謎解き!ツーリングアドベンチャー
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
2013/06/23 19:00 投稿受付終了
解答
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の回答ツーリングに、多数のライダーさんに
お出かけいただいて誠にありがとうございました。
梅雨時期でしたので雨のツーリングなったライダーさんもいらしたようで、本当にご
苦労さまでした。
それでは6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表
正解は:『能登川水車』(のとがわすいしゃ)でした。/滋賀県東近江市




撮影日 2013/05/21
滋賀県の琵琶湖周辺、とりわけこの地方の水郷に古くから使われていた水車。
その昔、精米・製粉などに実際に多く利用されており、大小さまざまな水車があったようです。
この能登川水車は、伊庭内湖(いばないこ)に再現された水車で、直径13メートルあり、
当時実際に使われていた大きさの水車の中では最大級の水車になっています。
能登川水車のあるこの場所は公園として整備され、園内には芝生広場やボート乗り場などがあり、
水車資料館も隣接していて休日には多くの観光客で賑わっています。
バイクで走ると気持ちの良い田園風景と水郷風景の中を走る心地よいツーリングコースになっていますので、
ぜひみなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?
ヒントで使用したこの画像は、湖畔から撮影した琵琶湖で、琵琶湖にかかる『琵琶湖大橋』が見えています。

正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。

6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
2013/06/23 19:00 投稿受付終了
解答
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の回答ツーリングに、多数のライダーさんに
お出かけいただいて誠にありがとうございました。
梅雨時期でしたので雨のツーリングなったライダーさんもいらしたようで、本当にご
苦労さまでした。
それでは6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表
正解は:『能登川水車』(のとがわすいしゃ)でした。/滋賀県東近江市




撮影日 2013/05/21
滋賀県の琵琶湖周辺、とりわけこの地方の水郷に古くから使われていた水車。
その昔、精米・製粉などに実際に多く利用されており、大小さまざまな水車があったようです。
この能登川水車は、伊庭内湖(いばないこ)に再現された水車で、直径13メートルあり、
当時実際に使われていた大きさの水車の中では最大級の水車になっています。
能登川水車のあるこの場所は公園として整備され、園内には芝生広場やボート乗り場などがあり、
水車資料館も隣接していて休日には多くの観光客で賑わっています。
バイクで走ると気持ちの良い田園風景と水郷風景の中を走る心地よいツーリングコースになっていますので、
ぜひみなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?
ヒントで使用したこの画像は、湖畔から撮影した琵琶湖で、琵琶湖にかかる『琵琶湖大橋』が見えています。

正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。
