goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

噂の『かなや明恵峡温泉』行ってみました! (ツーリング 2)

2011-07-03 20:05:42 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ
2011/07/03 今西さん ZRX1100

龍神村から国道424号線で有田川町方面へ。
国道424号線は初めて通る道なのでゆっくり走ったんですけど、龍神村~有田川町までは走りやすいきれいな快走路で、かなり気に入りました。
(現在、工事などのため龍神村→有田川町まで交互信号箇所6ヶ所です、ご注意下さい)






というわけで、『忍者ツーリングなう。』で噂の温泉『かなや明恵峡温泉』(かなやみょうえきょうおんせん)に行ってみました。
解放感☆☆☆☆☆5つ星側の浴場に当たる確率50%で来てみましたが、なんと・・

今日は大当たり!! やったね!
ご覧下さい、この温泉の露天風呂の解放感。最高ですね~(笑)
偶然この時間にはお風呂に誰もいなかったので、あまりの素晴らしさに画像撮ってしまいました。(撮影ごめんなさい。)




ゆっくり温泉につかって身も心もさっぱりリフレッシュしました。
ほんとに来てよかったです。


ちなみに帰りは阪和道有田ICから高速に乗ったんですが、乗ったとたんに壮絶な雨の土砂降り。
雨雲さんはカッパを着る時間も与えてくれず、パンツまでずぶ濡れの状態で帰宅しました。
せっかく温泉に入ったのに。。。(涙)
全行程250km楽しかったです。













龍神スカイライン リアルタイム (ツーリング 1)

2011-07-03 19:41:34 | ツーリング


2011/07/03 今西さん ZRX1100 11:00

龍神スカイラインよりリアルタイム(現状報告)
今日は自宅をAM9:00出発して龍神スカイライン目指してのツーリングソロ(一人ツーリング)

龍神スカイライン 07/03 AM11:00現在 奥の院→龍神村の全線で崖崩れの復旧工事のための信号片側通行箇所3ヶ所です。
復旧にはさらなる時間がかかりそうです。

スカイラインの路面状況はかなり良くなり、枯れ葉や砂などの散乱は若干少なくなっており、
山の斜面から路面への水の流れ込みは改善されています。
しかし今後の雨には注意が必要かも知れません。





ということで楽しみにしていた護摩山スカイタワーよりリアルタイム。
今日はこの時間のライダーさん全部で15台くらい駐車・休憩中です。
画像でもわかるように天候が不安定なので、ライダーさん少なめでした。

このあと龍神村から国道424号線に向けて走ります。










天川村 村営3つの温泉

2011-07-01 20:11:25 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ
2011/07/01 忍者管理人さん NINJA1000

ツーリングにおすすめの温泉シリーズ (天川村特別村民推薦 by管理人)

今回は奈良県吉野郡天川村(よしのぐんてんかわむら)にあります、村営の3つの温泉施設をご紹介します。

ツーリングの名所でも良く知られる天川村ですが、村内には3つの日帰り温泉施設があります。
3つそれぞれ違う個性の温泉施設ですので、ツーリングで行かれた際にぜひ立ち寄って
みてはいかがでしょうか?


洞川温泉(どろがわおんせん)洞川地区
吉野杉を使った建屋にヒノキでできた香り漂う内湯と露天岩風呂。
静かなたたずまいで、のんびり癒される温泉施設です。
洞川温泉街に隣接し、近くには美味しいお店や有名な名所がたくさんあります。



天の川温泉(てんかわおんせん)坪内地区
その昔、映画『天河伝説殺人事件』の舞台にもなった天河弁財天の近くに位置する温泉で、
天川の秘湯と呼んでもいい風情あふれる温泉施設です。
天川村のキャンプ場が集中しているエリアに近く、キャンプでの利用にも便利です。



天川薬湯センターみずはの湯 山西地区
天川村の中心から少し離れた山の中にあります。
天然温泉ではないのですが、数種類の薬草を湯船の中につけてあり薬草成分が溶けだしたお湯はお肌にもよく、
身体もぽかぽかに暖まります。
露天風呂からは清流のせせらぎと四季を感じさせる山々を眺めることができ、忍者管理人はここが一番好きかもしれません。
(天然温泉ではないのが残念)


ということで天川村3つの温泉施設、ぜひバイクで行って温泉に浸って下さい。