goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

信太山駐屯地 創立60周年記念行事

2017-04-17 07:29:50 | ツーリング




2017/04/16 M基地さん Z125PRO

信太山駐屯地 創立60周年記念行事

和泉市。
陸上自衛隊『信太山駐屯地』でイベントが行われるので遊びに行ってきました。

創立60周年の記念行事ということで、各種イベントや普段は見ることのできない、信太山駐屯地の訓練の風景や、
保有する車両などの一般公開など盛大に行われていました。

記念のパレードなども行われて、一般のお客さんも喜んでいましたよ。
和泉市のいつも遊んでいる身近なエリアにある駐屯地なのですが、初めて中に入れてよかったです。













川崎重工 自衛隊専用仕様 KLX250とともに











道の駅『北はりまエコミュージアム』

2017-04-16 23:41:19 | ツーリング




2017/04/16
松本旦那さん Ninja1000
松本なっちゃんさん Ninja1000

今日は夫婦でランチツーリングです。

兵庫県西脇市。
道の駅『北はりまエコミュージアム』さん。

道の駅の中にあるレストラン『たにし』さんで、西脇ローストビーフ丼 1620円をいただきました。

彩りもきれいで食べやすく美味しかったですね。






釜めし 志津香

2017-04-16 23:33:40 | ツーリング






2017/04/16
匿名希望N.jrくん Ninja250SL
藤原さん Ninja250
酒井さん Ninja400

今日はランチツーリングです。
奈良市。
『釜めし 志津香』(しずか)さん。

注文を受けてから炊き上げる釜めしが美味しいので、奈良の町では有名です。

しらす釜めし 1200円+税
大和肉鶏の釜めし 1550円+税
若鶏の釜めし 870円+税
をそれぞれいただきました。

炊きたてなので、アツアツの釜めしは美味しい釜めしです。













道の駅『瀞峡街道・熊野川』

2017-04-16 23:13:08 | ツーリング



2017/04/16 匿名希望Nさん Ninja1000

季節もよくなったので、紀伊半島の和歌山南部までツーリングソロ。

道の駅『瀞峡街道・熊野川』(どろきょうかいどう くまのがわ)さんで休憩していると、古い知人と出会いました。

2017年の新しいNinja1000に乗られていました。









まぐろ料理 竹原

2017-04-16 23:12:57 | ツーリング




2017/04/16 内杉さん Ninja1000

2017 Ninja1000 の慣らし運転も兼ねて、南紀勝浦の『まぐろ料理 竹原』さんまでツーリングに行ってきました。

まぐろ定食 1500円+税

新鮮な南紀勝浦のまぐろは旨いですね。







桜ツーリング 篠山

2017-04-16 00:08:34 | ツーリング


2017/04/15 赤影さん Ninja1000

桜ツーリング。
国道173号線の篠山付近の桜並木がとてもきれいでしたので、ちょっとお花見です。

散り初め(ちりそめ)ですが桜吹雪がいいですね。








道の駅『くしがきの里』

2017-04-16 00:00:26 | ツーリング


2017/04/15 豊村さん Z1000

先日開通した、国道480号線の鍋谷トンネルを走ってきました。

新バイパスに道の駅『くしがきの里』が新しくオープンしていたので、ちょっと小休止です。












桜ツーリング 岸和田城

2017-04-15 23:50:55 | ツーリング









2017/04/14 山本さん Ninja400R

夜桜のライトアップが美しい、岸和田城までツーリングに行ってきました。

夕方から、日が暮れるタイミングまで、カメラを向けていましたが、夜桜になって雰囲気がとても良い岸和田城の桜です。
















リニューアルオープン 天の川温泉 (天川 湯めぐり紀行)

2017-04-12 20:52:24 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ







2017/04/12
天川村特別村民:忍者管理人(伊藤 仁) Ninja1000
岡本さん Ninja ZX-10R
黒田さん Ninja1000

『天川 湯めぐり紀行 秘湯温泉ツーリング』

奈良県天川村。
『天の川温泉センター』(てんのかわおんせん)さん。

天川村中心の坪内エリアにある、『天の川温泉』さんですが、
2017年4月1日に、リニューアルオープンしたので、早速みんなで行ってきました。

入浴料 600円

ご覧のように天の川温泉の新しいロゴマークを採用し、お洒落に生まれ変わった温泉でございます。

内部は、老朽化していた部分は新しく改装され廊下や入口ロビーも綺麗になりました。






そして、真夏のキャンプシーズンなどの超大混雑を緩和させるため、これまでの2倍近く広げられた新しい脱衣場に
設備も一新され、さらには内湯・外湯とも新しくなりました。

脱衣場は以前とは違って広くなったでしょ。
浴場内部はお客さまがいらっしゃいましたので、みなさま行ってご覧下さい。


もっとさらに、これまで温泉の加温や、使用するお湯の加熱には重油ボイラーを採用しておりましたが、
新しく、薪(まき)を燃やして熱源とする最新の薪ボイラーを2基稼動させ、天川村の山林で出る間伐材(かんばつざい)を利用して
熱源とするサイクルシステムを完成させました。

ちなみに、1時間あたり20kg前後の薪(まき)が燃やされて、みなさまが入る温泉の熱源にしているそうです。


今日は新しい浴場で、薪(まき)の火力で沸かされた、優しいお湯の温泉に3人のライダーでお湯を楽しんできました。



とても快適に生まれ変わった、『天の川温泉』さんですが、実は天川村村営だったものが、村営から切り離され、
2017年4月1日より、天川村の指定管理者さんにより民間運営されるそうです。

『天の川温泉』と『みすはの湯』の2湯は『山と温泉共同事業体』さんの運営。
『洞川温泉』は『洞川財産区』さんの運営にそれぞれ2017年4月1日より変わりました。


新しく生まれ変わった、『天の川温泉』さんと天川村の温泉施設は、春のこれからのツーリングスポットに最適ですので、
みなさんもぜひ行ってみて下さい。



山と温泉。『天の川温泉』と『みずはの湯』さんの新しいホームページは、たぶんこちら。


おまけ
忍者管理人の特別村民証を特別に見せちゃいます。









みずはの湯 (天川 湯めぐり紀行)

2017-04-12 19:50:33 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2017/04/12
天川村特別村民:忍者管理人(伊藤 仁) Ninja1000
岡本さん Ninja ZX-10R
黒田さん Ninja1000

突然の告知にもかかわらず、平日昼間のツーリングにお集まりいただいたライダーのみなさまに感謝するとともに、
忍者管理人の温泉ツーリングにお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。


というわけで行ってきました!
『天川 湯めぐり紀行 秘湯温泉ツーリング』

奈良県天川村の温泉をめぐる、お散歩温泉ツーリング。

奈良県天川村。
『薬湯センター みずはの湯』さん。

入浴料 600円

天川村の西の端、山西エリアにある忍者管理人オススメの秘湯でございます。
ウソって思うくらい細い山道を進んだ先に、ひっそりたたずむ秘湯の温浴施設です
天然温泉ではありませんが、天川村の清水を使ったお湯に、各種の薬草を入れてあるため、
薬効成分の非常に高いお湯に浸かることができます。




山と温泉。
露天風呂からは、バイクの後ろの山と、川に落ちる滝を見ながら、お湯に入ることのできる、とてもいいお風呂です。
秘湯の薬湯に浸かりながら、山の景色を眺めるだけで日ごろのストレスは解消されますね。

天川村の桜は、まだ全くのつぼみです。
ご覧の山にも桜が咲くので、桜を見ながらお湯に入ることができるのは、もう少しあとになるでしょうね。




























(告知)終了 天川 湯めぐり紀行 秘湯温泉ツーリング

2017-04-11 21:30:00 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ
2017/04/11 21:30 天川村特別村民:忍者管理人(伊藤 仁)

終了しました
 


『忍者ツーリングなう。』限定 突然告知ツーリングシリーズ

新年度・新学期でお忙しいみなさまこんにちは。
水曜お昼のズル休みツーリング企画。
(忍者店舗は第二水曜日のため定休日となっております)


天川村特別村民 忍者管理人がご案内するツーリングスペシャル
『天川 湯めぐり紀行 秘湯温泉ツーリング』


を実施しますので、忍者管理人と一緒に天川村の温泉に行きたい方は、


4月12日(水) AM9:30 『忍者店舗前』集合 

終了しました
 
行先:
奈良県天川村(てんかわむら)
温泉は『天の川温泉』(てんのかわおんせん)&『薬湯センター みずはの湯』の天川村の秘湯巡り。


ご案内
☆2湯ご案内しますので、タオルやバスタオルなどお持ち下さい。
☆春ですが気温は低い日と予想されます。山深い天川村ですので防寒着でお越し下さい。
☆どこかで昼食を食べますが、数店ある、なじみの店が全て定休日のため、うどんなどの軽食になると思います。
☆春の交通安全運動期間中ですので、安全運転のツーリングとなります。



参加資格
当店にてバイクご購入のお客様で忍者管理人と温泉ツーリングに行って一緒に遊びたい方。
または、忍者管理人が知っている方。(知らない方はごめんなさい)
参加バイクはカワサキ車のみ。



入浴代など全ての費用は各自実費となります。
お風呂入浴に必要なタオルセットなどをお持ち下さい。

解散は温泉、帰路にて現地流れ解散となります。
解散は15:00~16:00ころだと思います。

忍者管理人に急用が発生した場合及び、急な雨となった場合にのみ中止とします。
その場合、4月12日 8:00 に中止告知をします。


とここまでご案内しましたが、平日昼間のツーリングですので予想参加人数1名(管理人含)くらいだと思います(笑)


くれぐれも安全運転にてお越しください。











桜ツーリング 山中渓

2017-04-11 05:55:10 | ツーリング





2017/04/10 黒田さん Z125PRO

桜の名所としてガイドブックにも載っている、大阪府阪南市の山中渓(やまなかけい)まで桜ツーリングです。

大阪と和歌山をつなぐ小さな渓谷ですが、桜並木が満開でとても綺麗です。









桜ツーリング 又兵衛桜

2017-04-09 23:08:20 | ツーリング









2017/04/09 岡本さん Ninja ZX-10R

奈良県宇陀市大宇陀本郷。
『又兵衛桜』(またべえざくら)(本郷のしだれ桜)

毎年、たくさんのライダーさんが行く桜ツーリングスポットです。

ご覧下さい!
樹齢300年の桜の巨木はとても美しい状態を保っています。

地元の人に伺いましたが、現在、6分咲きくらいだそうです。
今週が見ごろになりそうですので、みなさんも行ってみて下さい。















桜ツーリング だるま湯

2017-04-09 22:59:22 | ツーリング



2017/04/09 吉川さん Z1000

雨上がりに桜ツーリング。

和歌山県紀美野町。
『藤の森不動温泉 だるま湯』さんの前まで来てしまいました。

雨のやみ間ですが、満開の桜はとても綺麗です。









桜ツーリング 港区磯路3丁目桜通り

2017-04-09 22:49:19 | ツーリング


2017/04/09 西井さん Z1000

桜ツーリング
大阪市港区磯路3丁目の桜通りです。

見事に満開です。