goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

食事処 うめもと (4 小豆島ツーリング)

2023-02-11 23:22:52 | ツーリング



2023/02/11 吉川さん Ninja650

今日の小豆島でのお昼ご飯はこちら。

小豆島。
香川県小豆島町。
『食事処 うめもと』さん。
小豆島で水揚げされる新鮮な海鮮などが、漁師さん価格でいただける大変人気のお店です。

あなごが名物でオススメみたいですので、
特上大盛り穴子丼 1600円
焼きカキ 3個 500円




名物の穴子は、新鮮な穴子を焼いて丼にしてあります。
焼き穴子の丼は全くクセも無く、美味しい穴子でした。
やっぱり地元で水揚げされたものをいただくのが、一番美味しい贅沢ですね。
カキも旨みたっぷりで美味しゅうございました。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
















寒霞渓 (3 小豆島ツーリング)

2023-02-11 23:22:29 | ツーリング






2023/02/11 吉川さん Ninja650

小豆島。
香川県小豆島町。
『寒霞渓』(かんかけい)

小豆島中央部の寒霞渓は、小豆島を代表する観光エリアです。
紅葉のシーズンともなると、一面見事に紅葉となる渓谷なので、この山頂エリアまで下からロープウェイで上りながら見る紅葉は圧巻です。

寒霞渓第二展望台の名物の、かわら投げは交通安全や魔よけのおまじないとなっています。
前方の丸い輪に、かわらを投げて通すと成就するとされますが、

もかなり難しいんですよ















*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております










小豆島へ 瀬戸内観光汽船フェリー (2 小豆島ツーリング)

2023-02-11 23:22:06 | ツーリング



2023/02/11 吉川さん Ninja650

岡山県備前市日生町(ひなせちょう)
『日生港』
『瀬戸内観光汽船 小豆島行きフェリー乗り場』

小豆島に渡るフェリーは、いろいろな港からフェリーでアクセス可能ですが、今日はこちらの日生港から出ている瀬戸内観光汽船さんのフェリーを利用させていただきます。

この便は10;45発
岡山県日生港→香川県小豆島大部港(おおべこう)
乗船料 大人1名+バイク750cc以下 2340円






瀬戸内の島々の間を航行し、およそ60分の船旅で小豆島大部港が見えてきましたよ。


いよいよ小豆島上陸です。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






出発!明石サービスエリア (1 小豆島ツーリング)

2023-02-11 23:21:46 | ツーリング



2023/02/11 吉川さん Ninja650

兵庫県明石市。
第二神明:明石サービスエリア

みなさまおはようございます!
雨上がりですが、早朝から自宅を出発して現在、第二神明の明石SAです。

こちらでコーヒーとパンの朝食と、おやつです。

立春もすぎたのでいよいよ春のツーリング。
今日は小豆島を目指してのツーリングに出かけてきます!







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







森本屋 (ツーリング2 FIN)

2023-02-05 22:36:49 | ツーリング

2023/02/05
匿名希望:浅野さん Hayabusa
吉川さん Ninja650
楠本さん GSX-S1000GT
橘会長さん Ninja650
元吉さん SV650X
中谷さん Ninja ZX-6R
松本大先生さん Ninja1000

立春ツーリング。

いよいよ春ツーリングに突入したので、今日はみなさんで南紀にツーリングに行ってきました。

和歌山県那智勝浦町。
『森本屋』さん。
勝浦では珍しい、十割の手打ちそばが楽しめるお店です。

ざるそば 
まぐろ丼 
かけそば 
をランダムに注文して、それぞれいただきました。

美味しいおそばと、まぐろ丼の組み合わせのお店は珍しいですね

美味しいまぐろでした。





*全員ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております













橋杭岩 (ツーリング1)

2023-02-05 22:26:49 | ツーリング




2023/02/05
匿名希望:浅野さん Hayabusa
吉川さん Ninja650
楠本さん GSX-S1000GT
橘会長さん Ninja650
元吉さん SV650X
中谷さん Ninja ZX-6R
松本大先生さん Ninja1000

立春ツーリング。

いよいよ春ツーリングに突入したので、今日はみなさんで南紀にツーリングに行ってきました。

和歌山県串本町。
『橋杭岩』(はしくいいわ / はしぐいいわ)
道の駅『くしもと橋杭岩』さん。

国道42号線。
この路線をツーリングする時は必ず停車しないといけない、強制停車ポイントの橋杭岩です。

やっぱり立春を過ぎると日差しが変わりますね。
今日は穏やかで暖かい日差しの南紀です。





*全員ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております










道の駅『根来さくらの里』 (ツーリング2 FIN)

2023-02-04 21:37:07 | ツーリング




2023/02/04 吉川さん KLX230

今日のお昼ご飯はこちら。

和歌山県岩出市。
道の駅『根来さくらの里』さん。
久しぶりに来ましたが、こちらのお食事処がリニューアルされていたので、ついでに昼食をいただきました。

熊野ポーク豚丼 メガサイズ 1280円


豚丼はあまり食べたことなかったんですが、美味しい丼ですね。
メガサイズで大盛りでしたが、全部いただきました。

メニューもたくさんありますので、ちょっとお昼ご飯にオススメですよ。









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









高倉林道展望所 (ツーリング1)

2023-02-04 21:14:03 | ツーリング




2023/02/04 吉川さん KLX230

泉南の高倉林道を走って景色のいい場所まで行ってきました。

大阪府泉南市。
『高倉林道展望所』

眼下に関西空港と連絡橋が見え、見通しがいいと淡路島から明石海峡大橋まで一望できる絶景ポイントです。

未舗装の道路ですので、ロードタイプのバイクでは進入できませんのでご注意下さい。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






テラスカフェ ライスフィールド

2023-01-31 17:19:26 | ツーリング



2023/01/31 忍者管理人 Ninja1000

今日は天気が良かったので有田までランチツーリングに行ってきました。

和歌山県有田市(ありだし)
『テラスカフェ ライスフィールド』さん。
和歌山有田市周辺で水揚げされる、タチウオやシラスなどや地元産の食材を使った多国籍料理のお店です。

アメリカンなハンバーガーやサンドウィッチ、タイ料理などたくさんメニューがありますが、ここはタチウオの水揚げ一大産地。

タチウオフライカレー 1408円
レモネード 528円
をお願いしました。



1本丸ごとの大きさのタチウオをそのままフライにして、カレーの上に乗せたタチウオフライカレーです。
こちらのオリジナルのカレーにタチウオフライの相性はバッチリです。
美味しいカレーでした。

それにしても、タチウオを真っすぐフライにするのは難しいでしょうね。
他にもメニューがたくさんあるので、ぜひ行ってみて下さい。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております













味のお福

2023-01-31 17:07:09 | ツーリング



2023/01/31 山本さん Ninja250

今日は天気がいいので、伊賀上野までランチツーリングに行ってきました。

三重県伊賀市。
『味のお福』さん。
名阪国道を走るドライバーさんの御用達。
美味しいどて焼きのお店です。

どて焼き定食のお店ですので、
どて焼き定食(ご飯 中)1400円





お福さんのどて焼きは、絶品B級グルメ。
ご飯がいくらでも進みますが、中めしでもこのご飯の量ですので、どて焼きとともにお腹いっぱいになりますよ。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております











湯浅町 かどや食堂 (ツーリング2 FIN)

2023-01-22 21:17:25 | ツーリング



2023/01/22 吉川さん Ninja650

湯浅町の超人気グルメに、今日はチャレンジしてみました。

和歌山県湯浅町。
『かどや食堂』さん。
湯浅の町の食堂ですが、シラスやお魚が美味しいと評判の超人気店でございます。

今日はもちろんシラスです。

生しらす丼 1100円
サバのみりん干し 640円




湯浅の港で水揚げされる、シラスは湯浅名物。
新鮮な生シラスがいただけるのは、地元ならではの絶品グルメです。
生のシラスに、醤油だれと薬味を混ぜて、ご飯の上にのせてカッこむと、のどごしの良い美味しいシラス丼です。
焼きたてのサバのみりん干しも、脂がのって美味しいサバでした。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております











白崎海岸 白崎海洋公園 (ツーリング1)

2023-01-22 21:17:10 | ツーリング








2023/01/22 吉川さん Ninja650

日本のエーゲ海にツーリングに行ってみました。

和歌山県由良町。
『白崎海岸』
『白崎海洋公園』
道の駅『白崎海洋公園』さん。

公園全体が白い石灰岩が露出しているため、白崎海岸とも呼ばれる場所です。
青い空と青い海と白い岩の景色が、エーゲ海の風景を想像させることから、日本のエーゲ海とも呼ばれています。

今日は寒いんですが、和歌山は快晴。
展望台からの景色は絶景でした。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております










由良町 大川 ちゃんぽん (ツーリング2 FIN)

2023-01-22 21:16:25 | ツーリング



2023/01/22 楠本さん Ninja ZX-6R

由良町の超人気グルメの噂を聞きつけ、今日は由良で昼食です。

和歌山県由良町。
『コーヒー お好み 大川』さん。
お好み焼き屋さんですが、メニューにある中華が大人気の有名人も訪れるお店でございます。

特にメニューにあるちゃんぽんは、由良ちゃんぽんと呼ばれて、大変人気となっています。

ちゃんぽん 800円
焼き飯 700円
餃子 300円




具がたっぷり入ったちゃんぽんは、美味しくてボリューム満点。
焼き飯と餃子で、お腹いっぱいすぎました。

続々とお客さんが来られて、ちゃんぽんを注文されていたので、やっぱり一番人気はちゃんぽんだと思います。



バイクのツーリングでもたくさん来られていたので、行列覚悟ですよ。
行かれる際には早めに行くことをオススメします。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております













白崎海岸 白崎海洋公園 (ツーリング1)

2023-01-22 21:16:00 | ツーリング






2023/01/22 楠本さん Ninja ZX-6R

日本のエーゲ海にツーリングに行ってみました。

和歌山県由良町。
『白崎海岸』
『白崎海洋公園』
道の駅『白崎海洋公園』さん。

公園全体が白い石灰岩が露出しているため、白崎海岸とも呼ばれる場所です。
青い空と青い海と白い岩の景色が、エーゲ海の風景を想像させることから、日本のエーゲ海とも呼ばれています。

今日は寒いんですが、和歌山は快晴。
展望台からの景色は絶景でした。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております


















湯浅町 銭湯跡歴史資料館 甚風呂 (ツーリング2 FIN)

2023-01-22 21:15:37 | ツーリング





2023/01/22 元吉さん SV650X

今日は面白い資料館に行ってみました。

和歌山県湯浅町。
『銭湯跡歴史資料館 甚風呂』(じんぶろ)さん。
湯浅の古い街並みにに残る、江戸~昭和にかけて実際に営業されていた町の銭湯をそのまま資料館にした施設です。

入館料 無料
*町並みや施設の保存にぜひ募金をお願いいたします。

今の建物は明治時代のもので、中は当時の銭湯のまま保存されて、見学することができます。





昭和13年でも 入浴料 4銭 なんですね。

古民家なので、他にも古い当時のものが展示されています。





バイクは来訪者用の駐車場が少しだけありますので、こちらをご利用下さい。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております