goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

天空の道 UFOライン 町道 瓶ケ森線 (ツーリング1)

2020-11-01 21:52:54 | ツーリング






2020/10/31
宮田パピーさん Ninja650
宮田コピーさん Z1000

親子で親戚の住む瀬戸内海の島に向かって四国経由でツーリングです。
今日は、ちょっと寄り道をして、素晴らしい絶景のツーリングスポットに行ってみました。

高知県いの町。
通称:UFOライン
町道瓶ケ森線(ちょうどうかめがもりせん)

西日本最高峰の四国石鎚山(いしづちさん)にのびる、標高1300~1700メートルの山の尾根を走る全長27kmもあるルートです。
晴れた日には石鎚山系や、高知の土佐湾まで見渡すことができる絶景の道で、自動車のCMでも登場するUFOラインは、来る人を魅了する場所です。




石鎚山系のこの道の南側からには、吉野川水系の源流があり、このあたりから遠く徳島港の海に流れ出る吉野川が始まります。

今日は快晴で秋の空。
最高な日にツーリングに来れてよかったです。

ここに行くためには、愛媛県側・高知県側から共に、アプローチは大変山深く、対向困難な場所もある狭い道を進むことになります。
携帯も圏外となるため、行かれる際には、天候・所要時間・装備など十分に検討して行って下さい。


UFOラインの名前の由来は、実際に未確認飛行物体の目撃情報が多いこと、天空に近いなど諸説あり。









伊予水軍 (ツーリング2)

2020-11-01 21:52:05 | ツーリング






2020/10/31
宮田パピーさん Ninja650
宮田コピーさん Z1000

親子で親戚の住む瀬戸内海の島に向かって四国経由でツーリングです。

愛媛県今治市。
『伊予水軍』さん。

来島海峡に面した、美味しいお料理がいただけるお店です。

今日はせっかく来たので、
来島定食 1500円
鯛釜めしへ変更 400円
をいただきました。

来島海峡で水揚げされる新鮮なお刺身と天ぷら。
釜めしは名物の鯛めし(伊予は鯛釜めしとなります)で、身の締まった鯛の身が絶品の釜めしです。

リーズナブルで新鮮な魚がいただける美味しいお店で、とてもオススメですよ。










名店ぞろい 生口島 しおまち商店街 (ツーリング3 FIN)

2020-11-01 21:51:51 | ツーリング




2020/11/01
宮田パピーさん Ninja650
宮田コピーさん Z1000

親子で親戚の住む瀬戸内しまなみ海道の生口島にツーリングです。

せっかく生口島(いくちじま)まで来たので、名店ぞろいの商店街で美味しいものを買ってみました。

広島県尾道市瀬戸田。(生口島)
しおまち商店街
『玉木商店』(たまきしょうてん)さん。

しまなみ名物ローストチキンの有名店でございます。

じっくりローストされたチキンに、秘伝の製法で作られたタレで仕上げられており、絶品のツーリンググルメです。

ローストチキン 足(もも)  390円/1つ

せっかくなので、朝から店の前でいただきました。

タレが絶妙に効いて美味しいチキンですね。
さっき朝ごはんを食べたんですが、1つ食べきりました。


しおまち商店街
『向栄堂菓子店』(こうえいどうかしてん)さん。
今ではコンビニなどでもよく見かける『レモンケーキ』の発祥・元祖のお店です。

レモン生産量日本一の瀬戸田産のレモンをたっぷり使ったレモンケーキは風味も爽やかなので、親戚のいるこちらに来たときにはいつもお土産で買って帰ります。

10個入り 1600円をお土産に求めました





しおまち商店街には、ほかにもタコ料理の名店など有名店が並んでいます。
みなさんも生口島に行かれた際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。