goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらぶら★アフリック

アフリカ・プロモーター、ンボテ★飯村がお送りする100%アフリカ仏族ぶらぶらトーク!

祝・ぶらぶら★アフリック2周年(4)~アクセスはどこから?

2015-04-16 07:30:00 | このブログ
さてンボテブログ誕生日記念祭は今日が最終回。 第一話で、このブログに、世界中のあちらこちらからアクセスいただいたことをご紹介した。 (ンボテ帝国最大の図。笑) そしてしつこいようだがアフリカではまだリビアとチャドとレソトからのアクセスがない笑。逆に言えばソマリアや中央アフリカなど紛争渦中の国、カーボ・ベルデやサントメ・プリンシペなどの極小国からもアクセスがあることには驚きだ。 選挙で . . . 本文を読む

祝・ぶらぶら★アフリック2周年(3)~人気記事ランキング(トップ5の発表です)

2015-04-15 07:30:06 | このブログ
アフリカブログ『ぶらぶら★アフリック』2周年を迎え、勝手にお誕生祭り開催中笑。この2年間で最も読まれた記事を振り返っている。ンボテブログの系譜を追体験いただければ幸いだ。 昨日は第10位~第6位までをご紹介(→リンクはこちら)。では、トップ5を発表です↓ 第5位 セネガル入国に査証が必要となります! 渡航情報として高いアクセス数を誇る査証情報。2013年に新たに査証を義務付けたセネガル、そ . . . 本文を読む

祝・ぶらぶら★アフリック2周年(2)~人気記事ランキング(第10位~第6位)

2015-04-14 07:30:07 | このブログ
アフリカブログ『ぶらぶら★アフリック』2周年を迎え、読者の皆様に重ねて感謝申し上げたい。 今日はその2年間で最も読まれた記事をランキングでご紹介して、振り返ってみたい。まだお読みでない方は、興味ある記事を是非クリックして、記事に飛んでみていただけると幸いだ。またすでにお読みの方にはああ、こんな記事あったなぁ、くらい思っていただければ幸いだ。 ではランキングスタート↓ 第10位 収録後記 . . . 本文を読む

祝・ぶらぶら★アフリック2周年(1)~ご愛読に心から感謝いたします!

2015-04-13 07:30:39 | このブログ
ということで、皆様に支えられてこのブログ、4月13日をもってまる2周年を迎えた。ご愛読いただいた皆様、ご支援・激励をいただいた皆様に心から感謝申し上げたい。 って、まだ2年??~ とよく言われる。たしかに以前から執筆やアフリカ企画を多くやってきたので、時折もっと長くやっていそうに見られるが、そうなんです。まだ2年なのである。 その短い2年間の間にも、2度にわたる中断を経験した。一つは私的な . . . 本文を読む

ということで。ブログ再開しました。

2015-03-13 07:30:11 | このブログ
ということで。ブログ再開しました。 フォロワーの皆様には期待にお応えできずにすみませんでした。 本業と請け負いのお仕事、そしてそのほかにエネルギーを割いてきたことがあり、ブログを更新できる状況にありませんでした。 これからは、毎日とはいかないかもしれませんが、アフリカネタについてちょこちょこ書き足していきたいと思います。 気が向いたときにお立ち寄りください。 更新情報はツイッター(@Nb . . . 本文を読む

アフリカ行ってました!~5日からブログ再開だす

2014-08-04 23:30:15 | このブログ
愛読者の皆様へ しばらく留守にして、アフリカに行ってました!! ネット環境や時間の制約で、少しブログが途切れましたが、ここからまた再開です! たくさんの皆様から「え~?ブログの更新ないの?」「やめちゃったの?」とご心配、激励をいただきましたが、そんなことはありません。笑 メッセージやコメントなども、徐々にお返ししていきます。 今後ともますますアフリカ萌えしてまいります!どうぞよ . . . 本文を読む

祝・ぶらぶら★アフリック一周年!

2014-04-13 07:30:10 | このブログ
このブログを開始してきょうでちょうど一年が経過しました。なにはなくとも、日頃のご愛読に心から感謝申し上げます。 「ええ?たった一年?もっとやってた気がするんですけど~」なんてこともしばしば言われるのですが、そうなんです。たった一周年です。 一番はじめの記事でも書いていますが、もともとブログをはじめたきっかけ。いろいろなイベントやトークのたびに、「ブログとかやっていないんですか?」というよ . . . 本文を読む

『ぶらぶら★アフリック』の歩き方~大感謝祭!ページビュー数が過去最高を記録しました!

2014-03-02 07:30:59 | このブログ
アフリカ仏族絶対主義、ブログ『ぶらぶら★アフリック』、昨日3月1日にページビュー数の記録を更新しました!(Google analyticsカウンターによる)。って、たいした数字じゃないんですが笑。 ブログメディアの一般的傾向として、週末はどちらかというとアクセスが落ちることが多く、このンボテブログも基本はそうなんですが、にもかかわらず土曜日に記録更新というのは意外でした。 アクセスいただいた . . . 本文を読む

ンボテのバレンタイン事情~どうでもいい話

2014-02-15 07:30:44 | このブログ
おととい「バレンタインデー♥︎ちょっとビターなチョコをあま~く包んで・チョコレボのお話」、昨日「アフリカのバレンタイン事情」と続けてきたバレンタイン・ストーリーズ。。 これだけ続ければ、なかば督促モードだ。恵まれないンボテに、愛の手を笑。 そしたら今年のチョコレート戦果は異例の5個!!ブログを見た慈悲深い「支援国」が、「崩壊国家」に手厚いサポートをいただいた。やっ . . . 本文を読む

「日刊地政学」にサヘル・マリ情勢に関する記事を取り上げていただきました!

2014-02-10 07:30:00 | このブログ
「日刊地政学」にサヘル・マリ情勢に関する記事を取り上げていただきました! 元記事は、2月4日付「マリはどうなるのか?~編集後記「サハラ地域におけるイスラーム急進派の活動と資源紛争の研究」(2)です。 「日刊地政学」2月9日号はこちらからどうぞ。 . . . 本文を読む

ンボテ!ってどういうイミ?

2014-02-09 07:30:29 | このブログ
自称「ンボテ★飯村」。 ンボテって何?どういう意味?って、よくご質問いただくが、そういえばきちんとご紹介していなかった。 ンボテとは。 Nboté(またはMboté)、コンゴ西部を中心とした地域で広く話されているリンガラ語のあいさつだ。「やあ」「こんにちは」といったところ。基本的に朝でも夜でも使える。 先日、「アフリカひろば」のFacebook、Twitter(@africahiroba)で . . . 本文を読む

解剖!『ぶらぶら★アフリック』(3)~年末スペシャル、今年、最も読まれた記事はこれだ!

2013-12-30 07:30:56 | このブログ
年の瀬、いよいよ明日は大晦日を迎える。テレビでは流行語大賞、レコ大、グッドデザイン賞など、今年を振り返る企画でいっぱいだ。ンボテ・ブログでもアフリカ十大ニュース、ンボテ十大ニュースを特集した。 さて、今年4月13日に開始したこのブログ。開設から三ヶ月後の7月、【解剖!『ぶらぶら★アフリック』】と称し、このブログへのアクセスデータ、そして「最も読まれている記事はこれだ!」をご紹介したことがあるが . . . 本文を読む

ンボテ10大ニュース

2013-12-28 07:30:07 | このブログ
年の瀬シリーズ第二弾。昨日は『ンボテ的アフリカ十大ニュース』をお届けした。 今日は、ンボテ自身の今年一年を、このブログに関係する切り口で振り返り、十大トピックにしてみた。はっきいりって、どうでもいいネタである笑。年忘れ企画、気が向いたらおつきあい願いたい。 それでは第9位からカウントダウンでご紹介しよう。 ★第9位 ポル語、はじめました って、冷やし中華みたいだが笑。絶対仏族宣言のンボ . . . 本文を読む

ぶらぶら★アフリックをご愛読下さっている皆様へ

2013-10-07 07:30:26 | このブログ
ぶらぶら★アフリックをご愛読下さっている皆様へ いつも「ぶらぶら★アフリック」をご覧頂き、ありがとうございます。 九月半ばから、突然の中断をしてしまいました。以前より話題にはしておりましたが、おかげさまで怪我より復帰したのちのブログ運用については、個人的にも悩んできたところでした。 そして実際、おかげさまでこの度、怪我が治癒し、スポルティブなアクティビティに復帰しました。それに加え、仕事上 . . . 本文を読む

解剖!『ぶらぶら★アフリック』(2)~最も読まれている記事はこれだ!

2013-07-17 07:30:25 | このブログ
ブログ開設三ヶ月記念。前回に引き続き、このブログ『ぶらぶら★アフリック』を解剖中です。今回はズバリ!「最も読まれている記事はこれだ!」をお送りしたいと思います。 ◆人気記事ベスト20~最も読まれた記事たち 特にgooブログPCでは、最新記事はクリックなく最後まで読めてしまうので、本当に読まれた記事がどれかなのかは、正確にはわからないのですが、ページ別アクセスの統計による人気記事を、リンク付きで公 . . . 本文を読む