goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

柴山漁港 松葉カニ 山本商店 (ツーリング2 FIN)

2015-11-17 17:30:22 | ツーリング










2015/11/17 忍者しゃちょー ZRX1200DAEG

兵庫県香美町柴山漁港(かみちょうしばやまぎょこう)まで、11月6日に漁が解禁になったばかりの
松葉カニ(ズワイガニ)を求めてカニカニツーリングなう。
(地図で見て下さい!めっちゃ遠い)

兵庫県の日本海側の香住・柴山・竹野・津居山この付近の各漁港は超一流の松葉カニが水揚げされるので有名です。

今日は足を伸ばして、柴山漁港に隣接する『カニ一番館』の『山本商店』さんで旬のカニを見に行ってみました。

漁港に水揚げされたカニを直接売られているので、お値段もかなり安くていいカニが手に入るお店です。

そしてこの時期は、まだお値段が安定しているので、さらにお得です。
12月から年末年始にかけて、お値段がハネ上がります!

適当なお手ごろの松葉カニ1枚と、セコガニを大量に買って発泡スチロールでこんなんで帰ります。
お店のおばさんもビックリDAEGです。
(画像掲載許可済み)



セコガニ
メスのカニ・漁期は解禁日の11月6日~12月末までしかありません。
地方により、セイコガニ・コウバコガニなどと呼ばれます。
オスのカニに比べて、お値段 1/10程。
カニの卵(体内に残る内子とお腹に抱いてる外子が珍味で激しく美味しい)







ビトーアールアンドディー (ツーリング1)

2015-11-17 17:30:17 | ツーリング


2015/11/17 忍者しゃちょー ZRX1200DAEG

兵庫県豊岡市。
『ビトーアールアンドディー』さんまで、行ってきました。

世界最高峰の二輪車用ホイル『MAGTAN』(マグタン)を製作するメーカー、『ビトーアールアンドディー』さんにいつもお世話になっているので、
久しぶりにツーリングで遊びに行ってきました。

もちろんこのZRX1200DAEGに装着しているホイルは『MAGTAN』です。

画像は忍者DAEGと、オーナーの美藤様でございます。
(画像掲載許可済み)

豊岡から世界のビトー『MAGTAN』
自分の愛車に装着してみたいライダーさんは、忍者までご相談下さい。


『MAGTAN』(マグタン)
マグネシウム合金素材の超軽量二輪車用ホイル(ホイール)。
マグネシウム鍛造(たんぞう)でマグタン。

ZRX1200DAEGの純正ホイルは両手で抱えないと持ち上がらない重さに比べて、このMAGTANは指1本で持ち上がる超軽量。
サスペンションのバネ下荷重を軽くするこのアイテムこそ、バイクを軽く、そして自由自在に操ることのできるカスタムパーツです。