<あっさりスルスル~っとおそば感覚で!>
冷蔵庫の中のネバネバくん、出ておいで~!
長芋、オクラ、めかぶ、そして納豆をぐるぐる混ぜ混ぜ。
お出しと醤油を加え、パスタソースにした
ねばとろ納豆パスタ♪
冷蔵庫につくってあった赤カブと白カブの浅漬け(自家製)を
パラパラと散らして一緒にいただくのが私流。
(たくあんでも合いますよ。)
これから暑くなる季節にオススメのまかないランチ~。
さて、今年の夏。
困窮する電力事情のため、
いよいよ“節電の夏”となりそうである。
風薫る5月もあと半月もすれば
ジメジメが忍び寄る6月。
冷房、除湿をつけずにどこまでしのげるか?
・・・我が家にとっても緊急課題である。
大阪に住んでいたころ(長男の幼稚園時代)
大阪のあのむせるような真夏の暑さの中、冷房をつけるのを一切やめてしまった友人がいる。
5人家族の彼女。(ご夫婦&子ども3人、当時3LDKのマンション住まい)
家族全員で雑魚寝する真夏の夜の暑さを想像しただけで怖いでしょ~!と笑う。
逆転の発想?
どうして?ときくと、
「冷房をつけてもつけなくても“暑い”という回数が同じだということに気がついたから。」と彼女。
夜中、つけていた冷房が切れるたびに家族が
“暑い~”と言って起きてしまう。
家族5人が5人分“暑い~”というとよけいに暑くなるそうで、
「その“暑い”という言葉にムカついてくるねん。」
つまり“暑い暑い”と言うことがよけい暑さを助長させる原因だというのだ。
で、
冷房をつけるのをやめたところ、
当然のことながら部屋の中はうだるような暑さなのだが、
ときおり窓から入ってくる風に家族が口々に
「あ~風が涼しい~。」って言うらしい。
“暑い”って言わないで“涼しい”って言うと
「もうそれだけでクールやねん。」(大阪堺市出身)
なるほど・・・。
当時はとてもマネできないな~と思っていたけど、
2011年、節電の夏。
あんなところにもこんなところにも電気を使ってる!と皆が気づくであろう夏。
きっとムダなライトアップがなくなるであろう夏。
その分、
ほんとうの日本の夏が帰ってくるかもしれない。
虫の音をききながら
夜風の涼しさを感じることができたりするかもしれない。
「もうそれだけでクールやねん。」を探しながら、
限界に挑戦してみようかな~なんて思っている私である。
冷蔵庫の中のネバネバくん、出ておいで~!
長芋、オクラ、めかぶ、そして納豆をぐるぐる混ぜ混ぜ。
お出しと醤油を加え、パスタソースにした
ねばとろ納豆パスタ♪
冷蔵庫につくってあった赤カブと白カブの浅漬け(自家製)を
パラパラと散らして一緒にいただくのが私流。
(たくあんでも合いますよ。)
これから暑くなる季節にオススメのまかないランチ~。
さて、今年の夏。
困窮する電力事情のため、
いよいよ“節電の夏”となりそうである。
風薫る5月もあと半月もすれば
ジメジメが忍び寄る6月。
冷房、除湿をつけずにどこまでしのげるか?
・・・我が家にとっても緊急課題である。
大阪に住んでいたころ(長男の幼稚園時代)
大阪のあのむせるような真夏の暑さの中、冷房をつけるのを一切やめてしまった友人がいる。
5人家族の彼女。(ご夫婦&子ども3人、当時3LDKのマンション住まい)
家族全員で雑魚寝する真夏の夜の暑さを想像しただけで怖いでしょ~!と笑う。
逆転の発想?
どうして?ときくと、
「冷房をつけてもつけなくても“暑い”という回数が同じだということに気がついたから。」と彼女。
夜中、つけていた冷房が切れるたびに家族が
“暑い~”と言って起きてしまう。
家族5人が5人分“暑い~”というとよけいに暑くなるそうで、
「その“暑い”という言葉にムカついてくるねん。」
つまり“暑い暑い”と言うことがよけい暑さを助長させる原因だというのだ。
で、
冷房をつけるのをやめたところ、
当然のことながら部屋の中はうだるような暑さなのだが、
ときおり窓から入ってくる風に家族が口々に
「あ~風が涼しい~。」って言うらしい。
“暑い”って言わないで“涼しい”って言うと
「もうそれだけでクールやねん。」(大阪堺市出身)
なるほど・・・。
当時はとてもマネできないな~と思っていたけど、
2011年、節電の夏。
あんなところにもこんなところにも電気を使ってる!と皆が気づくであろう夏。
きっとムダなライトアップがなくなるであろう夏。
その分、
ほんとうの日本の夏が帰ってくるかもしれない。
虫の音をききながら
夜風の涼しさを感じることができたりするかもしれない。
「もうそれだけでクールやねん。」を探しながら、
限界に挑戦してみようかな~なんて思っている私である。