のガダイフ巻き・南京サクサク揚げ


季節の釜めし



汁もの


デザート



食べも食べたり!
飲みも飲んだり!
大満腹の大満足の千畳苑さんの夕食でございました。







最後は日本海を望む大浴場に入ってツーリングの疲れを癒しましょう。




そして、まだ起きているのにも関わらず忍者管理人からのLINEを無視する4人。
中谷ライダーだけが、画像撮影中。



今回のこのお料理の宿泊プランでアルコール2本・ソフトドリンクも込みで
15000円ほど/1人(1泊2食付・税サービス込み)


明日はどんなツーリンググルメが待ち受けているのでしょうか?
続きはつづく。。
おやすみなさい。
















道の駅『ゆうひパーク浜田』 (12 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-06 19:00:05 | ツーリング




夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県浜田市。
道の駅『ゆうひパーク浜田』さん。

このあたりの日本海側は山陰屈指の夕日の名所で、どこでも綺麗な夕日が見ることができます。

特にこの道の駅は浜田の港を見下ろす高台にあり、夕日と港が美しく映えるスポットとして人気です。

早朝から走り続けてきましたが、いよいよ日の入り。
時間も少し遅くなりました。
今夜の宿に向かいましょう。











金城オートバイ神社 (11 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-06 19:00:04 | ツーリング





夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県浜田市。
『金城オートバイ神社』さま。
(かなぎ)

島根県浜田市に昨年2014年10月に開設された『オートバイ神社』の第1号神社となります。
オートバイ神社とは全国オートバイ協同組合連合会が、全国で設置を呼びかけていて、この場所の『かなぎウエスタンライディングパーク』さんが設置に名乗りをあげ、全国で最初に設けた神社です。

小高い山の上に建つ、小さな神社のお社ですが、ツーリング旅の安全を祈願して参拝しました。







スマホで画像を撮影してパークの受付でデータを渡してお願いすると、参拝記念に画像と名前の入った記念証をいただけます。
参拝記念証 500円


















旭養鶏舎 あさひプリン (10 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-06 19:00:03 | ツーリング





夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県大田市の一流スイーツを地元のライダーさんに教えていただき、立ち寄ってみました。

島根県大田市(おおだし)
『旭養鶏舎 あさひ直売所』さん。

養鶏会社直営のお店で、養鶏所で生産される新鮮なこだわり卵を使った、スイーツなどが美味しいお店です。

今日は、教えてもらったイチオシのプリンをお願いしました。

プリン 170円/1個
えごまプリン 200円/1個(えごまをエサに食べさせた、えごま卵を使ったプリン)
夕焼け塩プリン 200円



まあ、一度食べてみて下さい!
濃厚な卵の味のするプリンは、とっても食べやすくて美味しいプリンです。
この美味しさでこのお値段。子供からお年寄りまで、万人に愛される味ですよ。

店内ではたくさんの卵やお菓子などもたくさん売られています。
ツーリングで立ち寄るのに、とてもオススメですよ。



















出雲日御碕灯台 (9 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-06 19:00:02 | ツーリング




夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県出雲市。
『出雲日御埼』(いずもひのみさき)
『出雲日御埼灯台』(いずもひのみさきとうだい)

出雲日御埼まで走ってきました。

ここ日御埼は地元のライダーさんのツーリングスポットとしても有名です。

先に灯台の中に入って上に上がってみましょう。
見学料 200円
灯台の高さ43.65メートル。
6階構造で内部はらせん階段で上がれるようになっています。
ちょっと狭いらせん階段をくるくる上るんですよ。











そして、花より団子。
灯台より焼きイカです。
焼きイカ 500円/1匹
画像は2匹(2皿)
地元のライダーさんたちは、この日御埼にツーリングに来て、焼きイカを食べるのが風習となっています。
焼きイカを売るお店は何軒かありますが、今日はこちらでお願いしました。
4人なので、わざわざ姿焼きのイカを切ってシェアできるようにしてくださってます。







ライダーの聖地、日御埼のイカツーリング。
美味しい焼きイカなので、みなさんもいっぺんぜひ。












出雲大社 (8 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-06 19:00:01 | ツーリング

案内ガイドさん撮影


夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県出雲市。
『出雲大社』さま。

縁結びの神様として知られる出雲大社さまですが、山陰最強のパワースポットとして観光客にも大変人気の神社です。

旧暦の10月の神無月(現在の11月ころ)には、日本中の八百万(やおよろず)の神々がこの出雲大社に集まるとされているため、ここ出雲では旧暦の10月は神在月(かみありづき)と呼ばれて、大きなお祭も行われます。






せっかくなのできちんと参拝です。
この4人の内、出雲大社に来たことのある2人は既婚。
初めて来た2人は未婚。
やっぱり縁結びの不思議なパワーですね。

出雲大社では、二礼四拍手一礼。
作法に従い真面目に参拝させていただきました。




*縁結び信仰のお気持ちとして出雲大社の神さまへのお賽銭と、平成の大遷宮のご寄進とさせていただいております。


最後は、みんなでお守りとおみくじを授かりました。


大変パワーの強いおみくじですので、全員の分の中身は非掲載とさせていただきます。
by忍者管理人














島根ワイナリー (7 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-06 19:00:00 | ツーリング





夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線の一般道をメインに走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県出雲市(いずもし)
『島根ワイナリー』さん。

この路線をツーリングするみなさんの強制停車ツーリングスポットで休憩ございます。

島根のこの地で作られたブドウを使ったワインをはじめ、たくさんのワインやお土産などが販売されています。
さらに、ワインの試飲無料・飲み放題。
ライダー・ドライバーのみなさんはもちろんダメですよ!
観光バスで来られていたみなさんはご機嫌でたくさん飲まれていました。






っということで、今日は美味しいブドウを使ったブドウジュースを試飲させていただきます。
このジュースも美味しいんです。
子供さんたちにも大人気でした。







そして島根ワイナリーで行列のできるオリジナルソフトクリームがあったので、ちょっとソフトタイムです。
ワイン 380円(アルコール分ありません)
巨峰 380円
デラウェア 380円
そば 380円




















うなぎ料理 大はかや (6 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-05 19:00:04 | ツーリング




夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


島根県松江市。
『うなぎ料理 大はかや』さん。

忍者管理人御用達。
忍者御用達。

忍者管理人ランキング1位or2位の忍者管理人が絶賛する、うなぎツーリング最高峰の美味しいうなぎ店さんです。


たくさんの忍者ライダーさんに、ご紹介をさせていただきましたが、今回このライダーさん達が、実際にツーリング行って『忍者ツーリングなう。』初登場でございます!

うなぎのメニューはたくさんあるんですが、ここまで来たらぜひ食べたいのはこの一択です!




うな丼 大好評かさね二段 4300円
肝吸い・香の物付き。
うなぎは炭火で焼かれた宍道湖産のうなぎで肉厚。
身の締まったうなぎに秘伝のタレを付けて焼き上げ、ふんわりと柔らかく仕上げられた至極の逸品でございます。










感謝のいただきます!
この2人。お行儀がいいお育ちなんですよ。



ちなみに、うな丼かさね二段とは見えている上のうなぎの下にご飯があるんですが、さらにその下側にもうなぎが入った、うなぎの豪華二段重ねなんですよ。



ご飯が足らないので、ライス 200円 だけ追加オーダーして、ちびうな丼を作って増量する小倉ライダー。




全員もちろん完食でございます。



今まで食べたうなぎの中で、マジで一番美味しかったです!
みなさんも、ここまで来る価値はありますよ!
by今西/小川/中谷/小倉ライダー





超イチオシのうなぎを食べた4人のライダー。
島根横断 山陰グルメツーリング。
ここからいよいよ本領発揮です!

宍道湖を西へ、島根県を西へ進みます。

続きはつづく。。









宍道湖 (5 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-05 19:00:03 | ツーリング





夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


いよいよ島根県上陸。

島根県松江市。
『宍道湖』(しんじこ)

日本百景にも選ばれている美しい湖は、島根県松江市と出雲市にまたがる、日本で7番目に大きな湖で汽水湖です。
汽水湖:海とつながっているため、淡水と海水が混ざる湖。宍道湖の場合、塩分濃度は海水の10%ほど。

素晴らしく景色の良い宍道湖に、これから食す美味しいものの期待感が上昇します。
















米子道:蒜山高原SA (4 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-05 19:00:02 | ツーリング






夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


高速3連発グルメ。3つ目はこちら。

岡山県真庭市。
米子道:蒜山高原(ひるぜんこうげん)サービスエリア

蒜山高原と言えばジャージー牛などの牛乳が名物です。
給油のついでにちょっと乳タイムです。

鳥取大山飲むヨーグルト 240円
蒜山ジャージー飲むヨーグルト 210円
ジャージープリン 390円
ジャージープリンのソフトクリーム乗せ 590円

大阪は雨と聞きましたが、山陰日本海側は快晴で暑いんですよ。
どんどんカロリーが必要なので、どんどん補給していきます。












中国道:勝央SA (3 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-05 19:00:01 | ツーリング







夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


岡山県勝央町。
中国道:勝央サービスエリア

休憩で立ち寄った勝央SA(しょうおう)SAに、美味しそうなスイーツを見つけたので、試してみました。

生きびたんご 180円/1個

岡山名物きびだんご生地の中に、白桃の果肉の入ったカスタードクリームが入っています。
冷凍なんですが、ちょっと溶けたくらいが冷たくて美味しいですよ。













中国道:赤松PA (2 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-05 19:00:00 | ツーリング






夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


兵庫県神戸市。
中国道:赤松パーキングエリア

いきなりですが、朝ごはんは赤松名物の 赤松コロッケ 300円/1個 からこのグルメなツーリングは始まります。

朝から揚げ物を食べる4人。
出だしは快調です。














出発! (1 目指せ!山賊焼き☆島根横断グルメツーリング)

2019-09-04 20:00:00 | ツーリング

夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。


2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000


みなさまおはようございます!
8月31日 時刻はAM5:30
早朝から忍者店舗前にお邪魔をしております。

遅い夏休みを利用して走る今回のツーリングの舞台は山陰エリアの島根県。
島根県を横断して忍者御用達の美味しいお店『いろり山賊 錦店』さんの『山賊焼き』を目指すツーリング物語でございます。

果たしていかなるツーリング旅が待ち受けているのでしょうか?

いざ島根県に向けて出発!