goo blog サービス終了のお知らせ 

もちつきうさぎ

ぺったんぺったん、もっちもち!
ハートのおもちつきでスマイル満開なエッセイブログ。

ハヤテのごとく!? ~SOLA(ソオラ)のギフト

2012-09-22 | 私の家族
<色とりどりのお菓子が可愛いSOLAのギフトです♪>

「可愛い~!キレイ~!」

箱をあけて思わず嬉しくなってしまったギフトは、
料理人、ディビット・マイヤーズがプロデュースしたという
SOLA(ソオラ)のお菓子。

北海道産小麦粉など日本国産の厳選素材でつくった
L.Aスタイルのスイーツは
繊細というよりは家庭的な温かくてホッとする食感。


<ボクが主役です!>

暑さ寒さも彼岸まで…。

可愛いハロウィンクッキーで気分はすっかり秋モード♪


<涼しさの訪れとともにモリモリと…美味しいわぁ~。>

そんな「秋」を静かに感じ始めた夜に・・・、

先日(4日前)夏期の集中講義を受けるため
大学に戻った長男が

「集中講義が終わったら次のセメスタまでかなり日があるんだよね~。」

と、はやてのごとく(!?)舞い戻ってきた。

大学は学会などはあるものの
キャンパス内には人がまばらでかなり静からしい。(山の静けさ!?

同じ学部のお仲間も皆、
10月の声を聞くまでは再び帰省したという。

「マンションとか人がいなくて怖いくらいなんだよ。

・・・なるほど納得。


新幹線はやてだと1時間40分ほどの距離。
さっき電話があったと思ったらもう帰ってきている…という感じ。

「はやてに乗るとほんとあっという間!日本は小さいなぁ~。」

豪快に笑う長男の横で


SOLAのお菓子の数を数える私である・・・。



Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の立候補

2012-09-13 | 私の家族
<(オットの)実家詣での帰り道、川の向こうに虹が見えました♪>

委員の長に次男が立候補したそうだ。

ひと言も言わないものだから
昨日聞いて驚いた。

最終的に3人での決戦投票になったそうで、
残念ながら落選してしまったらしい。

「残念だったね。」と言うと、
「次、頑張るからいいんだ~。」とあっけらかん。

「その気持ちがうれしいね。」と長男。

次男はそれを聞いて照れくさそうに笑うのだった。

          

次男は次男なりに
長男の背中をしっかりみていたんだ!

そんなことに気づき
ちょっぴりポッとうれしい私。

          


中学高校時代の長男は
仲間とともにいつも世界を大いに盛り上げる立場にいた。

「自由とはなんぞや?」と問いかけ
葛藤しつつも仲間と一緒に常に前を向いて歩いていた日々。

母である私にとっても刺激的な毎日で、
彼らの本気が、頼もしくもあり、心配でもあり…、

でもあの日々こそが、
価値ある“大いなる無駄”な時間であったと信じてる。

ほんとうにドラマチックだったなぁ~。


そんな日々も今となってはいい思い出。

様々な運営を共に成し遂げた仲間たちとは
今でもいいお友達。

大学受験を乗り越えて
大学生になっても大の仲良しだ。

この夏休みだって、
東北に青春18きっぷで遊びに来てくれたり、
一緒に図書館に行ったり、花火をしたり~と
つるみにつるんでいるご様子。(笑)


兄(長男)のすべてが憧れの次男。
口には出さねど、
それもまたいいなぁ~羨ましいなぁ~と思うようで…。


6才違いの男二人兄弟。

じゃれあってる時がほとんどだが、
お互いにお互いをみつめるまなざしは本物のようだ。


うんうん、いいね。

うなずくばかりの母である。



 おまけ 


<友人への帰省みやげは 東北限定・芋煮どん兵衛♪>
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑が猛暑で!

2012-08-30 | 私の家族
<庭の朝顔くん、今朝も頑張る!!>

    

残暑 お見舞い 猛暑 あげます。(by Eテレ「0655

     

いや~暑い暑い!
天気予報はどこまでも晴れマーク。

洗濯物が毎日カラッと乾くのはうれしいけれど、
ヘタすると干からびてしまいそうな乾きっぷり!
(なのでお昼には取り込みます。)

この暑さには我がオットもバテバテのようで、

「ただいま~」と帰ってきたあとはもう「暑い!」しか言わない。

どんだけ言うのだろう??と昨晩ひそかに数えてみた。

「暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い・・・・・・暑い!!」
14回も言ってた。

指折り数えている私に気づいたのか!?
お次は

「キツイキツイキツイ・・・・キツイ!」を連発。
こちらは8回ほど。

すると今度は

「つらいつらいつらい・・・・・!」と言い始めた。(こちらは多分5回くらい

そしてお風呂へ~。ジャブ~ン!


  
8月もあと残すところ1日だというのに
残暑が猛暑つづきでとんでもない夏である。

だけど、

気づけば少し夕暮れが早くなり
陽がかげった街は少しばかり風が涼しくなっているような…。

暑い夏もあともうちょっとなのだろう。

ゆく夏に行ってほしいような、行ってほしくないような。

残暑が猛暑で!
残暑が猛暑だったりするものだから!

去りゆく季節がよけいに愛おしくなってきた私である。

勝手だなぁ~あはは♪


<あの~もうちょっとミンミン言わせていただいてもいいですか??(by セミくん)>
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学生にシーツを送る♪

2012-08-02 | 私の家族
          

八月に入ったというのに、
あと数日、レポート提出などで忙しいという長男。

予備校時代より勉強してるんじゃな~い?なんて
ツッコミをいれつつ、(笑)
最近の大学生は
親の世代(私&オット)が大学生だった頃よりうんと勉強しているなあ~と、
感心、感心。

充実&ハードな1セメスタであったようだ。
それが終われば、長~い長~い夏休み!

やったね!


さて、

高校生から予備校生となり、
今年の春から晴れて大学生となった長男の仲間たち。

皆、だいたい同じようなスケジュールらしく、
このたび夏休みを利用して
一人暮らししている長男のマンションに涼みに遊びに来てくれることになった。


まだ住んで数か月だけど案内できるのかしら?

という一抹の不安はよぎるけど、(笑)
本人は
「大学でも案内するさ!」とどこ吹く風。

まあ~とことん広いですからね~。


中学、高校時代をよく知る彼らが
大学生になって長男の暮らすマンションに集う・・・。

それはそれでなんだかとってもうれしい私。

またまた笑われちゃいそうだけど、
先程シーツなどをアイロンがけして送った次第。


集合当日はイベントの前夜祭ということで
映画『ゴールデンスランバー 』を彷彿とさせる大花火が
川沿いで打ち上げられる予定だとか。

大学生になった彼らの最初の夏休み。

いい思い出になるといいなあ~


 THE いただきもの 


<山梨春日居の桃♪>

と~ってもいい香りの桃。
これも一緒に送ろうかと思ったけど入らなくて断念。

帰省したらまた一緒に食べようね~!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21世紀型現代っ子の抜歯

2012-07-26 | 私の家族
          

我が家の次男、ただいま14歳。
手も長ければ足も長い!
そして、
アゴが小さいといういわゆる21世紀型現代っ子

このアゴが小さいというのが
なかなかたいへんで、
(未熟児で産まれてきたこともあるらしいのだが)
乳歯、永久歯ともに押し合いへし合いの歯の状態に苦労している。

そんなわけで今回の抜歯。(奥歯)

いつもの優しいベテラン女医先生に
手術はおまかせ。

      

術後、
帰りの車に乗ったとたん、
寝息をたてて眠りこける次男。

気丈にふるまっていたけれど
きっとイヤだっただろうな、痛かったんだろうな・・・・。

その日の夕食は全くノドを通らないほど
元気がなくなってしまったのだった。


しかし!


14歳の回復力恐るべし!!

当日の夜10時ごろ、とたんに復活。

冷蔵庫にあったお豆腐、チーズ、プリン、ヨーグルト、ところてん、玉子、
たまたま買ってあった(長期保存できる)クロワッサン・・・etc。

「コレ食べてもいいよね~!」

と、柔らかいものばかりを選んで食べる!食べる~!

もともと柔らかいものが大好きな21世紀型現代っ子なものだから
母から
「もっとよく噛んで食べなさい!」と文句も言われずうれしくって仕方がない感じ。


・・・・まあ、許そう。


おかげさまで
翌日行った「消毒&診察」で問題なし!の太鼓判を押され
今日からクラブ活動再開。

よかった、よかった。

ただ・・・・・

秋にはもう片方の奥歯も抜歯せねばならない次男である。


おまけ 

<カルティエのチョコレート♪(超美味しいよ~)>

これだけは ちょっ、待て!(by キムタク) と言いたい母である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする