goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

太地町立くじらの博物館 その1 (4 夏休みスタートスペシャル)

2021-07-19 19:00:02 | ツーリング



夏休みスタートスペシャル!
いよいよ夏休みのツーリングシーズン突入!
忍者管理人presents
《夏休みスタートツーリング》

2021/07/13 忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000


今日は夏休みスタートスペシャル!
夏休みにぜひ訪れたい人気のスポットに立ち寄って遊んできました。

和歌山県太地町(たいじちょう)
『太地町立くじらの博物館』さん。

くじらの町、太地町にある、くじらやイルカに関する研究展示や、太地町のくじら文化などの全てがわかる歴史ある博物館です。
忍者管理人も実に30年ぶりくらいに入館して遊んできました。

入館料 1500円



館内に入るとひときわ目立つのがこの実物大のくじらの模型(ナガスクジラだと思われます)
館内の吹き抜け部分を全部使うほどの巨大展示物は圧巻の大迫力ですよ。
観光ガイドブックなどに使われているこんな感じの画像を、一度くらいはご覧になったことがあるのではないでしょうか。









館内にはくじらやイルカの仲間の骨格標本や捕鯨に関する文化の貴重な展示物があり、大変おもしろい博物館です。
映画のロケ地にも何度も利用される太地町ですので、資料なんかも展示してありました。

それにしても『あばれはっちゃく』って。。。。。
あばれはっちゃく 鼻つまみ~
おいらは 花の落ちこぼれっ♪

歌えたあなたは昭和製。

画像でご紹介しきれないので、あとはこの夏ぜひ一度行ってみて下さい。













この記事についてブログを書く
« まぐろ料理 竹原 (3 夏休... | トップ | 太地町立くじらの博物館 その2 ... »