goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

天川村 とり長 (ツーリング2 FIN)

2018-10-30 16:19:29 | ツーリング



2018/10/30 忍者しゃちょー Ninja650

天川村洞川エリアの紅葉を見についでに、忍者御用達の美味しいお店、『とり長』さんでお昼です。

もう洞川エリアは寒いので、いつもの鍋焼きうどんをいただきました。

すでに朝夕はストーブが入っていますよ。

洞川エリアの紅葉はこれからが見ごろです。












紅葉ツーリング 行者還トンネル (ツーリング1)

2018-10-30 16:18:42 | ツーリング







2018/10/30 忍者しゃちょー Ninja650

紅葉ツーリング。
国道309号線・行者還林道(ぎょうじゃかんりんどう/ぎょうじゃかえりりんどう)と呼ばれる山岳道路へツーリングしてきました。

画像は行者還(ぎょうじゃかえり)トンネルですからみたらい渓谷です。
その昔、大峰山で修行する行者すら、険しい山道で引き返したという、人を寄せ付けないくらい山奥のエリアです。

ここからは大峰山の登山道になっていますが、携帯も圏外エリアになります。
動物もたくさん出現しますので、秋が深くなってきたら、ツーリングはやめておいてほうがいいですよ。














紅葉ツーリング 龍神スカイライン

2018-10-30 15:50:24 | ツーリング







2018/10/30 ごんぼのもり造さん Ninja650

紅葉ツーリング。
龍神スカイライン。

龍神スカイラインまでツーリングに行ってきました。
標高1200メートルの、ごまさんスカイタワー駐車場は、もう寒いですよ。

全線に渡り秋の景色ですが、場所によって見事な紅葉が見ごろですので、これからが楽しみです。
















足尾銅山

2018-10-30 09:51:22 | ツーリング




2018/10/29 くりさん(長野県長期出張中) Z900RS

長野県松本市に出張中ですので、今日は松本市から栃木にツーリングです。

栃木県日光市。
『足尾銅山』(あしおどうざん)さん。

昔、教科書で習った足尾鉱毒事件のあった足尾銅山の跡ですが、今では観光施設となっており、銅を採掘した坑道を見学してきました。


下の画像は足尾から続く渡良瀬川の草木湖のダム湖の橋の上からです。
紅葉を期待して来たんですが、もう少し後みたいですね。




そろそろ、寒くなってきて出張先ではバイクは乗れなくなるので、バイクだけ大阪に持って帰ります~