goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

道の駅『氷見』 氷見番屋街 (4 石川富山きときとツーリング)

2024-05-09 21:12:47 | ツーリング



ゴールデンウィークスペシャル!
《北陸応援!石川富山きときとツーリング》
~北陸を応援するツーリング旅~


2024/05/03
楠本ライダー GSX-S1000GT
浅野ライダー Hayabusa
中谷ライダー Ninja1000

千里浜から能登半島を横断し、富山県氷見まで走ってきました。

富山県氷見市(ひみし)
道の駅『氷見』
『氷見番屋街』さん。

氷見港で水揚げされる海産物やお土産などが揃い、買い物からお食事までできる大きな道の駅でございます。



時刻はちょうどお昼ころなので、氷見番屋街のこちらのお店で昼食にしたいと思います。




白エビかき揚げ丼 1800円
白エビお刺身 時価
ホタルイカの沖漬け 時価





カラっと揚がった白エビのかき揚げは、サクサクで香ばしいかき揚げ丼で、浜汁付きです。
白エビのお刺身を初めていただきましたが、甘味のある美味しいエビですね。鮮度が命のため、生は富山湾周辺に来ないと食べられないプレミアなお刺身です。
ホタルイカは沖漬け(獲れたての生きたままを醤油に漬ける)にされており、旨味の多い沖漬けです。臭みは一切無いので、ビールや日本酒に合うと思いますよ。
まさに、きときとの味でした。







食事のあとは適当にお土産を買っていきます。




それにしても早朝から出発してこんな場所。
氷見はいいところですね。














この記事についてブログを書く
« 千里浜なぎさドライブウェイ... | トップ | 雨晴海岸 道の駅『雨晴』 ... »