goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

メガ盛りチャレンジツーリング とんまさ

2015-07-12 23:49:11 | ツーリング



2015/07/12
藤原さん Ninja250
酒井さん Ninja400
中岡さん Ninja250R
宮田さん Ninja ZX-14R

今日の夕食は、メガ盛りチャレンジツーリング。
奈良県大和郡山市 『とんまさ』さん。
メガ盛りメニューで有名なとんかつ屋さんで、忍者ライダーのみなさま数名がチャレンジしていたのを見て、
負けずに、若い僕たち4人で挑戦してきました!

これからテーブルに運ばれてくるメガ盛りは、いったい?
緊張の4人です。




それではいってみましょう!






カウント5






カウント4






カウント3






カウント2






カウント1






これが!『若鶏かつ定食 (大)1836円』だ!
これで1人前のスーパーメガ盛り若鶏かつ(チキンカツ)です。










噂には聞いていましたが、目の前で見ると圧巻です。
ここまでメガ盛り・山盛りとは思いませんでした。
若鶏かつ(チキンカツ)の厚さもあってボリューム・破壊力バツグンです。


それでは、4人揃って、今シーズン最大のパワーで若鶏かつ(大)のチャレンジ開始!






1口






2口






3口






4口






5口






チキンカツ






ご飯






味噌汁






チキンカツ






オプションでおろしポン酢100円であります。






もういらん






酒井ライダーさん&宮田ライダーさん
気合と根性で思いっきりがんばり、若鶏かつ(チキンカツ)は全部食べきりましたが、キャベツを残してしまいました。





藤原ライダーさん&中岡ライダーさん
気合いむなしく、途中で完全敗北です。
通称:弱虫パック(お持ち帰りパック)をお店の方にいただいてお持ち帰り確定です。






忍者管理人より
惜しいところまで攻めましたが、キャベツ残・お漬物残・一部ご飯残なので、今回は『完食でございます』の認定は差し上げられません(笑)
それでも大変がんばりました!(笑)

大食いに自身のあるライダーさんはぜひ行ってみて下さい。

この忍者ツーリングなう。の画面の中の検索で『とんまさ』で検索してみて下さい。
過去にチャレンジしたライダーさんの記事を見ることができます。





☆とんまさ 若鶏かつ定食(大)メガ盛りチャレンジツーリング余話。

食べすぎを想定してあらかじめ胃薬を準備していたんですが、食べた後、ソッコー飲んでもこのありさまです。




今回はキツイっす~









常神半島 イカ丼ツーリング

2015-07-12 22:47:32 | ツーリング




2015/07/12 窪田さん ZRX1200DAEG

地元のツーリング仲間数台で、福井県常神半島(つねがみはんとう)までツーリングに行ってきました。

常神半島のレインボーライン進入口にある、『ドライブイン よしだ』さんで、イカ丼の昼食です。

イカ丼セット 1600円

地元で獲れる新鮮なイカを使ったイカ丼は美味しい丼でした。



そして、常神半島を観光船(グラスボート)で海上から観光してきました。
たまには、観光船もいいですね。











正解 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2015-07-12 21:47:58 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2015/07/12 19:00 投稿受付終了

解答

7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の回答ツーリングに、梅雨時期にもかかわらず、
多数のライダーさんにお出かけいただき、そしてクイズを盛り上げて誠にありがとうございました。
土砂降りの雨にあわれたライダーさんもいたようで、ライダーのみなさまの努力に感謝いたします。


それでは7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表

正解は:『中部電力 川越電力館 テラ46』さんでした。
三重県三重郡川越町(かわごえちょう)





撮影日 2015/06/09

中部電力川越火力発電所に隣接する形でこの『川越電力館テラ46』さんがあります。
中部電力さんの電気と地球をテーマにした体験・見学型の施設で、地球の形をしたユニークな建物は、
ちょっとしたテーマパークになっています。。
入場は全て無料で、地球誕生46億年の歴史と電気に関する展示などがある施設です。











中の施設で遊ばれていたライダーさんもいらしたようで、親子連れや小学校の遠足や社会見学でたくさん来られている人気の施設です。




カギを撮影するミッションのこの場所は建物の最上階(地球の最上部)の展望室に行かないと撮影できませんので、
みなさんを、施設の中に誘導して遊んでいただこうと思った、忍者管理人のやさしさでございました。
展望室からは、隣接する川越火力発電所の様子や、すぐ隣の町にある、『長島スパーランド』さんが見えます。






家族連れでお子様を遊んであげるのには、とても面白い施設なので、ツーリングに限らず、みなさんも行って遊んでみて下さい。
休館日(月曜日)



余談ですが、忍者管理人がこの川越電力館さんにクイズ取材に行った日は、2015/06/09で激しい雨の日でございました。
忍者社長が伊豆に出発した日と同じ日で、伊賀上野忍者ドライブンで忍者が並んで撮影です。
めったに無い2ショット!
まさに忍者ツーリングなう。です(笑)





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。










回答投稿(07/12) 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2015-07-12 21:46:34 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2015/07/12 19:00 投稿受付終了

回答投稿


2015/07/12 元吉さん ZRX1200DAEG 
正解!
本人コメント:投稿締め切り最終日に滑りこみセーフです。




2015/07/11 松本さん Ninja1000(女性ライダーさんです)
正解!
本人コメント:いつもは旦那と一緒に来るんですが、出張で不在なので、今日は一人でドキドキしながら来ました。




2015/07/02 坂口さん Ninja400R
正解!
本人コメント:あんなところまで本当に2往復させられました。まんまと忍者管理人さんの策略にハマりました。
1回目は不正解になってしまいました。





2015/07/02 山本さん Ninja400R
正解!


 

2015/06/28 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:撮影場所でバイクのカギを撮影しようとしたら、自分と同じようなカギが忘れられていました。
っていうか偶然、先に来ていた窪田ライダーさんのカギが、ここにマジ忘れです。
慌てて窪田ライダーさんを探しまわりました。ほんまにも~(笑)





2015/06/28 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:ほんまにすんません、助かりました。へなちょこライダーさんが偶然、後続でよかったです。




2015/06/27 奇跡のMさん Ninja650
正解!




2015/06/27 白土さん Ninja250
正解!




2015/06/20 今西さん Z1000
正解!




2015/06/20 中谷さん Ninja250R
正解!




2015/06/20 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2015/06/20 石倉さん versys
一番乗り!お見事!正解!









問題 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』 終了しました

2015-07-12 21:45:59 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2015/06/15 00:00 公開
2015/07/12 19:00 終了

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2015年7月号 通算第31回)

みなさま大変お待たせいたしました!
人気の『忍者ツーリングなう。クイズ』の出題でございます。

梅雨時期で雨の多い時期にはなりますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『7月号 忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひがんばってみて下さい。

問題画像
1枚目

2枚目



難易度:☆☆中級

投稿締め切り 2015/07/12(日) 19:00 終了しました


《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、ライダーさんご自身のバイクのカギを指示のように置いて画像を撮影して下さい。
バイクのカギが置かれていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
梅雨時期のツーリングとなります。
雨天時などには注意し、くれぐれも安全運転にてお願いします。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります




画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で5名様に、カワサキ最新ニューモデルのバルカンS発売記念、
『Kawasaki Vulcan S 手ぬぐいタオル』をプレゼントいたします。






ヒント画像







回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。他のツーリング場所の投稿画像掲載は考慮します)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。








桑名天然温泉 元気村さとの湯 (ツーリング2 FIN)

2015-07-12 21:39:25 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2015/07/12 元吉さん ZRX1200DAEG(忍者オリジナルカラープレミアムブラック)

三重県桑名市まで『忍者ツーリングなう。クイズ』の回答ツーリングとともに行ってきました。

『桑名天然温泉 元気村さとの湯』さん。

暑くて汗びっしょりになったので、ちょうど汗を流す立ち寄り入浴です。

入浴料 土日 670円

こんな海辺で48度の温度の源泉が出ていて、湯船も結構、熱いお湯です。

さっぱりして帰ります~







鈴鹿スカイライン (ツーリング1)

2015-07-12 21:31:55 | ツーリング





2015/07/12 元吉さん ZRX1200DAEG

仕事が忙しくてバイクに乗るヒマがなかったので、久しぶりのツーリングです。

『鈴鹿スカイライン』を風を感じながらバイク流してきました。

ちょっとガスが出てて、視界が悪い場所もあったんですが、ライダーさんもたくさん走りに来ていました。







吉野の脳天さん

2015-07-12 20:18:22 | ツーリング



2015/07/18
酒井さん Ninja400
藤原さん Ninja250
中岡さん Ninja250R

奈良吉野の脳天大神(のうてんおおかみ)さまに参拝してきました。

後醍醐天皇が京都から脱出してきた際の「吉野行宮」側にバイクを停めて、長~い急な階段をダッシュしました。

脳天大神は、首から上の神様として、病気や商売繁盛や学業成就にご利益があるということです。
今日は受験生の弟に合格祈願してきました。(by酒井さん)

もともとはヘビを祀っていたらしく、生卵をお供えして参拝するらしいのですが、自分たちにお供え物の生卵で作ったゆで卵を
振舞って下さいました。3人でありがたく頂戴させていただきました。




















ちょっとそこまで白浜まで。

2015-07-12 20:00:05 | ツーリング






2015/07/11 西村くん Ninja250(忍者オリジナルカラーゴールド)

ちょっとそこまで白浜まで。

和歌山の白浜までツーリングソロ。

1人で白浜までくるのは初めてですが、白浜の有名なスポット、『円月島』(えんげつとう)でと海岸で画像撮影してみました。

お昼ご飯は、『白浜とれとれ市場』さんの中で、大人様丼 1280円をいただきました。
ローストビーフみたいなのが、たくさん乗ってて美味しかったです。

一般道往復してきたので、のんびり楽しかったです。