<家族みんなにひとつずつ♪>
「もしかして家族の中でスキーが一番上手になっちゃったかも!」
な~んて言いながら
意気揚々と次男(中二)がスキー教室から帰ってきた。
3日目の昨日は
かなりの吹雪だったようなのだが、
本人、
「(学校の)ジャージが最強だったから全然平気だった。」とか言ってる。
なんでも
上は長袖シャツ&タートル&セーター&ジャージ&スキーウエア
下はスパッツ&ジャージ&スキーウエア
という、
それはいくらなんでも着すぎだろう~という出立だったようなのだが、(笑)
「ジャージ神話」で吹雪をも乗り越えたゼ~。
という自信がついたみたい。

おみやげは、
自分にはひとつも買わず
持たせたおこづかいのほとんどをキレイに使い
家族一人一人に一個ずつ買ってきてくれた。(
上画像)

<これは長男へのおみやげ♪>
長野、菅平高原のおみやげだが、なぜか?富士山型である。
なにかの荷物と一緒に送るからね~~!!

<これはパパへのおみやげ♪>
信州・上田の真田十勇士飴。
可愛い金太郎飴である。

<並べてみた。>
真ん中が真田幸村。(ブルー、オレンジの兜)
その右が猿飛佐助(ピンク)、左が雲隠才蔵(ムラサキ)。
そのほかにも
三好清海入道や穴山小助、望月六郎などなど。
のちの活劇などから生まれた十勇士の人物たちだが、
みんなよく考えた面白い名前でありますな~。
ところで、
ママである私へのおみやげは、
太っちょシェフのおいしい秘密(上画像右上)
チョコレート味のタルトクッキーだが、
その名前がちと気になる。
深い意味があるような、ないような・・・・。
ありそで、なさそで・・・。
「もしかして家族の中でスキーが一番上手になっちゃったかも!」

な~んて言いながら
意気揚々と次男(中二)がスキー教室から帰ってきた。

3日目の昨日は
かなりの吹雪だったようなのだが、
本人、
「(学校の)ジャージが最強だったから全然平気だった。」とか言ってる。
なんでも
上は長袖シャツ&タートル&セーター&ジャージ&スキーウエア
下はスパッツ&ジャージ&スキーウエア
という、
それはいくらなんでも着すぎだろう~という出立だったようなのだが、(笑)
「ジャージ神話」で吹雪をも乗り越えたゼ~。
という自信がついたみたい。



おみやげは、
自分にはひとつも買わず
持たせたおこづかいのほとんどをキレイに使い

家族一人一人に一個ずつ買ってきてくれた。(


<これは長男へのおみやげ♪>
長野、菅平高原のおみやげだが、なぜか?富士山型である。

なにかの荷物と一緒に送るからね~~!!

<これはパパへのおみやげ♪>
信州・上田の真田十勇士飴。
可愛い金太郎飴である。

<並べてみた。>
真ん中が真田幸村。(ブルー、オレンジの兜)
その右が猿飛佐助(ピンク)、左が雲隠才蔵(ムラサキ)。
そのほかにも
三好清海入道や穴山小助、望月六郎などなど。
のちの活劇などから生まれた十勇士の人物たちだが、
みんなよく考えた面白い名前でありますな~。

ところで、
ママである私へのおみやげは、
太っちょシェフのおいしい秘密(上画像右上)
チョコレート味のタルトクッキーだが、
その名前がちと気になる。

深い意味があるような、ないような・・・・。
ありそで、なさそで・・・。
