goo blog サービス終了のお知らせ 
■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 







また今夏もアブラゼミにケンカ売ってるスズメを目撃してしまいました。
そういえばスズメとアブラゼミって似てますよね・・
・・あれはスズメにとって縄張り争いみたいなものだったのかな、、




ちゃ「と、言うことで今回はスズメ特集だって。」


そう、あれは4月半ば、

ちょうどちゃうが発情期に入って↓こんな感じで
ホキュホキュとチリ上げしてた頃


※↑下の画像はまだ1歳と数ヶ月のおませな頃のホキュホキュ場面です。
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=1862772&video_id=2821014
に動画があります(mixiアカウントが必要)




いつものように日干し中のおこぼれを食べにスズメさんがやってきた訳ですが







スズメまでチリ上げかい


ちゃサンと同じく発情期だったようで。

みなさん、シャチホコのようになってました。

写真には撮れませんでしたがベランダの上で交尾している場面も見受けられました。






約1ヵ月後、
出来上がったヒナはコレ↓

黄色いくちばしはヒナ鳥のトレードマーク。


「ごはんくれー」

「ごはんー」

「くれーッ」
ステップが軽いです。




ヒナはまだ羽が少ないので、6月の涼しい時の雨は寒く感じていたようです。



親鳥はずっとカメラ目線。











今回はちゃうの出番は無いようだね。


ブルルンッ


「後編に続くよ!」











っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。

※クリックしてくださってる方、本当にありがとうございます。
更新の励みになってます。



web拍手を送る
●クリックすると今まで描いた絵がランダムで表示されます。匿名でコメントも送れます。

>Web拍手コメントへのお返事:
>Kさん:TOP画像へのご感想をありがとうございます(嬉しかったです^^)
羽の手入れをして目を細めている鳥の姿はなんだか惹かれるものがあります。
見ているほうが幸せになってくる(笑
Kさん家のオカメさんもキュウリブームだった時があったんですね・・!
つい前まで怖くて近寄れなかったくせに、今夏の暑さの為か夢中で食しておりました。
そうそう、スイカも食べましたよ、少しだけでしたが、とてもおいしそうでした。


※今回もコメント欄はオフにしています。ご感想・ご意見などありましたらWeb拍手の方から戴ければ幸いです。



※コメント無しで拍手してくださった方々も、本当にありがとうございます。
更新の励みとなっております。




【おまけ画像ちー】
いきなり涼しくなりましたね。

一足お先に、顔だけ冬バージョン。
ち「モッフリです。」




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 丹沢大山に行... スズメ特集 (... »