「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

無印のブリ材バスケット&書類整理

2010-03-27 17:35:50 | 整理・収納

以前、ソファの脇に、無印のブリ材バスケット(フタ付き)を置いていました。

↑こういうの。
我が家で使っているものは、蝶番でフタが付いているものですが、今では取り扱いが無いっぽい・・・

ここに読み終えた新聞紙を入れておいたこともありました。 
でも、古新聞として出すときに、カゴにひっかかったりして面倒くさくなり。
(今では古新聞は、このようにストック→

代わりに、 日常使う書類のファイルや、
寛ぎたいときに読むカタログやインテリア雑誌なんかを、ブリ材バスケットに入れ、
ソファの脇に置いていました。

でも、実際には、ソファに寛いでカタログを広げることもあまりなく。
ブリ材のバスケットは、ホコリをかぶってしまうだけ・・・

そうこうするうちに、
息子ねこたろう(@2歳)に、

編みこんである、ブリ材をむしり取られてしまいました(><)

そこからボロボロと木(ブリ材)の破片が散らばり、周囲はこ汚くなり・・・

今回、ブリ材バスケットや、中に入っていた書類、カタログ類を撤去しました。

きっかけは、息子ねこたろうの「いたずら」からでしたが。
利用頻度の少ない小物を、外に出しておいても、ホコリをかぶるだけ。
撤去した方が、スッキリする!と学びました。

いらないカタログ類は捨て。
とっておく雑誌については、ストックルームのマガジンファイルに収め。

ブリ材バスケットについては・・・

蝶番をはずし、破れたフタを取り。
フタなしのブリ材バスケットとして使うことに。
ちなみに、フタは、捨て。

フタをとって、甦らせたものの、
正直、行き場を失ったブリ材バスケットは・・・



ストックルームにて、買い置きしているペットボトルの目隠しに使っています。
(って、上の部分が、隠しきれてないし


ブリ材バスケット。
編み目のところにホコリがたまって(しかも落としづらいし)、
ささくれだつところもあって、中に収納するものも限られるというのか・・・
見た目は美しいのだけど、機能面でいうと、イマイチなのかな・・・と思いました。
(それでも、こうして超番をはずして、ブリ材バスケットを甦らせたことに、快感を覚えるねこのすけですが・・・)

こんな風に、
ちょっとしたところの整理、収納の見直しをしているこのごろ。

整理ついでに。

マンション関係の書類を、「丁寧に」仕分けし直しました。↓



今までは、
なんとなく、カテゴリーごとに書類を分けて綴じてはいたものの、
インデックスも貼らず。
古い内容の書類は、差し替えて、その都度捨てればいいものの。
そういう整理もせずに、
書類は増えていくばかりでして。

今回、古い書類は処分して、
綴り方の見直しをしました。

【工夫した点】
カテゴリーごとに、クリアファイルで仕切る
インデックスは、マスキングテープで作り、クリアファイルに貼る

インデックスを、書類そのものに貼ってしまうと、
書類を差し替えるときに、再びインデックスを作らなければならず面倒なのです。
でも、クリアファイルにインデックスを貼ってしまえば、ずっと使えるからラクです。

それに、クリアファイルで仕切ってあると、
あらたに書類を挟むときや、古いものと差し替えをするときに、綴りやすい。

また、目的の書類も見つけやすく、取り出しやすくなりました。

家庭にいながら、久々に、オフィスの書類整理をしている感覚を思い出しました。(笑)

家庭でも、オフィスでも、
「継続して使いやすくするための整理・収納」
が必要なんだなぁと、つくづく思ったしだいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ