先日、楽天スーパーセールに参加した話を書きました。
楽天スーパーセールに参加してみたっす!6/3
終わったか?と思ったその時!!!!!「セール延長」のお知らせが届きました。
最初はへ~っと思っただけでしたが・・・・・延長も参加してみたり(え?)
実は・・・・日曜日に、某デパートへちょいと買い物にでかけたのですが、そこでウッカリ「父の日の贈り物」を仕入れてくるのをわすれたんです(^^;)
いや、まだ日数があるんで出直せばいいんですけどね、某デパートへは家族で休日に行くのが普通なもので・・・・次週の予定がちょっと微妙な現在、この日曜日に買っておくのがベストなんですよ。
自慢じゃないですが、大抵「来週あるからいいや~」と気楽に構えていると週末に突発事項が起きて、いけなくなって物凄い差し迫ってジタバタするんです・・・早め早めの手当てが無難です、こういう事は。
つー訳で、忘れないうちに~とネットで予約注文かけてみようか?って話になりまして・・・・・延長は関係なかったのですが、日曜日の夕方に追加注文をかけました。
微妙に追っかけ参加みたいな感じで1店舗増えた計算ですが・・・・目標は低めで2~3店舗でいいや!と思っていたので、滑り込みで店舗増えてもまあ意味ないかな?って感じです。
正直、エキスパートの方々のように2桁の店舗制覇とか夢のまた夢な私です(^^;)それでも3店舗だかになったので「おお、たいしだもんだ!」と思ったり(参加した感ありましたよ~今回ウンウン)
日曜に注文かけた分以外でも、出荷連絡が遅い店舗さんがあったもので、気になって月曜にメールチェックしたりしていたら、延長のお知らせに気づいたって訳です。
いや、それでももう十分参加した感じがあったので、延長は関係ないかな?と思っていたのですが・・・・・いや、ついついかっちゃいました(^^A)
まずは、父の日の贈り物から(延長とは無関係ですが)

「トライアルセット 6醸造所厳選地ビール6本セット」
・ベアード ライジングサンペールエール
・金しゃち IPA
・ハーベストムーン シュバルツ
・サンクトガーレン スウィートバニラスタウト
・博石館 ゴールデンエール
・ネスト ホワイトエール
この商品、送料込みでしたが、ギフト包装が有料だったので、価格的にはまあトントンかと。
地ビールの定価とかわからんので、安いか高いかはサッパリですが、ビール党の義父にはいいかな?と思ったので同居人も乗り気の商品でした。
お次は価格の細かい物で以前からちょっと欲しい品があってチェックしていたものをまとめ買い。
一番価格が安定していて、欲しい品が揃っていた店舗さんがエントリー(勝手に選んだとも言う)
購入5000円以上で送料無料って事だったので、この際なので欲しかったものをわさわさと。
店舗分けしたら、2~3店舗稼げた所ですが、ポイントアップはより送料が嵩む方が上回りそうだったので1店舗で攻めてみました。
ずっと探していた洗濯機上に置く脱衣かご。
あれこれ見に行ったんだけど・・・・結局サイズ的にコレがいいかな~って事で落ち着く。
実はkoziol ランドリーバスケットLと凄い悩んだのだが・・・・今回は四角が欲しかったウン。
こちらの商品近所の店で現品確認したんですが・・・・希望の色がなかったのでかえなかった(TT。)残った色だけに定価より随分値引きしてあったようだったけど・・・・送料無料ならこのショップさんの方が値引き率が良かった(>▽<)とかいっても、koziolの半額以下なんで、数百円高くても安くても関係ないっちゃーないけど(^^;)
随分前からチェックだけはしていたので、この機会に買えてよかったです~
これで現在暫定的に使っている小さいカゴ(元々家にあった変なヤツ)から脱却できます!!

意外に普通ですが「お盆」です
えーっと元々小さなトレーしか持ち合わせがなかったものの、来客でもカウンターワゴン越しにお茶をサーブできるスペースで生活していたので、不便はなかったんですが・・・・・対面式になったも新居では手元隠しの為、カウンターが1m以上の高さがあるもので、チビの私が奥行のあるキッチン越しにカウンターを使うのが微妙に面倒なのと、お茶を用意するスペースがシンク背面にあるため、動作的にトレー移動の方が無難なので、買おう買おうと思っていた一品。
当所は、予期せずついた「家購入のエコポイント」で高級木工製品のトレーでも買おうかと思ったが・・・・ポイントの関係で却下に。
まあね~トレーごときで10000円とかちょっともったいないし、どうしてもそれが気に入ったデザインって訳でもなかったのでいいんだけど。無垢の工芸品だったから、高額なのは頷けるけれど慌て者の私や手元ウッカリ派の金柑が多用すると思うと、ノンスリップ加工が欲しかったので、却下でも別に構わなかったのです。
つー訳で程々の価格で見た目のそこそこな木目調のトレーを買うぞ!と思っていたら・・・ありましたよ。
天然木を使用したプライウッド(圧縮成型合板)という事で、軽量で薄いのもGOODです(^^v
白っぽい感じがいいかな?と表面材ウィローをチョイス。
ウィローって柳だと思うんだけど・・・・・柳ってこんな白いんだね~と初めてしりましたとさ。ははははは
表面はウレタン塗装してあるらしいけど、食洗機はNGとの事・・・・要注意だねウン。

程々価格で、ウレタン塗装で手入れがしやすくノンスリップ加工済・・・・・私にはちょうど良い商品だとおもいます、ハイ。
以前最少サイズを買って愛用していた保存容器!
サイズの大きいものにもチャレンジしちゃうよ~ん。

はい、密閉度は実感済の優秀な容器です~
調味料のストックを冷蔵庫でしていたのですが、引っ越しを機に冷蔵庫を買い替えたら・・・・ストックスペースの奥行が広くなりすぎちゃったので、いままでジップロック保存だったのですが、保存容器にしてみようかと。
ジップロックに販売していたパッケージ毎いれていると奥行の深い場所だと転がるというか・・・狭い時は薄くして立てて収納していたんですが、奥行が広いとちょっとねー
取り出し安さを考えたら1Lだと私の手には多きすぎる可能性があったので、手持ちの300mlと幅と奥行きが一緒の500mlを買う事に。高さがいくらか高くなるだけで後はサイズ一緒らしいので、現品で冷蔵庫への収納状況が確認しやすかったのもたすかりました!
多分6個入るけれど、取りあえず3個だけ購入。理由は簡単・・・・3種類しか今のところストックしていないから~(^^)
使い勝手が良かったらストック品も増えるかもしれないのでその時はまた買い足しを検討します。
引越し前に使っていたベランダ用ホウキがぼろくなって処分しちゃったので・・・・・・

本当は格好いいのを買おうかな?と思ったのですが、溝掃除が楽な方が重要な気がしたし、今まで広すぎるベランダで生活していたせいか新居のベランダも狭い方ではないのに微妙に狭く感じるので(贅沢ですみません)小さいもので自立したらいいかな?と思ったのでこの商品に決定。
見た目は地味でテンション下がるのですが、使い勝手は結構悪くないらしいというレビューに期待!
価格安いので、多少使い勝手悪くても気にならない可能性もあるかも~勿論、近所でほぼ定価販売しているのを確認済(>m<)送料無しならこちらが断然お得でしたよん。
最後は、ちょっと衝動買い。

ワイシャツケース両面(袴の型くずれを防ぐシャツ専用ポケット収納)
同居人の数少ない「スーツ用Yシャツ」置場に困っている私(^^;)
過去は、収納スペースがあり過ぎて持て余していたので、どこへ置いても良かったのですが、現在は若干他の部屋より広いクローゼットを私と二人で使っている状態。
できるだけ省スペースで普段は使わないけれど必要な時にサッと出せて、皺になったりも少なそうな感じにしたいなーーーーと思っていたんです。

右画像のような収納用品を結構みて周ったのですが・・・・画像にもある棚のようになってる立体型のYシャツ収納ばかり目につきました。スーツ通勤のお宅ならこれでいいかもしれませんが、同居人がYシャツ(スーツ用のクリーニングに出したヤツ)を着るのは何か月に1回位・・・・クリーニングに出すとたたみ仕上げにしてもらいますが、他の平服と一緒に引出に仕舞うとスペースとるしたたみ皺つきそうだしちょっとねーなので、結局天棚とか引出上の空きスペースだとかをウロウロ。しかも使いたい時に中々出てこないような状況になっちゃったり(オイオイ)
前述の商品ならハンガーと同じスペースでいいのでとっても便利!両面入るとの事なので最高10枚はいります!つーか、Yシャツ10枚も持ってないので、ネクタイとか手袋・マフラーなんて小物も入るかも?とちょっと期待。手持ちの少ない同居人にはピッタリな気がします(^^v
2店舗追加です~
もうお終いにしたいです(^^;)疲れたっす~
つーか、支払も凄いでしょうが、受け取りも断続的になりそうなんですよ~
本日、第1陣が届きましたよ~~~~(早速使ってみたり>皿<)
使い心地レポもしないとならないので、この辺が限界かなーと思います。
ボチボチ画像付でレポも書く予定です~お楽しみに!(ポチ応援おねがいしまっす)
楽天スーパーセールに参加してみたっす!6/3
終わったか?と思ったその時!!!!!「セール延長」のお知らせが届きました。
最初はへ~っと思っただけでしたが・・・・・延長も参加してみたり(え?)
実は・・・・日曜日に、某デパートへちょいと買い物にでかけたのですが、そこでウッカリ「父の日の贈り物」を仕入れてくるのをわすれたんです(^^;)
いや、まだ日数があるんで出直せばいいんですけどね、某デパートへは家族で休日に行くのが普通なもので・・・・次週の予定がちょっと微妙な現在、この日曜日に買っておくのがベストなんですよ。
自慢じゃないですが、大抵「来週あるからいいや~」と気楽に構えていると週末に突発事項が起きて、いけなくなって物凄い差し迫ってジタバタするんです・・・早め早めの手当てが無難です、こういう事は。
つー訳で、忘れないうちに~とネットで予約注文かけてみようか?って話になりまして・・・・・延長は関係なかったのですが、日曜日の夕方に追加注文をかけました。
微妙に追っかけ参加みたいな感じで1店舗増えた計算ですが・・・・目標は低めで2~3店舗でいいや!と思っていたので、滑り込みで店舗増えてもまあ意味ないかな?って感じです。
正直、エキスパートの方々のように2桁の店舗制覇とか夢のまた夢な私です(^^;)それでも3店舗だかになったので「おお、たいしだもんだ!」と思ったり(参加した感ありましたよ~今回ウンウン)
日曜に注文かけた分以外でも、出荷連絡が遅い店舗さんがあったもので、気になって月曜にメールチェックしたりしていたら、延長のお知らせに気づいたって訳です。
いや、それでももう十分参加した感じがあったので、延長は関係ないかな?と思っていたのですが・・・・・いや、ついついかっちゃいました(^^A)
まずは、父の日の贈り物から(延長とは無関係ですが)

「トライアルセット 6醸造所厳選地ビール6本セット」
・ベアード ライジングサンペールエール
・金しゃち IPA
・ハーベストムーン シュバルツ
・サンクトガーレン スウィートバニラスタウト
・博石館 ゴールデンエール
・ネスト ホワイトエール
この商品、送料込みでしたが、ギフト包装が有料だったので、価格的にはまあトントンかと。
地ビールの定価とかわからんので、安いか高いかはサッパリですが、ビール党の義父にはいいかな?と思ったので同居人も乗り気の商品でした。
お次は価格の細かい物で以前からちょっと欲しい品があってチェックしていたものをまとめ買い。
一番価格が安定していて、欲しい品が揃っていた店舗さんがエントリー(勝手に選んだとも言う)
購入5000円以上で送料無料って事だったので、この際なので欲しかったものをわさわさと。
店舗分けしたら、2~3店舗稼げた所ですが、ポイントアップはより送料が嵩む方が上回りそうだったので1店舗で攻めてみました。

あれこれ見に行ったんだけど・・・・結局サイズ的にコレがいいかな~って事で落ち着く。
実はkoziol ランドリーバスケットLと凄い悩んだのだが・・・・今回は四角が欲しかったウン。
こちらの商品近所の店で現品確認したんですが・・・・希望の色がなかったのでかえなかった(TT。)残った色だけに定価より随分値引きしてあったようだったけど・・・・送料無料ならこのショップさんの方が値引き率が良かった(>▽<)とかいっても、koziolの半額以下なんで、数百円高くても安くても関係ないっちゃーないけど(^^;)
随分前からチェックだけはしていたので、この機会に買えてよかったです~
これで現在暫定的に使っている小さいカゴ(元々家にあった変なヤツ)から脱却できます!!

意外に普通ですが「お盆」です
えーっと元々小さなトレーしか持ち合わせがなかったものの、来客でもカウンターワゴン越しにお茶をサーブできるスペースで生活していたので、不便はなかったんですが・・・・・対面式になったも新居では手元隠しの為、カウンターが1m以上の高さがあるもので、チビの私が奥行のあるキッチン越しにカウンターを使うのが微妙に面倒なのと、お茶を用意するスペースがシンク背面にあるため、動作的にトレー移動の方が無難なので、買おう買おうと思っていた一品。
当所は、予期せずついた「家購入のエコポイント」で高級木工製品のトレーでも買おうかと思ったが・・・・ポイントの関係で却下に。
まあね~トレーごときで10000円とかちょっともったいないし、どうしてもそれが気に入ったデザインって訳でもなかったのでいいんだけど。無垢の工芸品だったから、高額なのは頷けるけれど慌て者の私や手元ウッカリ派の金柑が多用すると思うと、ノンスリップ加工が欲しかったので、却下でも別に構わなかったのです。
つー訳で程々の価格で見た目のそこそこな木目調のトレーを買うぞ!と思っていたら・・・ありましたよ。
天然木を使用したプライウッド(圧縮成型合板)という事で、軽量で薄いのもGOODです(^^v
白っぽい感じがいいかな?と表面材ウィローをチョイス。
ウィローって柳だと思うんだけど・・・・・柳ってこんな白いんだね~と初めてしりましたとさ。ははははは
表面はウレタン塗装してあるらしいけど、食洗機はNGとの事・・・・要注意だねウン。

程々価格で、ウレタン塗装で手入れがしやすくノンスリップ加工済・・・・・私にはちょうど良い商品だとおもいます、ハイ。
以前最少サイズを買って愛用していた保存容器!
サイズの大きいものにもチャレンジしちゃうよ~ん。

はい、密閉度は実感済の優秀な容器です~
調味料のストックを冷蔵庫でしていたのですが、引っ越しを機に冷蔵庫を買い替えたら・・・・ストックスペースの奥行が広くなりすぎちゃったので、いままでジップロック保存だったのですが、保存容器にしてみようかと。
ジップロックに販売していたパッケージ毎いれていると奥行の深い場所だと転がるというか・・・狭い時は薄くして立てて収納していたんですが、奥行が広いとちょっとねー
取り出し安さを考えたら1Lだと私の手には多きすぎる可能性があったので、手持ちの300mlと幅と奥行きが一緒の500mlを買う事に。高さがいくらか高くなるだけで後はサイズ一緒らしいので、現品で冷蔵庫への収納状況が確認しやすかったのもたすかりました!
多分6個入るけれど、取りあえず3個だけ購入。理由は簡単・・・・3種類しか今のところストックしていないから~(^^)
使い勝手が良かったらストック品も増えるかもしれないのでその時はまた買い足しを検討します。
引越し前に使っていたベランダ用ホウキがぼろくなって処分しちゃったので・・・・・・

本当は格好いいのを買おうかな?と思ったのですが、溝掃除が楽な方が重要な気がしたし、今まで広すぎるベランダで生活していたせいか新居のベランダも狭い方ではないのに微妙に狭く感じるので(贅沢ですみません)小さいもので自立したらいいかな?と思ったのでこの商品に決定。
見た目は地味でテンション下がるのですが、使い勝手は結構悪くないらしいというレビューに期待!
価格安いので、多少使い勝手悪くても気にならない可能性もあるかも~勿論、近所でほぼ定価販売しているのを確認済(>m<)送料無しならこちらが断然お得でしたよん。
最後は、ちょっと衝動買い。

ワイシャツケース両面(袴の型くずれを防ぐシャツ専用ポケット収納)
同居人の数少ない「スーツ用Yシャツ」置場に困っている私(^^;)
過去は、収納スペースがあり過ぎて持て余していたので、どこへ置いても良かったのですが、現在は若干他の部屋より広いクローゼットを私と二人で使っている状態。
できるだけ省スペースで普段は使わないけれど必要な時にサッと出せて、皺になったりも少なそうな感じにしたいなーーーーと思っていたんです。

右画像のような収納用品を結構みて周ったのですが・・・・画像にもある棚のようになってる立体型のYシャツ収納ばかり目につきました。スーツ通勤のお宅ならこれでいいかもしれませんが、同居人がYシャツ(スーツ用のクリーニングに出したヤツ)を着るのは何か月に1回位・・・・クリーニングに出すとたたみ仕上げにしてもらいますが、他の平服と一緒に引出に仕舞うとスペースとるしたたみ皺つきそうだしちょっとねーなので、結局天棚とか引出上の空きスペースだとかをウロウロ。しかも使いたい時に中々出てこないような状況になっちゃったり(オイオイ)
前述の商品ならハンガーと同じスペースでいいのでとっても便利!両面入るとの事なので最高10枚はいります!つーか、Yシャツ10枚も持ってないので、ネクタイとか手袋・マフラーなんて小物も入るかも?とちょっと期待。手持ちの少ない同居人にはピッタリな気がします(^^v
2店舗追加です~
もうお終いにしたいです(^^;)疲れたっす~
つーか、支払も凄いでしょうが、受け取りも断続的になりそうなんですよ~
本日、第1陣が届きましたよ~~~~(早速使ってみたり>皿<)
使い心地レポもしないとならないので、この辺が限界かなーと思います。
ボチボチ画像付でレポも書く予定です~お楽しみに!(ポチ応援おねがいしまっす)