《目指せ!満願☆西国三十三所 巡礼ツーリング》
西国三十三所をバイクで巡って参拝し満願を目指すツーリング旅
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
☆西国三十三所 1番札所から順に33番札所まで満願を目指す。
☆期限、期間は無し。 行ける時にひたすら巡礼ツーリングに出かける。
☆参拝は正式。納経帳に御朱印をもらう。
2017/09/10
そしてこの巡礼のツーリング旅立つライダーはこの人。
浅野さん Ninja ZX-14R
西国23番札所の最初は警察署前から。
23番札所の『勝尾寺』さまに向かう道路は、二輪車通行止め区間となっているため、バイクで直接、勝尾寺さまに行くことができません。
そこで、警察署に行き、通行許可書を申請・取得してからの参拝となります。
ちなみに、正式な参拝のための通行は、申請すれば許可書を発行していただけます。
西国巡礼には、こんな努力も必要です。
西国第23番札所
『応頂山・勝尾寺』(おうちょうざん かつおうじ)さま。
大阪府箕面市。
もみじの綺麗なお寺として箕面の観光スポットにもなっています。
勝運のお寺なので、勝負事のお参りはいいことがあるようですよ。
もう少し秋が深まると、もみじの紅葉が始まるので、きれいでしょうね。
西国三十三所(さいごくさんじゅうさんしょ)
近畿2府4県と岐阜県に点在する33ヶ所の観音信仰の霊場の総称。
718年、長谷寺の徳道上人が定めた三十三の観音霊場を、270年後の花山天皇が巡礼を確立したとされる。
これらの霊場を札所とした巡礼は日本で最も歴史がある巡礼行であり、2018年は草創1300年を迎えます。
これにあわせ特別拝観なども行われている寺院もあるため、多くの参拝者で賑わっています。
補足:札所の番号は数字表記に変更して表示しています。