《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R



2014/08/16 22:00
大阪府堺市 忍者店舗前
ついに!ついに!ついに! ゴールです!
そして国道2号線・国道9号線 完全走破しました!
一般道走行ツーリングなので、ついでに京都からは国道1号線で帰ってきて、到着はこんな時間になってしましました。
お盆休みの混雑や、雨の影響で大幅に到着が遅れましたが、なんとかゴールできて良かったです。
なにより安全運転でツーリングしてきたつもりですが、何事もなく無事帰ってこれたことに感無量です。
そして、福岡長浜ラーメンまでの往復の間に、さまざまな観光や体験をして、あらためてツーリングの楽しさを感じました。
途中、声をかけてくれた方や、カメラで画像を撮ってくれた方、お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
また機会があれば、チャレンジしたいと思いますので、その時はみなさん応援よろしくお願いします。
でもしばらくは、バイク乗りたくないですけど(笑)
by 酒井くん/藤原くん/中岡くん
激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング
おわり。。。
《今回のツーリングデータ》
合計4泊5日
トータルの走行距離 1502km + 20km(忍者→梅田新道交差点まで)
ガソリン給油回数 5回
主な食事
長浜ラーメン 1回
マクドナルド 3回
モスバーガー 1回
すき家 1回
ガスト 1回
コンビニ弁当 1回
ネカフェ朝食 1回
友人宅朝食 1回
すごまんと焼きそば 1回
立ち寄ったコンビニ 8店舗
持って行ったパンツ 3枚
持って行ったTシャツ 4枚
使ったお金 およそ25000円/1人
使った高速代 0円
(有料道路としては関門トンネル往復の200円のみ)
8番らーめん
和歌山ラーメン
長浜ラーメン
お盆休みのラーメンツーリング3部作 完
produced by 忍者管理人

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R



2014/08/16 22:00
大阪府堺市 忍者店舗前
ついに!ついに!ついに! ゴールです!
そして国道2号線・国道9号線 完全走破しました!
一般道走行ツーリングなので、ついでに京都からは国道1号線で帰ってきて、到着はこんな時間になってしましました。
お盆休みの混雑や、雨の影響で大幅に到着が遅れましたが、なんとかゴールできて良かったです。
なにより安全運転でツーリングしてきたつもりですが、何事もなく無事帰ってこれたことに感無量です。
そして、福岡長浜ラーメンまでの往復の間に、さまざまな観光や体験をして、あらためてツーリングの楽しさを感じました。
途中、声をかけてくれた方や、カメラで画像を撮ってくれた方、お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
また機会があれば、チャレンジしたいと思いますので、その時はみなさん応援よろしくお願いします。
でもしばらくは、バイク乗りたくないですけど(笑)
by 酒井くん/藤原くん/中岡くん
激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング
おわり。。。
《今回のツーリングデータ》
合計4泊5日
トータルの走行距離 1502km + 20km(忍者→梅田新道交差点まで)
ガソリン給油回数 5回
主な食事
長浜ラーメン 1回
マクドナルド 3回
モスバーガー 1回
すき家 1回
ガスト 1回
コンビニ弁当 1回
ネカフェ朝食 1回
友人宅朝食 1回
すごまんと焼きそば 1回
立ち寄ったコンビニ 8店舗
持って行ったパンツ 3枚
持って行ったTシャツ 4枚
使ったお金 およそ25000円/1人
使った高速代 0円
(有料道路としては関門トンネル往復の200円のみ)
8番らーめん
和歌山ラーメン
長浜ラーメン
お盆休みのラーメンツーリング3部作 完
produced by 忍者管理人

《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R


2014/08/16 19:00
京都府京都市
国道9号線の京都の終点 『堀川五条』交差点です。
(注:国土交通省の定める国道9号線の起点はこの先、500m先の『烏丸五条』交差点です)
(ですが、ここから先は国道1号線との重複区間で、地図上での表示が国道1号線となっており、
国道9号線の地図表示の終点として、『堀川五条』交差点としました)
ついに国道9号線走破しました!
最後は身体からアドレナリンが出て、夢中のツーリングでした。
完走記念に3人でエナジードリンクで乾杯です。
1日中、雨のツーリングでしたので、3人ともハンドルを握る手はフヤケてました~(笑)




一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R


2014/08/16 19:00
京都府京都市
国道9号線の京都の終点 『堀川五条』交差点です。
(注:国土交通省の定める国道9号線の起点はこの先、500m先の『烏丸五条』交差点です)
(ですが、ここから先は国道1号線との重複区間で、地図上での表示が国道1号線となっており、
国道9号線の地図表示の終点として、『堀川五条』交差点としました)
ついに国道9号線走破しました!
最後は身体からアドレナリンが出て、夢中のツーリングでした。
完走記念に3人でエナジードリンクで乾杯です。
1日中、雨のツーリングでしたので、3人ともハンドルを握る手はフヤケてました~(笑)




《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R


2014/08/16
いよいよ京都府突入!
京都府に入ったあたりから、雨がひどくなってきてました。
途中のガソリンスタンドで給油ついでに雨宿りですが、ご覧のように激しい雨です。
この時、各種警報が出てたなんて知るよしもありませんでした。
あとで知ったんですが、停滞前線の影響で被害も出てたんですね。
目指すは国道9号線のゴールのみ!
心が折れそうな試練の雨の中、使命感だけで走ります。
京都府京丹波町
道の駅『丹波マーケス』さん。休憩タイム。
雨も少し小降りになっておさまってきました。



一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R


2014/08/16
いよいよ京都府突入!
京都府に入ったあたりから、雨がひどくなってきてました。
途中のガソリンスタンドで給油ついでに雨宿りですが、ご覧のように激しい雨です。
この時、各種警報が出てたなんて知るよしもありませんでした。
あとで知ったんですが、停滞前線の影響で被害も出てたんですね。
目指すは国道9号線のゴールのみ!
心が折れそうな試練の雨の中、使命感だけで走ります。
京都府京丹波町
道の駅『丹波マーケス』さん。休憩タイム。
雨も少し小降りになっておさまってきました。



《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R




2014/08/16
兵庫県香美町
ついに兵庫県
道の駅『村岡ファームガーデン』さんで、遅めの昼食タイムです。
『すごまん』本物の但馬牛を使った肉まんを3人でいただきました。
そして村岡ファームガーデンの横にある、『美方但馬牛』さん。
最近できた、美方ファーム牧場直営の但馬牛の直売所です。
こちらで売られていた『但馬牛やきそば』もいただきました。
やきそば 400円
本物の美方但馬牛が入っている、やきそばはめちゃ美味しい!
雨で濡れてボロボロになった姿を見て、かわいそうに思ったご主人が甘いプチトマトの差し入れをくれました。



『美方但馬牛/美方ファーム』さんご家族で画像掲載快諾済み
本物の美味しい牛肉が買えますので、お土産にどうそ

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R




2014/08/16
兵庫県香美町
ついに兵庫県
道の駅『村岡ファームガーデン』さんで、遅めの昼食タイムです。
『すごまん』本物の但馬牛を使った肉まんを3人でいただきました。
そして村岡ファームガーデンの横にある、『美方但馬牛』さん。
最近できた、美方ファーム牧場直営の但馬牛の直売所です。
こちらで売られていた『但馬牛やきそば』もいただきました。
やきそば 400円
本物の美方但馬牛が入っている、やきそばはめちゃ美味しい!
雨で濡れてボロボロになった姿を見て、かわいそうに思ったご主人が甘いプチトマトの差し入れをくれました。



『美方但馬牛/美方ファーム』さんご家族で画像掲載快諾済み
本物の美味しい牛肉が買えますので、お土産にどうそ

《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R




2014/08/16 13:00
鳥取県鳥取市
鳥取砂丘『砂丘センター』にて砂丘見物と休憩ですが、雨と霧で砂丘は見えません(笑)
ここから気持ちを切り替えて国道9号線をゴールに向けて頑張ります!

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R




2014/08/16 13:00
鳥取県鳥取市
鳥取砂丘『砂丘センター』にて砂丘見物と休憩ですが、雨と霧で砂丘は見えません(笑)
ここから気持ちを切り替えて国道9号線をゴールに向けて頑張ります!

《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R


2014/08/16
鳥取県米子市
昨夜の宿泊は、大学時代の友人のお宅でお世話になりました。
友人宅を渡り歩いてツーリング経費削減でございます(笑)
ふかふかのお布団で朝食までごちそうになってしまい、ありがとうございました。
鳥取県東伯郡 国道9号線の道の駅。
道の駅『大栄』(だいえい)
忍者御用達の道の駅と伺いましたので、休憩です。
スイカで有名なこの地方ならではの、スイカソフトクリームをいただきました。
黄色いのは梨ソフトです。





一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R


2014/08/16
鳥取県米子市
昨夜の宿泊は、大学時代の友人のお宅でお世話になりました。
友人宅を渡り歩いてツーリング経費削減でございます(笑)
ふかふかのお布団で朝食までごちそうになってしまい、ありがとうございました。
鳥取県東伯郡 国道9号線の道の駅。
道の駅『大栄』(だいえい)
忍者御用達の道の駅と伺いましたので、休憩です。
スイカで有名なこの地方ならではの、スイカソフトクリームをいただきました。
黄色いのは梨ソフトです。





《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R






2014/08/16 0:30
鳥取県境港市
通称『ベタ踏み坂』
『江島大橋』(えじまおおはし)
鳥取県境港市と島根県松江市の江島を結ぶ橋です。
中海の湾内にかかる橋ですが、橋の下を大型の船が通れるように橋を高くする必要があり、
それに合わせて急こう配の坂道で上昇する道路が造られました。
この橋の坂道は、見る場所と見る角度で、超急こう配に見えます。
実際も急こう配なのですが、ダイハツのタントカスタムのCMでアクセルをベタ踏みする
『ベタ踏み坂』と紹介されたことから、一気に有名になった橋です。
雨で視界も悪く、深夜なので当然きれいに撮影できるハズもなく(笑)
とりあえず行って見てきました的なツーリングなう。
いよいよツーリングも終盤の国道9号線 鳥取県突入!
果たして彼らは京都にゴールできるのか?
そして襲いかかる最大の試練!
乞うご期待!
つづく。。

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R






2014/08/16 0:30
鳥取県境港市
通称『ベタ踏み坂』
『江島大橋』(えじまおおはし)
鳥取県境港市と島根県松江市の江島を結ぶ橋です。
中海の湾内にかかる橋ですが、橋の下を大型の船が通れるように橋を高くする必要があり、
それに合わせて急こう配の坂道で上昇する道路が造られました。
この橋の坂道は、見る場所と見る角度で、超急こう配に見えます。
実際も急こう配なのですが、ダイハツのタントカスタムのCMでアクセルをベタ踏みする
『ベタ踏み坂』と紹介されたことから、一気に有名になった橋です。
雨で視界も悪く、深夜なので当然きれいに撮影できるハズもなく(笑)
とりあえず行って見てきました的なツーリングなう。
いよいよツーリングも終盤の国道9号線 鳥取県突入!
果たして彼らは京都にゴールできるのか?
そして襲いかかる最大の試練!
乞うご期待!
つづく。。

《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R

2014/08/15 20:30
島根県出雲市
雨が降ったり、やんだりの中、島根県は津和野町 -- 益田市 -- 浜田市 -- 江津市 -- 大田市 -- 出雲 と
一気に国道9号線を走り抜けるツーリング。島根県は東西に長いですね。
国道9号線をすこし外れ、『出雲大社』(いずもたいしゃ)さんまでやっと到着です。
縁結びの神様 『出雲大社』さんに真夜中の縁結び参拝なう。



そしてまた国道9号線に戻ります。

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R

2014/08/15 20:30
島根県出雲市
雨が降ったり、やんだりの中、島根県は津和野町 -- 益田市 -- 浜田市 -- 江津市 -- 大田市 -- 出雲 と
一気に国道9号線を走り抜けるツーリング。島根県は東西に長いですね。
国道9号線をすこし外れ、『出雲大社』(いずもたいしゃ)さんまでやっと到着です。
縁結びの神様 『出雲大社』さんに真夜中の縁結び参拝なう。



そしてまた国道9号線に戻ります。

《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R





2014/08/15
山口県山口市
山口県山口市と島根県津和野町とのちょうど県境にある、道の駅『願成就温泉』(がんじょうじゅおんせん)さんで休憩です。
雨で、このあとの走行に時間がかかりそうなので、温泉には入らずにトイレ休憩だけで出発します。
お手洗前なう。

道の駅を出た瞬間に島根県津和野町で島根突入!

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R





2014/08/15
山口県山口市
山口県山口市と島根県津和野町とのちょうど県境にある、道の駅『願成就温泉』(がんじょうじゅおんせん)さんで休憩です。
雨で、このあとの走行に時間がかかりそうなので、温泉には入らずにトイレ休憩だけで出発します。
お手洗前なう。

道の駅を出た瞬間に島根県津和野町で島根突入!

《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R



2014/08/14
夜間航行となってしまいました。
国道9号線をひたすら走行し、途中から山口県萩市に向けて進路を変更。
大学時代の友人宅で今宵は宿泊させていただきます。
2014/08/15
山口県萩市
ここから国道9号線の離脱した場所まで1時間以上かけて戻ります。

途中から雨が降り出しました。
気がつけば、こんなきれいな田園の中をツーリングなう。


一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R



2014/08/14
夜間航行となってしまいました。
国道9号線をひたすら走行し、途中から山口県萩市に向けて進路を変更。
大学時代の友人宅で今宵は宿泊させていただきます。
2014/08/15
山口県萩市
ここから国道9号線の離脱した場所まで1時間以上かけて戻ります。

途中から雨が降り出しました。
気がつけば、こんなきれいな田園の中をツーリングなう。


《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R



2014/08/14 20:40
山口県下関市
国道9号線の山口県下関市の起点。
『下関駅西口』交差点から国道9号線の始まりです。
ここから復路となる、国道9号線一般道ツーリングも始まります。
メーターのトリップメーターも 0リセット

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R



2014/08/14 20:40
山口県下関市
国道9号線の山口県下関市の起点。
『下関駅西口』交差点から国道9号線の始まりです。
ここから復路となる、国道9号線一般道ツーリングも始まります。
メーターのトリップメーターも 0リセット

《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R

2014/08/14
福岡県北九州市
博多から国道3号線をひた走り、『関門トンネル』の入口まで帰ってきました。
博多で遊んでいたので、時間も遅くなってしまいました。
このトンネルを抜けると、新たに国道9号線のツーリングが待っています。

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R

2014/08/14
福岡県北九州市
博多から国道3号線をひた走り、『関門トンネル』の入口まで帰ってきました。
博多で遊んでいたので、時間も遅くなってしまいました。
このトンネルを抜けると、新たに国道9号線のツーリングが待っています。

《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R


2014/08/14
福岡県福岡市天神
本日のお泊まりは、通称『ネカフェ』/『マンキツ』
いわゆる、『インターネットカフェ』とか『漫画喫茶』と呼ばれるお店でございます。
バイクはネカフェの地下駐車場に止めての利用です。
8時間パック 2000円ほど
(リクライニングシートプラン/とりあえず快適に寝れるくらいのシートです)
これをご覧のおじさまライダーさんにはチンプンカンプンだと思いますので、忍者管理人の解説。
『インターネットカフェ』通称:ネカフェ
施設内にインターネットができるパソコンが常設され、たくさんの漫画や雑誌なども読み放題。
フロアは、個室・隣と低めの壁で仕切られたプライバシーだけ守れるブース・完全オープンの座席などがあり、
料金によって利用できる席がさまざま。
シートも普通の椅子からリクライニングシートや豪華な革張りのシートまで、こちらも料金によって異なります。
ソフトドリンク飲み放題・シャワー利用無料・今回利用したお店は朝食無料。
お店や利用時間で料金が異なりますが、8時間利用のプランで2000円くらいです。
ビジネスホテルで宿泊するより、かなりリーズナブルな料金で宿泊というか仮眠できて、シャワーまであるので
若いライダーさんはよく利用されています。
時代も様変わりしましたね~
そしてせっかくの博多なので、バイクを置いて地下鉄移動の博多観光です。



博多駅と博多大丸でお土産探しと遊んできました~






一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R


2014/08/14
福岡県福岡市天神
本日のお泊まりは、通称『ネカフェ』/『マンキツ』
いわゆる、『インターネットカフェ』とか『漫画喫茶』と呼ばれるお店でございます。
バイクはネカフェの地下駐車場に止めての利用です。
8時間パック 2000円ほど
(リクライニングシートプラン/とりあえず快適に寝れるくらいのシートです)
これをご覧のおじさまライダーさんにはチンプンカンプンだと思いますので、忍者管理人の解説。
『インターネットカフェ』通称:ネカフェ
施設内にインターネットができるパソコンが常設され、たくさんの漫画や雑誌なども読み放題。
フロアは、個室・隣と低めの壁で仕切られたプライバシーだけ守れるブース・完全オープンの座席などがあり、
料金によって利用できる席がさまざま。
シートも普通の椅子からリクライニングシートや豪華な革張りのシートまで、こちらも料金によって異なります。
ソフトドリンク飲み放題・シャワー利用無料・今回利用したお店は朝食無料。
お店や利用時間で料金が異なりますが、8時間利用のプランで2000円くらいです。
ビジネスホテルで宿泊するより、かなりリーズナブルな料金で宿泊というか仮眠できて、シャワーまであるので
若いライダーさんはよく利用されています。
時代も様変わりしましたね~
そしてせっかくの博多なので、バイクを置いて地下鉄移動の博多観光です。



博多駅と博多大丸でお土産探しと遊んできました~






《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R





2014/08/13 23:30
福岡県福岡市中央区長浜
なんとか日付が変わる前に到着しました!
今回のツーリングの目的地、『元祖 長浜屋』さんまで長浜ラーメンツーリングなう。
博多長浜ラーメンの本場の本物のラーメンです。
わざわざここまで来たかいがありました!
本当に美味しいラーメンですね。こんなに美味しいとは思いませんでした。
大阪で食べる長浜/博多ラーメンは一体何だったんでしょうか。っていうくらい美味しいんですよ(笑)
替玉までしてしまいました。
ラーメン 500円
替玉 100円
2014/08/14 0:30
お盆休みということもあって、こんな時間なのにご覧の人でした。
食べてお店から出発する時には日付が変わってました~


一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R





2014/08/13 23:30
福岡県福岡市中央区長浜
なんとか日付が変わる前に到着しました!
今回のツーリングの目的地、『元祖 長浜屋』さんまで長浜ラーメンツーリングなう。
博多長浜ラーメンの本場の本物のラーメンです。
わざわざここまで来たかいがありました!
本当に美味しいラーメンですね。こんなに美味しいとは思いませんでした。
大阪で食べる長浜/博多ラーメンは一体何だったんでしょうか。っていうくらい美味しいんですよ(笑)
替玉までしてしまいました。
ラーメン 500円
替玉 100円
2014/08/14 0:30
お盆休みということもあって、こんな時間なのにご覧の人でした。
食べてお店から出発する時には日付が変わってました~

